ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本当はひどい藤子不二雄コミュの短編集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)手(パー)
今日コミュニティに参加させていただきましたグッド(上向き矢印)
よろしくお願いします電球電球僕も不二雄先生FとAさんどちらも好きでマンガ集めていまするんるん
ドラエモン(恐怖偏とかのやつでコミックスはありません)、21エモン、SF短編集、パーマン(全5巻) 、キテレツ大百科、箱舟はいっぱいなどの短編(全4巻)、僕は神様などの短編(全4巻)、笑ぅせぇるすまん、ブラックユーモア短編集、シャドウ商会変奇郎など持っていますわーい(嬉しい顔)手(パー)グッド(上向き矢印)
まだまだ魔太郎がくるや怪物くん、まぼろし変大夫など欲しいものはたくさんあります電球
長くなりましたがよろしくお願いしまするんるん

コメント(5)

質問ですが、僕が持っているパーマンと古いパーマンではセリフや話しの違いがあります電球電球
バートマンのセリフでもとは「きみらのことばていえばスーパーマンだ」が僕のでは「きみらのことばでいえば超人だ」になっているんです手(パー)
あとは「この銃でほんとにパーにしてやろうか」が「この銃で動物にかえる」となっています位置情報
あとパー坊がほとんどでてきませんあせあせ(飛び散る汗)

セリフは新しく本が発売されたときに変わったのでしょうかexclamation & question
あとパー坊がパーマンになったきっかけを書いた話しは書かれていないのでしょうかexclamation & question

どなたか知っていらっしゃるよろしくお願いします晴れ長文失礼しましたあせあせ
>アオキさん
スーパーマンが変更されたのは単に版権の都合です。
アメリカとかは名前使うの特にうるさいから。
脳細胞破壊銃の設定が変更されたのもつまらない規制の影響です。
「きちがい」とかが自主規制の名目でほとんど駄目になってしまったのと
同じ理由です。
パー坊ってのはパーマン5号ですよね。
あれは藤子F先生の意向で登場させなくなったそうですが詳細は不明です。

余談ですがかつてうちにもパーマンの一巻がありましたがうちの弟が、表紙から
セリフからことごとく、バードマンやパーマンの名前の後に「コ」を落書きして
付け足してたので読むたびに笑いがこらえるのに必死でした。

第一話の別のシーンでは、バードマンの説明を聞いたミツオが冷めた表情で
「おじさんは精神病院から脱走してきたんだね」と言って去ろうとする場面が
大好きです。
レカ15さん
ご丁寧に解答してくださりありがとうございます手(パー)晴れ そう言った理由があったんですね〜ウッシッシたらーっ(汗)

レカ15さんの詳しさには驚きましたるんるん

またカキコミするのでよろしければからんでくださいうまい!指でOK
どうも文庫版の話ばかりしてるみたいですが、
いまちょうど藤子・F・不二雄大全集というのが続々出てますので読んでみてはいかがでしょう。本屋にぶあついのが並んでますから。パー坊も普通にいますよ。
あぢCR-Zやぼんさん
わかりました手(パー)晴れ
ありがとうございますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本当はひどい藤子不二雄 更新情報

本当はひどい藤子不二雄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング