ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュの七草粥

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスマス、大晦日、お節料理、忘年会、新年会で食べ過ぎ、飲み過ぎたら、内臓は働きづめで疲れてしまいます。
内臓がしっかり働いてくれて、良い血液を作ってくれていれば免疫力も最大限に発揮され、常に健康でいられます。

働きづめきの内臓を労ってあげるなら食べ物を入れないで休ませてあげるのが一番。
年末年始の食べ過ぎで疲れた頃、胃腸を休ませる為に七草粥と言う少食を勧めた昔の日本人の知恵である日本文化は素晴らしいですね。

ここに来て、やはり体調不調のご相談が多いです。
食べ過ぎが続き、オーバーワークの腸がつまれば、それを燃焼させようと体は熱を出します。
特につまりやすい動物性食品は高熱を出させます。
喉の痛みから熱を出す方も多いですが、これは扁桃腺がこれ以上食べ過ぎたら肝臓が疲れ過ぎちゃうよと、腫らしながら教えてくれているわけで、扁桃腺も大事な役目があり、簡単に取っていいものではなく、人間の体で取ってよいもの、穴を開けて良い場所なんてないと思います。

体調を崩した時、何を飲めばいいか?何を食べれば良いか?栄養をいれなきゃというプラスの療法が大事ではなく、過ぎて内臓がオーバーワークで不調が起きているのだから、「抜く」マイナス療法が大事ですね。

アメリカに来て丸2年。
アメリカ産の無農薬玄米を精米して食べていましたが、年末に主人が宇宙米を持って来てくれました。
久々の宇宙米は一口食べて皆うなる美味しさ。
子ども達はおかわり沢山して足りなくなるほど。

小淵沢で毎年夫婦で手伝わせて頂いている宇宙農民さんのお米。
種作り、田植え、草取り等全て手作業で行い、皆の汗水こもったエネルギー高いお米です。
母に一番最初にあげた時も、一口食べてあれ?と思ったお米は初めてだと言ってました。

明日は7日。
宇宙米で七草粥を作り感謝して頂き、少食で過ごし、いつも働きづめの内臓さん達にもお礼を伝えます。
その翌日は毎年次男の誕生日で、ご馳走食べ過ぎないようにせねば。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング