ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都サンガF.C.コミュのJ1第5節 対アルビレックス新潟@西京極

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんだかんだ言ってホームでは負けていないサンガ。首位の新潟に勝ったら注目度間違いなし。まだ未勝利のチームもありますので、この時期、まずは精一杯サポートしたいですね。

シーズンパス保持者入場開始予定時刻:PM4:30〜4:55
一般入場開始予定時刻:PM5:00
キックオフサッカー予定時刻:PM7:00
 西京極の天気晴れ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/26/33011.html
今のところ天気は問題なし

 当日イベント
■2008シーズンモデル・長袖3rdユニフォーム(上下セット)オークション
昨年選手が実際に着用したユニフォームをオークション。一部は選手の直筆サイン入り。全て5000円から始めます。売り上げはアカデミーセンターの育成に宛てられます。

http://www.sanga-fc.jp/news/info/20090331-765.html

2009 PURSA CLUB会員限定『選手ふれあい握手会&撮影会
対象選手:佐藤勇人選手(勇人ファンは見逃せないexclamation ×2)
整理券配布開始予定時間:午後4時
握手&撮影開始予定時間:午後6時
先着100名

当日は会員証と情報カード、当日のチケット、及びカメラは各自で持参
で、整理券の配布場所はどこ?
http://www.sanga-fc.jp/news/info/20090407-777.html

【試合後の臨時市バス】
●区間台数:西京極⇒太秦天神川駅…1台、西京極⇒京都駅…3台
●料金:《大人》220円《小人》110円

コメント(92)

前半終了
サンガ 1−0 新潟
全体的にボールの動きが早い試合です。
前半中盤はやや押され気味でしたが、終わり際にまた盛り返して来ました。
相手のCKが多いのはペドロジュニオールの突破によるものですね
林が左サイドハーフ・大剛が右サイドハーフです
ディエゴが中盤でよく動いてます
いやぁ〜パウしびれたexclamation ×2

すでに声かれてきました…
新潟の9番が速いし個人技もあるしちょっと怖いけどそれ以外は去年とあまり変わってない。
シジのビルドアップがいつも不安になる!笑
後半10分両チームシュートなし
相手のプレッシャーが強くなり始めた。
後半12分パウリーニョがドフリーで打つもクロスバーの上
後半25分 新潟選手交代。DF松尾に替えてFWチョ
お互い運動量落ちてきた。相手は左サイドを攻めてる。こちらは守りながらカウンター
サンガ交代無し
後半35分
豊田入ります
パウリーニョアウト
サンガ交代
林に替えて太亮
後半39分
ロスタイム4分長いふらふら
あと少し耐えてくれーダッシュ(走り出す様)
勝ってよかったわーい(嬉しい顔)

次はアウェーで浦和を倒しましょう手(チョキ)
今日はたくさんいい形の攻撃が見られましたね。
安心して見ることができました。
林のスピードはやっぱり魅力ありますね。
でも林のスピードに林のテクニックがついてきてないと感じました。
勝ったexclamation

でも、追加点がやっぱり欲しいあせあせ(飛び散る汗)

次のレッズ戦は是非ともアウェイ初勝利をわーい(嬉しい顔)
新潟の首位を春の珍事にする事が出来たのが嬉しいグッド(上向き矢印)



新潟ファンの方がいたらごめんなさい手(パー)
ホームで首位新潟に勝てて嬉しいですバンザイバンザイ

ダイゴウと染谷くんの動きが良かったほっとした顔豊田がもう少し前から出て欲しかったな〜♪
紫魂Tで参戦しました指でOK
パウ復活弾良かった
ロスタイム4分がドキドキやったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
首位新潟に勝てて3ポイント手(チョキ)
後半はハラハラでしたけど、慌てることなく、うまくゲームを眠らせることができましたね。Qさんの意思がしっかりと届いている、チームとしての意思統一が図れているように感じました。

欲を言えば、攻守の切り替えが遅いですよね。前半はボールを奪った李がそのまま上がっていく姿は見られたものの、攻撃に結びつかないシーンが何度かありましたし、なぜ上がっていくのは李だけなのかと疑問に思っていました。ポジショニングバランスの問題はあると思いますし、相手ディフェンスが整っていたシーンもありましたけど、それにしてもいい形でボールが取れたときこそチャンスなのに。ボールの収まりどころにまだ信頼感が足りないのかな?

あと後半に大剛がカウンターにいい形で絡んでいましたけど、あーいう形で複数人が絡むスペクタクルなサッカーがもっともっと見たいですね。他の選手も絡んでいって欲しいと感じました。後半はリスクをしょって攻める必要はなかったので、少数でのカウンターで正解なんでしょうけど。

とにかく0に抑えられて良かったです。

試合を見てて思ったのが、ディエゴがもう少しディフェンスすれば、高い位置でボールを奪えて、チャンスも増えたかなと。非常にもったいないと感じました。センターサークル付近でディエゴがいけば2対1を作れる場面が何度かありましたから。Qさんのマネジメントに期待ですかね。アシスト見事でした。

もっともっと良くなる要素はあると思います。とりあえずホーム無敗記録は続けて欲しいですね。
現在、首位の新潟相手に0に抑えて勝ったことは大きいですし、
改めて、シジクレイをスタメンで起用する必要さを知った試合でした。


来週のアウェイでの浦和戦は、今日の4-4-2のダブルボランチの布陣がいいと思います。
素晴らしい勝利!
今季リーグ戦4試合8得点の新潟を完封.
しかも,ヤナギ,勇人を欠く中での勝利ですから,大きな意義のある勝利です.

こういう勝ち方をアウェーでもしてもらいたいウッシッシ
うるぐすは,「意外なチームが首位になりました」って言ってませんでした?
その後軽い山形特集でしたし,サンガが新潟に勝つのは全然意外じゃありませんし,
ウチのことではないと思いますよ.
試合後、家に帰って録画していたKBSの放送見ていたら、アナウンサーがしきりに、「京都が金星を挙げた!」と言ってました。
新潟相手に金星って言わないでねたらーっ(汗)

次の浦和戦は、アウェイ初勝利だ!(スカパー応援ですが・・・)
やりましたね!
本当に今年の守備陣は素晴らしいわーい(嬉しい顔)
李選手ももちろんですが,染谷選手がこれほどとはexclamation ×2
水本選手も益々伸びていってくれるでしょうね
相手を零封できれば負ける事はないんですから...あとは攻撃するのみ!
パウの復活も嬉しい!

さぁ,次は超アウェイです
ここで勝てれば...本物だ!
ホームで負けナシ…素晴らしいぴかぴか(新しい)

親子で楽しく観戦させてもらいましたウッシッシ
京都サンガ勝利!しかもパウリーニョの勝利を呼び込んだゴール!
もう言うことなしですね!!
今さらですがほんまに気持ちの入った試合で最後まで楽しめました。

鹿島戦も集中していましたが、鹿島戦の経験によりさらに集中力が高まっている気がしました。

水谷の遅延行為褒められるものでは決してありませんがこの試合にかける思いというのが伝わってきました。

毎試合このくらい勝利に飢えて闘ってくれることを期待します。

ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都サンガF.C. 更新情報

京都サンガF.C.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。