ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュの人生は自分でクリエイト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私がこの50年ちょっとの人生で読んだ本の数よりも娘が21年の人生で読んだ本の数の方が多いと思うくらい本好きで2歳の頃から一人でひたすら本を読んでいた娘に本屋に連れて行かれた時に、店頭に並んでいて、家が近かったこともあって思わず買ってしまったある政治家の自叙伝。

娘、母の三世代3人で夕食を食べに行った時にこの本の話をしていたら、母には元々読み終わったら貸してと言われていたのですが、「ツッコミどころ満載!私も読んでみたくなった」と娘も^^;

この本の中で、彼の出逢い運や人生のスケールが凄いなと思ったのですが、良く大森英櫻先生は姓名学の講義の中で、彼の名前の画数を例に出していましたが、それは彼の名前と耳の大きさの力かなと思いました。
また、彼の奥様が気学をやっていて、凶にあたる方角に行ったらひどいことにあったというエピソードもありました。

でも、耳はそう簡単に変えることはできないけれど、食は変えることができるし、自分の食養の実践次第で耳のハンディも気学も克服することができると私は思います。

ハワイ島に越す時もカリフォルニアに越す時も方位学をやっている親友に「今年は絶対行っちゃ駄目だよ!」と言われたのですが、もうvisaもおりていて、出発直前だったのでやめる訳にも行かず予定通り行きましたが、結局ハワイ島やカリフォルニアでの出逢いは今も発展し続けています。
8月の宮崎合宿もハワイ島からのご縁でしたし、2年前にお話を頂きゆっくり準備してきて来年から新しい世界でマクロビオティックをお伝えさせて頂く機会を頂きましたが、それもハワイ島からのご縁です。

自分の内外に大きく関わるのは食。
「食い改め」をするかしないかは自分次第。人生は自分で創っていくもの。
だからやはりマクロビオティックを語る時に食のお話を欠くことはできないし、他の色々な分野を学んだけれど、食と結びつけているものは少ないなと思います。
「善い」「悪い」ではなく、何がどのようなエネルギーを持っているのか、陰陽を知ることとは自分の人生をクリエイトしていく知恵だと思います。

昨日の全ての女性と次世代の為の講座では色々な経験談を交えながら食と怪我や病気の関係やお手当てについてお話させて頂きました。
来週11月7日(月)10時半からは陰陽座談会を山梨で開催します。
ミニお料理教室と毎回興味深いテーマを元に陰陽への理解を皆さんと深めています。
初めての方もお気軽にご参加下さい。

来年1月からは全ての講座が1回目から新たにスタートします!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング