ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュのココナッツミルクの排毒?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の朝起きるなり娘が「耳が痛い!」と大泣き。「病院に行って何が原因かだけでも診てもらう」と情けない言葉。
6年生にもなってそんなに泣かなくても。。。
中耳炎かな?とも思い、耳に来るならよほど何か陰性が入ったのでは?と思って
「とにかく落ち着いて。自分の体は自分で治せなきゃしょうがないでしょ!耳が痛くなるなんて、何か甘い物食べた?昨日バレエに置いてある飴食べなかった?」と聞いたら「食べてない!」と。
じゃあなんだろう。。。

とにかく耳にごま油を点耳し、第一大根湯をハトムギ茶で作って飲ませ、
「今日は一日断食してなさい」と言って私達は清里のカンティフェアへ。

夫は娘の目の下のクマがひどかったと。目の下のクマは腎臓。
耳に来るのは腎臓と頭で分かってしまっていたからきちんと娘の顔を診てあげていなかったと反省。

清里から家への帰りの車の中でふと「あ、ココナッツミルクだ!」と思いました。
前日に薩摩芋モンブランを作っていた娘。
夏の残りのココナッツミルクがあって、寒さ厳しくなる前に使ってしまおうと私が「これも入れちゃって」と言って渡したのですが、娘は作りながらココナッツミルクをパクパク。
しかも急に寒くなってココナッツミルクは常温で固まっていました。
一応「こんなにココナッツの油が固まっているから、リンゴジュースを入れて」と言って消化剤としてりんごジュースも入れさせたのですが。。。

まだ耳が痛かったら里芋パスタをしようかと、一応里芋を買って夕方帰宅して「耳はどう?」と娘に聞くと「もう痛くない」と。朝のあの大騒ぎはなんだったんだ。。。
娘に「昨日のココナッツミルクが原因だよ。前に(久司先生の奥様の)みどりさんがカレーに入っていたココナッツミルクの影響で湿疹が出た時にニンジンジュースが効いたらしいけど飲む?」と聞いたら人参嫌いな娘は「いらない。ご飯が食べたい」と。

小豆入り玄米粥を作ってあげて夜はそれだけ。
腎臓がある腰の辺りに蒟蒻湿布をやりながら夕方少し寝てました。
そして昨夜から今朝、今もずっと鼻水が凄い!
夏の陰性の排毒も一緒にし始めたかな。
満月だったし。

「必ず何でも原因があるんだから。落ち着いて泣く前に考えなさい。原因が分かればもう自分で分かるでしょ。魚なら大根やミカン、お肉ならリンゴや椎茸スープ。油ならレモンや大根おろしとか。。。」と娘に言ったら「うん。」と。

でも毎回こうして娘だけでなく私も学ばせてもらっています(^^)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング