ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆アメリカで出産☆コミュの性別判断

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
21Wの妊婦です。今ではドラッグ・ストアーなどで性別判断用の尿テストキットが$30くらいで販売されていますが、これでの結果、男の子ということでした。
そして、今回21Wの超音波に行きましたが、なんと「女の子」という結果となり
信じられません!

男でも女でもいいのですが、男だと思っていろいろ考えていました。
皆さんもこういう経験ありますか?

*ちなみに写真は足元から上に向けて撮られたものです。
この角度なら”隠れていた”なんてこともないくらい
わかりやすいほうなのでしょうかね?

コメント(13)

私の知り合いで、最初女の子といわれ続けて
8ヶ月検診で、「どうも男の子みたいですね」といわれた方がいます。

勿論皆からの出産祝いは(生まれる前のベビーシャワーで)
ピンクばかりもらっていたのでそれを着せたようですが・・・

そんなこともあるので一応両方の名前を考えておくのがいいかも
いとこの娘は、ずっと男と言われ続け、産まれて女だった!と判った経緯の持ち主です。
いったい、あの影は何だったのだろう?といとこが言っていました。
1歳2ヶ月の女の子のママです。

そうですよね、今性別判定のキットが売っていますよね〜。
私の場合も超音波で毎回性別があやふやでした。最後の超音波では
男の子かも知れないわね、って言われたのに生まれてきたのは
女の子でしたから(笑
私もどちらでもよかったのですが、最後の最後までベビー用品は
黄色か薄い緑でお願いしていました。性別が確実に分かって
いなかったので。
うちも念のために男の子と女の子と両方で考えていましたよ^^
性別が正反対だったっていう事もあるみたいですよね〜。
はじめまして、初コメですが、私もまったくリヨさんと同じです。キットではハッキリ緑色でBOYだったのですが、今日女の子と分かりました。今日がちょうど19週目です。私もどちらでも良かったので、ショックとかは無いんですが、キットの確立ってどんなもんなんでしょうね?
女の子であれば、割と直線の白い線が3本、もしくは1本ある事が多いのです。画像を切断した位置にもよるのでしょうが、上記画像ではわかりにくいような気がします。
男の子と言われれば、男の子にも見えますし。
矢印の左上にある楕円形みたいなモノの上に黒いラインが左右に走っていますよね。しわなどがあれば白黒の変化が出来るのですが、この黒いラインが陰のうと陰茎の境目??とも見て取れるし、陰部の割れ目??にも見えます。

性別判断キットの信憑性はHPからだと、高い確率だと宣伝していますが・・・最近発売になったので、なんとも言えないのかな?とも思います。
知り合いの子供は「イチモツあるから男の子」とずっと言われていたにも関わらず、実はへその緒をオマタに挟んでいたようで、生まれたら女の子だったというケースを知っています。

載せていただいた写真からは確かにちょっと解り難いですが、大腿骨の骨の付け根の辺りにいわゆる女の子の証である「木の葉マーク」があるようにも思えますので、私は女の子かなぁとも思いました(※ 「木の葉マーク」=麻一子(maiko) さんのおっしゃっている陰部の割れ目のことです)。

一番いいのは、女の子の場合子宮を確認してもらうことですね。やっぱり外見だけで判断すると色々違いがあるようです。

性別判別キットっていうのがあるんですか!初めて知りました^^

親心としては、元気に生まれてくれればどちらでも…ですけれども、心の準備や名前の事がありますものね。あと1回エコーがあれば、赤ちゃんの子宮を確認してもらえば確実だと思いますよ!

ちなみに我が家は2回ともどちらも女の子と言われ続け女の子でしたが、それでも万が一のために男の子の名前も一応考えたりしていました。
16Wの妊婦、20Wに超音波で最初の性別判断がされる予定です。

病院でのアポイントまで待ちきれなくて、尿テスト試してみようかと思ってました。
$30ドルだし、ほぼ90%の的中率というのに惹かれていたんですよ。
けど一応「生情報」を仕入れようと周りの人に聞いてみたのですが、
誰も試した人がいなく、ミッドワイフでさえ聞いた事が無いと言われてました。

しかし、どうしてもこっそり内緒で試してみたいなぁって思ってたんですよねぇ。

けど、リヨさんの話を読んで、病院の検査までじっと待とうと思いました。

それと、皆さんの話を聞いて、生まれ出てくるまでは100%じゃないんだって事を
頭の隅に置いておかなきゃいけないんだなぁと思いました。
皆様、こんなに沢山のご意見、参考になります!
夫や周りの夫家族は「専門家が女なんだから、間違いない」っていうんですが
まあ、日本でもよく間違ってたという話は聞きますし、
現にこちらでも性別がちがったというケースがあるので100%ではないのかな、と
思っています・・(諦めが悪い?!)

検査キットは本当にまだ知らない人ばかりなんですよね。
ドクターやナース、検査技師の人誰もしらないようでした。
でも、確立は実際に80%でラボでは90%といっているし、信用できそうだったんですよね。

木の葉マークのこと、教えて頂いてありがとうございます。
全くしりませんでした。
改めてそれっぽいかな?という超音波写真をUPします・・・
この写真だと3本線があるような気がするのです。
でも、「子宮がこれですよー」とか「この3線が××ですよー」
とか言われていないので、ぜひ4Dをする時確認したいと思います。


2枚目のエコー画像だと、女の子の確率が高い!と言えると思います。

専門家だから絶対、というのはないです。臨月まで毎月、エコーをしてくれる事が多い日本でさえ性別間違いがあるのに、出産までに1−2回くらいしかエコーをしないアメリカで性別間違いがない・・・・ほど、スタッフの腕がいいともいえませんし。

私は現在、25週で20週の時のエコーで女の子と言われたのですが、義母からは「つわりもまったくなかったし、絶対男の子よ!!」と言ってます。
旦那の従兄弟は、女の子と言われ続けて出産後に男の子だと判明した事もありますし。
検査キットの結果が正しいのかも知れませんね。
ただ、誤差の10−20%のうちに入っているのかも知れないし。
4Dが楽しみですね揺れるハート
2枚目の写真の方がわかりやすいですね^^ これは女の子でしょうね〜3本見えますね。

アメリカでも4Dって通常妊娠で検査があるんですか?!それとも自費で撮りにいくのでしょうか。私は第一子を日本で出産でしたが、アメリカ並みにエコーがない病院で(日本でも個人病院しかエコー沢山しないんですよね→そしてエコー代で稼ぐ)4Dでなく3Dでしたが、別の病院に撮りにいきました。

寝返りをしたり、眠そうに目をこすったり、とても可愛かったことを思い出します。
第二子はアメリカで出産で3Dの類は胎児に問題がありそうなときしかやらないわよと言われたので、「あんなかなー、こんなかなー」と2Dエコーの写真を見ながら想像したものです。

ちゃんとはっきりするといいですね^^
主人に内緒で性別判断キットを使ったところですよー!(主人は、超音波まで待ちなさい!! と、キットに反対だったんですうまい!
結果は男の子。 かなり信じていましたが、リヨさんは女の子だったのですねー!! 信憑性が高いと思っていただけに、そうなのかーーー と納得というか、やっぱり簡単にわかるものではないのかなー と思っているところです。

もちろん、性別はどちらでもいいんですけどね♪
私の超音波は2週間後。果たして、キットの結果どおりになるのか!?ちょっとドキドキです!
あたしもキット試しましたわーい(嬉しい顔)結果ははっきりとした緑色で男の子でしたexclamation ×2
そして昨日の超音波でも、男の子でした目がハート
はっきり見えましたうれしい顔

キットのレビューをいろんなサイトで見ましたが、当たってる人もいれば違ったり…あと2回試して異なる結果が出たりとかもあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆アメリカで出産☆ 更新情報

☆アメリカで出産☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング