ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

試写会・映画館にてんやわんやコミュのシッコ  [ 2007年8月25日公開 ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
医療保障の破滅によって崩壊し、粉々にされ、場合によっては絶たれてしまったごく普通のアメリカ人数名のプロファイルで幕をあける本作は、その危機的状況が、4700万人の無保険の市民たちだけでなく、官僚形式主義によってしばしば締め付けられながらも保険料を律儀に支払っている、その他数百万人の市民たちにも影響を及ぼしていることを明らかにする。いかにしてこれほどの混乱状態になったのか、それだけを述べた後、観客はすぐに世界へ連れ出される。カナダ、イギリス、フランスといった国を訪れるのだが、それらの国々では、国民全員が無料医療という恩恵を受けているのだ。またムーアは、9・11事件の英雄の一団を集結させる。彼らは、アメリカにおいて医学的治療を拒否され、今も衰弱性疾患に苦しむ救助隊員たちであった…。

『ボウリング・フォー・コロンバイン』がアカデミー賞長編ドキュメンタリー部門に輝き、『華氏911』でカンヌ映画祭パルムドールを受賞したマイケル・ムーアの新作ドキュメンタリー。大いなる矛盾を抱えるアメリカの医療システムに、さまざまな観点からメスを入れていく。9.11同時多発テロ事件の際に活躍した消防隊員たちが治療を拒否され、今も衰弱性疾患に苦しんでいる事実を見つめるなど、ムーアらしい切り口にも注目だ。


マイケル・ムーア監督作品は観た事なかったのですが、鑑賞した方のお勧めもあり、観てきました。

初めて知ったアメリカの医療問題には驚かされました。
国民健保がないので 各自 保険会社に加入したいところですが、審査が厳しくて 保険料支払いが却下されるのはざらにあるので、加入してない人達も大勢います。
入院費を払えず 無理やり 退院させられたり、医療で借金を負ったり、薬代が高いので買うのを我慢したり・・・

ボランティアで救助活動に参加した911の英雄ですら、厳しい審査で医療費を支給されない人達が大半で日々の生活に困っています。
911で逮捕されたアルカイダメンバーが無料で1日3回の検診や充実した医療行為を受けているのですから、ひどいものです。

お金や健康が失われるととても暮らしていけない国だと思い知らされました。

今まで深く医療制度の事を考えた事なかったですが、アメリカ・カナダ・イギリス・フランス・キューバと他の国との医療制度・考え方の違いを通して 医療費自己負担を増やす方向に進んでいる高齢化社会の日本の今後が不安になってきました。

皆さん 是非 鑑賞して頂きたい作品ですexclamation ×2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

試写会・映画館にてんやわんや 更新情報

試写会・映画館にてんやわんやのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング