ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都サンガF.C.コミュの4/16(水)ナビスコ予選第3節vs浦和レッズ@駒場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第3節
「浦和レッドダイヤモンズvs京都サンガF.C.」

■開催日時
2008年4月16日(水)19:00キックオフ

■開催場所 さいたま市浦和駒場スタジアム(埼玉県)

■試合成績 (Aグループ)※第2節終了時点
順位 チーム 勝点 勝  分  負 得失差
 1  京都   4   1   1   0  +1
 2  名古屋  3   1   0   1  0
 2  神戸   3   1   0   1  0
 4  浦和   1   0   1   1  -1

■チケット詳細 http://www.urawa-reds.co.jp/Schedule/howtobuy.htm
 
※チケット販売状況 【4月8日時点】■■■■■ (100%完売)当日券×
 http://www.j-league.or.jp/ticket/situation_yn.html

■スタジアム詳細
 http://www.urawa-reds.co.jp/Stadium/komaba.html

■テレビ中継 http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7393_364.html
 フジテレビ721 18:50〜21:10 (生)
 フジテレビ739 4/16 23:50〜26:10
         4/17 13:30〜15:50
 テレ玉 18:50〜(生)

■HUB放映スケジュール 四条烏丸店
 http://www.pub-hub.com/

■ピンポイント天気予報
 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/11/33002.html

■関連イベント
 【ナビスコ杯浦和戦観戦会@大阪梅田】
 http://mixi.jp/view_event.pl?id=29805372&comment_count=21&comm_id=10351

※前節、ホームで浦和相手に猛反撃の末、3-3まで持ち込んだ京都サンガ。
 エンゲルス就任から約1ヶ月。完全に勢いを取り戻した浦和相手に
 我が京都はドアウェイの中どんな戦いを見せてくれるか
 当日は現地、全国から駒場で戦うサンガに熱い声援を送ろう!!!

コメント(128)

田原、二人に囲まれながらも闘莉王の上からヘディング!!

おしくも外れた…
ゴール前でぐちゃぐちゃになったぁあせあせ(飛び散る汗)


危なかった〜がまん顔
実況ありがとうございました。

関西では放送が無かったので、とても助かりましたw。。


今のレッズに引き分けるなんて、サンガナイス勝ち点GET!!
実況に感謝します*
京都がんばったんですね!
復活した浦和ホームで引き分けは納得できます。
名古屋が勝ったので2位になりましたね。
実況ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
サンガすごいですよね〜この調子で頑張ってほしいですexclamation
実況ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)助かりましたほっとした顔

現地からです.
ボールこそ支配されてましたが,後半立ち上がりの時間帯と
ロスタイム直前の1回以外,決定的な形でPAに攻め込まれることもなく
川崎戦よりは安心して見ることが出来ました.
失点シーンも,ミスったセンタリングが入っちゃった感じでしたし.

上出来だとは思いますが,ゴール裏に来た選手達に笑顔はなく
一様に悔しそうだったのが印象的でした.

次こそ勝つ!!
実況お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
この調子だと26日も期待できそうですねハート達(複数ハート)
ぜひ勝ちましょうexclamation ×2

最近、中継がないので(録画とか)ここはひとつKBSに頑張ってもらいたいものです指でOK

実況ありがとうございまするんるん

ドキドキしながら展開を見守りましたわーい(嬉しい顔)


引き分け。なかなかやりますなぁ〜わーい(嬉しい顔)

26日は用事があったのですが何とか調整してサンガ戦に駆け付けつけたいですわーい(嬉しい顔)手(パー)
なんか実況をえらく感謝されてる(笑)


照れますやーんるんるん


また時間があればやりますね人差し指
一人でHUB行ってました
立って見ている俺に席を分けて頂いたサンガサポの方々に感謝します。

林がきっちり決めてくれましたね よくやってくれた
久々のパウリーニョは全然問題ないように思いました
ってか脅威になってる

梅崎にサッカーをさせてしまった
もう少し早くついてれば…

林のループ?シュート? 阿部がぎりぎりカットした奴あれどうなんや?
あのタイミングは入ってる 前回の柏戦だったか?徳重のミドルといい…
もっと声あげて言うべき

いくつかやばいシーンがありましたが
全体的に京都全員の運動量で浦和にチャンスを作らせなかった感じですね
本当によくやってくれた(残念なのもありますが)

細貝。よく覚えとくあの若僧め 森岡をなんやと思っとんねん
ただほんまにすごい試合やった。
梅田のイベントに参加させて頂いた者ですぴかぴか(新しい)

今日は内容的には勝ちに等しいドローだと感じました。選手の悔しそうな表情が成長した何よりの証拠でしょう電球 調子を取り戻しつつある浦和相手のアウェイでドロー、昔なら手放しで喜んでいたでしょう。それを悔しがる選手がいるなんて…、今年のサンガに一体何が起こったんでしょうねあせあせ(笑)
こっちは引き分けで十分だと思ってたのに、それで悔しがる選手がいるとは
何ともたくましい戦う集団になってきてますねえ。
今日の出来次第ではサンガから代表一次招集される選手もいるのではと思ってるだけに、明日の発表が楽しみになりました。
次の試合はさらに負けてはいけない試合、今回満足していないのならかなり楽しみ。
今日はここの実況とYahooの速報のみのチェックでしたので、助かりました。
ありがとうございました。

全く試合はみてません。
結果とここでのみなさんの書き込みしかしらいのですが。
今日の試合はよかったみたいですね。
あとパウが帰ってきましたね。
ますます楽しみです。

新潟に行きたくなってきました。
無理ですが・・・・
試合後の選手が愛想悪いっておっしゃってる方もいましたが
裏を返せば,本当にチーム全体が頼もしくなった証拠だと思います.

名古屋はきっちり神戸を下しましたね.
やはり今年の名古屋を止められるのはサンガしかない.
(名古屋に負けてないのも勝ったのもサンガだけ!)
直接倒して予選を突破しましょう!!

まずは次の新潟戦.

中二日でまたアウェイですが,選手は一度京都に戻るんでしょうか?

コンディション管理が心配ですが,きっちり勝って貰いましょう.
甘水さん

きょう一泊して、明日新幹線で帰り、金曜日に飛行機で新潟入りだそうです。

その間でも練習するそうです。キューさんて、ドSですね(爆)

怪我だけには気をつけて新潟戦の無敗継続!
うわっ!
ホンマや.
「京都超強行移動!2戦で2520キロ」(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080416-348881.html

しかも,明日の午後と明後日の午前に練習ですか.
ホンマに「ドS」.w



ところで,今日は勝てなかったし,危ないシーンもあったので
浦和寄りの報道になるのかと思いきや…
「浦和攻めきれずドロー,京都したたかに勝ち点1稼ぐ」(読売新聞)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=462931&media_id=20
「京都 強豪と互角,1次L突破に前進」(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080416107.html

世間の目も,やっとウチの凄さが分かってきたようですね〜.w

試合中も,後半になって報道カメラマンが2人,
サンガのゴール裏から浦和ゴール裏へ移動して来たのを見逃しませんでしたよ.
むふふむふっと,心の中でガッツポーズをしてました.

よく考えたら,名古屋とはまだ勝ち点差1で,名古屋の残り3試合は浦和×2とウチ.
逆にウチは神戸×2と名古屋.
現時点では予選リーグ首位の座は譲った形になりましたが,
先の対戦まで考慮すると,サンガの「前進」なんですね.
余談ですが

この試合のビジターチケット
ヤフオクで仕方なく買おうと思い検索すると
同じ人が別々に2枚出品しており、そのひとつに入札しました。


定価+1000円くらいまでなら出してもいいかなと。



すると私が入札しなかった方は定価で終了し、
私が入札していた方は10,550円という信じられない価格で終了しました。


ちなみにこれ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d82099262

筋金入りの京都サポは凄いなーと思い
落札者の評価見てみると悪いが12/39もあり、
レッズユニやレッズマフラーなど、過去の取引からレッズサポという事が推測できます。


「レッズサポはさすがにすごい金額つけるなー」と思いつつも、
これいたずら入札ちゃうやろなーという疑念も少々。

遅まきながら、失礼します。
昨日は、スカパー応援でした。田原のシュートはテレビではゴールライン超えていたと思う。もう少し左にはずしていたら入っていたのに・・・と言う感じ。でも、駒場で勝ち点1は立派だと思います。この調子でがんばって欲しいです。

P.S
現地組の皆さん、出島での応援大変だったでしょう。
お疲れ様でした。
>うぇばーさん

駒場に行った部下からも
「京都サポ少なかったですよー」なんていわれてたので
ホーム側を手に入れられなかった浦和サポが
ビジター席を購入して、浦和側に入ったのでしょうか。

10550円で落札した人も悪い評価付いてないので
本当にこの値段で買った可能性高いですし。

悔しいなぁ。

そういえば僕も2002年の駒場でビジター席のチケット取れなかったので
(※レッズ側は買えた)レッズサポの従弟の助言で

「券面書き換えてくれー」と言ってレッズ側チケットでも
ビジター席に入れたなと思い出しました。

ということはその逆をしているレッズサポが沢山いるということか・・・?

ログインすると、残り104件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都サンガF.C. 更新情報

京都サンガF.C.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。