ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆アメリカで出産☆コミュの☆出産しました☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出産の報告トピがなかったので立てさせてもらいました。(*^^*)

予定では8月16日に計画帝王切開だったのですが、25日朝に破水してしまい、すぐに入院→帝王切開になりました。

前回(22時間陣痛後、緊急帝王切開)と違い、準備などで1時間ちょっとで麻酔&手術だった為か、疲れもそんなになく翌朝には歩いておトイレに行ったり、息子に会いに行ったりしてました。

心配していた手術跡の痛みも、家に帰ってきて今朝からはひとりでベッドから起き上がれる程で自分でもビックリしています。

息子は今NICUで治療中の為しばらくは入院する事になるので、その間に私もしっかり体を休める事に専念します。(*^^*)

次に出産されるママさん、がんばって下さいね♪

コメント(123)

出産予定日は9月14日だったのですが、臨月に入ってから子宮口が開き始め、9月の10日に陣痛促進剤を使って出産してきました。

男の子で7.200弱キロの健康な赤ちゃんでした。 
はじめまして。NY在住のdaianです。

出産予定日(10月11日)の1ヶ月前でしたが出血と腹痛があり、
念のため検査に行ったところ、子宮口が開いていることが発覚。
そのまま分娩することになり、9月12日午後9時38分、
無事2580gの男の子を出産しました。

麻酔は使いましたが、それなりに痛かったかも!
後半は麻酔が効き過ぎて、陣痛といきみ方がわからなくなっちゃいました。
ただ、噂どおり2日で退院させられましたが、意外にピンピンしています。

両親学級の前日に出産してしまったうえ、母親の渡米も間に合わず、
出産も育児もわからないことだらけ!
先輩ママたちにかなり助けてもらい、何とかこなしている感じです。

まさに予定は未定。皆さんも早めのご準備をおすすめします。
出産の報告トピがあるとは知りませんでした。遅くなりましたが、私も報告させていただきます。予定日の前日の7月27日に2990gの元気な女の子を出産する事が出来ました。

7月に入ってから検診では「子宮口が3センチ開いているから予定日よりかなり早く生まれるかもねー」と言われ、毎日今日か?今日か?とドキドキしながら子宮口は3cm開いたまま3週間が経ち、結局予定日の前日に出てきてくれました。(この3週間が長かったです!)

待ちに待った第一子で、旦那君もへその緒を切らしてもらい男泣きしてました。

生まれた直後は、強い黄疸が出て1週間一緒に入院してましたが今では体重もしっかり増え元気に育っています。こちらのコミュでは、本当色々と勉強させてもらい感謝してます!

7月5日、予定日より1週間早く、3100gの女の子を無事出産しました。

”自然分娩するぞ〜!”と意気込んでいましたが、やっぱり痛さに負けてしまい、無痛になってしまいました。涙
はじめまして。
フロリダオーランド近郊に住むkisakiといいます!!
11月5日(水)午後2時20分、3160gの元気な女の子を出産することができました。

サポートしてくれる母たち(私と夫の両方の母です)が到着して1週間。
帰国してしまう日程も決まっていたので予定日よりは少し早かったのですが、誘発分娩を行いました。
2人目だったためか、無痛分娩のためか(進行が速かったため麻酔を入れるのが遅くなり、効き目が少ないかもと言われたのですが)、
あるいは前回の分娩が大変だったためか、前回に比べて今回はとても楽な出産で、産後もとても元気です。ここで無理をしてはいけないのでしょうが。
夫は赤ちゃんを取り出し(!)、へその緒を切るという貴重な体験をしました。
夫の転勤で渡米して5ヶ月。英語があまりできなくても、なんとかなりました!!
私的にはアメリカ出産、とても楽しかったです!

これからご出産の方、色々と不安はあると思いますが、頑張ってください!!
あゆこさん
ご出産おめでとうございます。

そして、あゆこさんごめんなさい。
私も帝王切開だったんですが、アメリカは退院が早いじゃないですか?
退院後、感染症になって、死にそうになりました。
確かに痛み止めはいくらでもくれるので楽だと思いますが、やっぱり日本みたいに長く入院させてくれて、経過を見てもらえる方が安心かと。。。

トピずれもお許しください。
ニューオリンズ在住のタカコッチです。

ご報告が遅くなりましたが、7月16日に無事、無痛でしたが安産で長男を出産しました。

病院のごはんが美味しくて退院するのがさみしかったのですが、今は仕事にもフルタイムで復帰し、育児もフルにエンジョイしています。

わたしもこのコミュニティーで色々勉強させてもらっています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
ピッツバーグ在住してます。

11月30日に2905gの長女を出産しました。
無痛分娩だったので子宮口全開までは談笑して
すごす事ができましたが、麻酔のせいでうまくいきめず
途中から麻酔を止めて、最終的に吸引分娩をしました。
分娩はさすがに痛かった・・

産後48時間で退院ですが思っていたより体力があり
育児に励んでいます。

初めての妊娠、出産で不安だらけでしたがこのコミュニティーに
助けられ楽しんで出産することができました。
12月19日に女の子をSt. Joseph, burbank,CAで出産しました。
予定日は、クリスマス。

19日、夜中に陣痛が始まり、シャワーを浴びて、
それから病院へ行き、病院到着後、2時間くらいして
エピを打ってもらい、午前中の9時51分に出産しました。

二人目出産、アメリカでの初めての出産で
かなり不安でしたが、とてもスムーズなお産ができて、
こっちで産んで良かったなというのが、感想です。

不安だったアメリカでの妊婦生活でしたが、このコミュの
お陰でそれが解消できたし、新しいマイミクさんとも
知り合えて、とても良かったです。
どうもありがとうございました。

1月9日にProvidence Tarzana Medical Center, CAにて男の子を出産しました。羊水のレベルが低く36週目に誘導出産で早めに出て来てもらいました。

エピを使ったのですが5時間ぐらいで効果が切れてその後再び打ってもらったのにまったく効かず本来の出産の痛みを味わう事に(泣)。

このコミュには本当にいろいろ色々と勉強させてもらいました。ありがとうございました。

>なるちゃん
クリスマス前の出産だったんですね。おめでとうございます。
12月21日にBremerton Navy Hospital, WAにて女の子を出産しました。
病院に居たのは14時間くらいでしたが、実際にプッシュしてたのは50分弱でした。

出産された方、大変かもしれませんが頑張りましょうね。
1月29日午前8時56分『New York Presbyterian Hospital』 にて
2810gの女の子を出産しました!!
初めての出産に分からない事だらけでドキドキでしたが
エピのお陰でなんとか乗り切れました!
2人目もアメリカで産みたいなぁ…って思っています。

入院生活もとっても楽しくアメリカの病院なのに、至れり尽くせりな感じで
本当に出産をenjoyした感じです。
ナースもDrもみんな良い人で、ラフな感じが私には合っていたみたいです。

これから出産の方、楽しんでお産をしてくださいね!!
1・29(37週)にニュージャージー(The Valley Hospital)にて、3440gで元気な男の子を出産しましたぁ〜〜
予定日は2・20、でも前置胎盤だったので予定帝王切開を2・11に予定してました
が、37週目に入った1・29の早朝トイレに行ったらジョー!って出血げっそり
即効病院に行き、緊急帝王切開で出しちゃいました、ってか出ちゃいましたウッシッシ
剥離胎盤になってしまって、病院到着がもう少し遅れてたら母子共に危なかったって医者が・・・・(怖)
確かにお腹を切るなり凄い出血で、Babyも血まみれで出てきました
でも、出るなり大きな元気ある産声で、母子共に健康手(チョキ)、5日後に親子揃って退院できました
そんな緊急時を乗り越えたからこそ、愛情が倍ハート達(複数ハート)
出産って本当に命がけですねぇ〜

産まれた我が子を見ては幸せに浸ってる私だけど、妊娠してた頃が懐かしいです
本当に幸せだった

これから出産を控えてる方、頑張ってぇーーウインク
そして、妊娠期間を思いっきりEnjoyして下さいねぇーーーるんるん


1月2日にMorristown Memorial Hospital (NJ)で出産しました。
麻酔があったのでかなり楽でした。三回いきんでスポンっとでました
なので1日で退院してしまいました。

でも二人目だからか後陣痛と切ったとこが痛くてびっくりしましたが今は元気に二人と格闘してますぴかぴか(新しい)

本当に子供は宝ですね目がハート
無事にご出産を終えられたママさん方、お疲れ様でした&おめでとうございます♪本当に出産って命がけですよね。これからベビーちゃんとの生活を楽しく過ごされますようお祈りしています。

そんな私も、1月22日に計画帝王切開で三男を出産して来ました。
本当に偶然にも、出産30分前に陣痛が来ました!なので三男もこの日に出てくる予定だったようです。(笑)
出産後は頼りにしていた義両親が風邪でダウンしたため、想定外の夫婦で新生児と息子2人(3歳&2歳)を見る羽目になって本当に大変でした。傷の具合も良くなくて痛み止めも効き辛く泣きながら三男のお世話をしていましたが、2週間過ぎるとかなりマシになりました。
さすがに3人目なので、うろたえることもなく、新生児育児を楽しめるような気がします。

これから出産されるママさん達、頑張って下さいね☆
3月9日予定日でしたが、約2週間早い2月24日にノースカロライナ州で3210g、49.5センチの男の子を出産しましたぴかぴか(新しい)
3月15日予定日でしたが、約1週間早い3月8日に出産しましたハート達(複数ハート)
2622g、46cmの元気な女の子です。

初めての子育てに奮闘していますが、寝顔や睡眠に入る前の笑顔に癒されながらがんばっていますexclamation

これから出産予定の方がんばってください!
3月26日が出産予定でしたが、低体重やら心臓疾患の問題で、誘発分娩となり、3月2日にNYで出産しました。
心配されていた健康状態はきわめて良く、体重も2045gありました。元気な女の子です。

1週間ほどNICUにいましたが、今は家に帰ってきて新しい生活に慣らしているところ。22ヶ月になるお兄ちゃんがやきもちをやいて、二人同時に泣くので大変です。でもやっぱり我が子は本当にかわいくて、寝顔見て癒されています。

お産は無痛で二回目だったこともあり、とってもスムーズでした。体も順調に回復してます。
これからお産の方、頑張ってくださいね。心から応援しています。
3月11日、予定日にTXで誘発分娩で3447g、52cmの女の子を出産しました。無痛分娩だった筈が、プッシュ直前という所でエピが切れてしまい、最後の最後で産みの苦しみを味わいましたげっそり

…が我が娘を見るとそんなことも忘れてしまいます。初めての育児で日々奮闘中ですが、毎日が新しいことの発見で色々と娘に教えられています。

これから出産の方、頑張って下さいね!!
4月21日が予定日でしたが、3週間半早い3月28日にWYはIvinson Memorial HPで2156g、45cmの元気な女の子を出産しました。

夕方18:40に自宅で破水し、夫と動揺しながらあわてて準備をして病院に向かいました。病院へ向かう車の中で緊張でお腹痛くなってきた!と思ったら陣痛が始まっていて、痛みを自覚した時にはもう10分間隔になっていて、破水から7時間で我が子と対面できました。初産でしたが安産で、だいぶ体調回復してきた今、娘と過ごす至福の時間を味わっています。
3月10日、2840グラムの女の子を無事NYにて出産しました。

ひと月少したちましたが、夜中の授乳で寝不足で体力不足です。。
でも、わが子は可愛いですよね!!

初めての子でわからないことも多く、
同じような悩みをシェアできれば嬉しいです。

今、マンハッタンのアッパーウエストに在住しています。
これから季節も良くなるので、セントラルパークで
遊んだり、是非お友達になってくださ〜い♪

一緒にNY生活を満喫できれば嬉しいです☆
大変遅くなってしまいましたが…
3月3日予定日で、2月26日帝王切開で3081gの男の子を出産しました!

上の子が帝王切開だったので27日に帝王切開で予定分娩の予定だったのですが
25日の夜中に陣痛が来てしまい、26日に緊急手術となりました。
日本から母に来てもらったのですが、到着した夜に陣痛が来たので
時差ぼけも取れないままの出産であわただしかったです。

術後は痛み止めがよく効き、とても快適に過ごせました。
後陣痛もほとんど痛くありませんでした。
ただ、麻酔が効きすぎて尿がなかなか出なくて困りました。

上の子が魔の二歳児なので、かなりほったらかしにされていますが
比較的お利口にコトンと寝てくれるので助かっています。

 報告させてもらいますわーい(嬉しい顔)

 予定日、4月13日しかし1ヶ月前3月14日に逆子発覚ダッシュ(走り出す様)
 その後、体操などがんばってみたものの帝王切開予定日4月9日

 予定日通り4月9日am9:12 47cm 2,629g 無事出産しました遊園地

 入院生活は入れ替わり立ち代り色んな人が来て寝る時間が無く、3泊4日でしたがある意味早くて良かったような気がしますもうやだ〜(悲しい顔)
 自宅安静で実母に来てもらって家事をしてもらっているのでとっても助かってますぴかぴか(新しい)

 住まいはOHで要約暖かくなってきたのでもうしばらくしたら一緒に散歩出来るのが楽しみでありますハート達(複数ハート)
報告しますぴかぴか(新しい)

るんるん出産日るんるん 5月4日 6:44am
るんるん性 別るんるん 女の子
るんるん身 長るんるん 約46cm
るんるん体 重るんるん 約2900g

5/9予定で5日早い出産でしたわーい(嬉しい顔)
先生が間に合わなかったり色々とトラブルがありましたが無事に出産ひよこ
陣痛は痛かったけど終わったらそんなことスッカリ忘れちゃうほどかわいいです目がハート
5月14日に男の子を出産しました!

逆子だったので帝王切開で、予定通りに手術が行われとっても元気な子が出てきました手(チョキ)

今はおっぱいあげて寝ての繰り返しです。

本当にかわいいです〜♪

5月18日夜中の3時前に男の子を出産しましたー。
3205g、48cm。
予定より1週間早い出産でした。
初産だったのですが、かなりの安産だったらしく、人生のスタートで親孝行をしてくれた息子に感謝♪
生まれてきてすぐは、「ぶちゃいくだけどかわいい」だった顔が、だんだん人間らしくなってきて「本当にかわいい」になってきましたー。
遅くなりましたが。。。

予定日から遅れる事2日、3月4日にフロリダのタンパにて2550gの女の子を出産しました。
予定日を過ぎても、何のまえぶれもなかったため、インダクションをかけての出産でした。無痛分娩だったので、思ったより痛さは感じなく、結構大丈夫でした。
小さかったため、本当に大きくなれる?と心配でしたが、今では体重もぐんぐん増えて元気に育っています。
最初は、こざるそのものでしたが、今では人間らしくなってきました。
日々変化する顔が、とっても楽しみです。
私も遅くなりましたが。。。
予定日の3週間早い3月30日にカリフォルニアのポモナにて
無事女の子を出産しました。 
早かったわりには2800gくらいあって、出産もその後も順調です。

あまり早かったし、痛みも陣痛の痛さなのかどうかわからず結構がまんしていて、午後3時ごろ病院に着いたときには6cm開いているといわれ、そのまま普通分娩で午後5時33分に出産となりました。 安産でよかったです。

遅くなりましたが、報告しま〜すぴかぴか(新しい)
シカゴ市内のノースウェスタン メモリアルホスピタル プレンティスにて朝青龍似(笑)のキュートな女の子を出産しました!

クローバー出産日 5月18日 午前8時56分
クローバー性別 女の子
クローバー身長 50センチ
クローバー体重 2875グラム

初産でしたが、予定日(5月20日)より2日早く産まれました。
17日の午後4時頃から陣痛らしきものが始まり、午後9時頃には5分間隔に・・・。
病院に行ったのは午前0時頃でしたが、その後はエピのお陰でゆっくりと休むことができました。
午前8時からプッシュを開始し、午前8時56分に長女が誕生しましたぴかぴか(新しい)

産まれた当初は、本当に朝青龍!?って思いましたが、1ヶ月も経った今、お目目パッチリのかわいい女の子になりましたハート達(複数ハート)
育児は本当に大変ですが、天使の寝顔に癒されています。
遅くなりましたが…

予定日 5月6日
出産日 4月25日 朝6時19分
体重  3645g
身長  54cm
初産でしたが予定日より11日はやく破水がきました。
病院で2時間くらい陣痛が来るのを待っていたのですが、なかなか来ず促進剤を打つことにダッシュ(走り出す様)
朝の6時からプッシュしていいと言われ、その19分後に元気な男の子が産まれました。
これには私、褒められちゃいました目がハート

ちなみに病院は日本の米軍基地内の病院でした。
報告しまーす
予定日1日前の、
8月1日、10時6分AM 3622g 52cm 男の子 授かりました

31日の夜、9時頃から陣痛らしきものが始まり、夜中1時には病院へ。
その後しばらく悶絶し、エピで、天国へわーい(嬉しい顔)一眠りもでき、朝になり、プッシュ開始。しかし、エピが効きすぎて、上手く出来ず自己嫌悪の後、エピを弱めてもらい、無事出産グッド(上向き矢印)会陰切開も裂傷もなく、産後の体力は、1人目の自然分娩と違い、体力の回復が早い!
昨日、無事退院できて、やっとおっぱいも出始め、これからの未知の新しい家族との生活に前向きに頑張ろうと思いまするんるん
無事出産を終えました☆

初海外出産!自然分娩で出産したいと願い毎日の散歩や陣痛が来るようにお灸やストレッチなどを頑張ってきましたが予定日当日になってもベビは出る気配がなくまだまだ下にも下がってきていませんでした。
担当Dr.には予定日を過ぎての出産はリスクが伴うので待てないと言われていたので
予定日の夜、促進剤を使用しての出産となりました。
第2子の出産でしたが海外出産は初めてだったのでドゥーラと契約をし出産に挑みました☆
バースプリファランスを事前に提出していたのでDr.だけでなく病院のナースの方々も
出来る限り希望に添えるよう尽くしてくれとっても思い出に残る出産となりましたウッシッシ
翌日、7月30日午前に家族&長男が見守る中3162gの元気な男の子を無事出産しましたぴかぴか(新しい)

産後の回復が早くてビックリexclamation ×2
出産直後でしたが車いすに座らなくてもスタスタ歩けた私です☆
退院後は養生しないと!!と日本では言われますが、無理しない程度に動く方が
回復も早く悪露も早くに引くそうです。
新しい家族が増え益々賑やかな生活が始まりましたが毎日が幸せいっぱいの私です♪
遅くなりましたが、
5月22日午後2時23分
Scripps Memorial Hospital La Jollaで3,121g、47.63cmの元気な女の子乙女座を出産しました。(もちろん無痛で!!)

出産直前までジムでWork out していたからか、スーパー安産でした。
あまりにも出産にかかる時間が短すぎて、実感があまりありませんが、
お陰で回復も早かったです。

親孝行の娘は生後1ヶ月ぐらいから夜は一回も起きずにまとめて寝てくれるので助かりますが、そのせいで?
私は産後全然痩せませんふらふら
どなたか母乳をあげながらでも出来るダイエットがあったら教えてくださいexclamation ×2
予定日より4日早く、11/5 7:28am 2948gの元気な女の子を出産しました。

その前日の検診では子宮口1.5cm。前の週から+0.5mm。
まだまだか・・・とおもきや、その後少しずつ破水していた羊水が漏れていたのに気づかず、11/5 1:30amごろ陣痛らしきものを感じ、病院のエマージェンシールームへ。その時は、すでに子宮口5cm。
旦那と参加した、マタニティクラスはすでに参考にならず、陣痛の感覚が短い短い・・・耐えられなくなったら無痛をお願いしようと思っていたけど、お願いした時には既に8cm。もう遅いですといわれふらふら、自然分娩に挑戦。
病院到着から5時間後に産まれました。
数箇所少し破れたものの、会陰切開はしていません。
確かに痛いのですが、腫れが少ないと言われました。高齢スーパー安産で驚いています。

あれよあれよという間の出来事で、今は、家族で幸せをかみ締めています。

ログインすると、残り89件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆アメリカで出産☆ 更新情報

☆アメリカで出産☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング