ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュのちょっと娘のこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ちょっと娘のこと】
娘は二歳近くまで母乳を飲んでいました。
七歳になったら一人旅に何度か出させました。
娘が小学校六年の時に、日本の教育の波に乗らせたくないのもあり(それだけではないですが)、夫から「子ども達の為に母子4人でアメリカに留学してくれ」と言われ、私は夫と離れることに抵抗があり一年悩んだ後「やっぱり母子留学はやめよう」と言ったら、「私一人でもいいから絶対行く!」と娘に大泣きされ、私は数日断食して瞑想して「行く」決断をしました。
実際留学してからは思春期だった娘が一番苦労し、見ているだけしか出来ない親の辛さもありました。
娘は中学三年間アメリカの学校で過ごし、高校は日本の学校を選びましたが、二年生の時にフランスに一年間一人で留学し、大学は日本の大学を選びました。
海外を見て、日本の良さ、日本に欠けていることも感じての娘の決断でした。

おてんば娘で、幼稚園に入るまで真冬でも靴下をはいたことがなく、二本歯の下駄で塀等どこでも駆け回り、バレエ、フィギュアスケート、ダンス、チアと、ずっと踊り続け、私の料理教室を受けながらも良く踊っていましたあせあせ
23歳の今でも真冬でも必要なければ裸足で、それでも「いつも私の足はポカポカ!」と言っています。
部屋にこもって勉強している姿を見たことはないですが、横で息子達がチャンバラしていても居間で本は良く読んでいて、今でも何かやり出すと他はシャットアウトする、ある意味集中力が凄いのか…

自立芯は強い一方、夫や私の仕事も、通訳やチラシ作成等頼まれれば快く何でも引き受けて手伝ってくれ、墓参旅行等家のことにも協力的で、この夏にお願いした娘のお話会でも「母がしてくれたように私もマクロビオティックで子育てはしたい。母に何でも強制されていたら違っていたかもしれないけれど、母がマクロビオティックで育ててくれたお陰で私は他とは違う生きていく上での知恵を得ることができて、それがとても良かった」と言っていたようで、私は自分の子育てに後悔が沢山あるからとても驚きました。
そして娘が今こう言ってくれるのは母乳を長くあげていたからなのか…
また12歳まで日本で大和言葉で学校教育を受けたからか…

先週は娘の大学の年に一度の運動部応援部の大きな発表の淡青祭で、四年生の娘にとっては引退となる為、家族、友達等沢山の人達が見に来てくれました。
今まで引っ越し等で何でも最後までやり遂げられずに来たからチアはちゃんとやり抜きたい!と言って迎えた発表祭。
今月初めに私は30年振りに大学時代の同窓会があり、今の娘と同じ歳の時代に戻っていたので、観ながら色々な馳せる思いも巡り、あっと言う間の四時間でした。
他人の応援をする人達のエネルギーはやはり凄い陽性だな、と感じましたし、体育会の運動部の人達は留年お構い無しで運動に打ち込んでいて、大学入るまでは相当勉強してきただろう人達なだけに文武両道で中庸になったのか?昨年より一段と頼もしい顔に成長した若者達を見て、更なる希望が涌いてきました。

昨日は久々に夕方空いた時間に娘と二人で自由が丘ショッピングをし、一緒に夕飯作って、長時間二人で色々な話をしたから娘のことしか書いていませんが二人の息子達もまたそれぞれです。

私が小学校に入る頃に母が東洋医学に興味を持ち、それからマクロビオティックに出逢って、陰陽の物差しで判断しながら50年近くきた子育て、夫との関係、家族との関係、友達との関係、社会との関係等自分が経験してきたことからしかお話できませんが、今感じている私なりのマクロビオティックを初級、上級、マスタークラスでお伝えしています。
いつからでも単発でもご参加頂けますが、毎年一月からどのクラスも一回目からお伝えしています。
初級と上級は並行して受講して頂くことも可能です。
マクロビオティックを深くしっかり学びたいと言う方達がここ数年多く、来年のスケジュールへのお問い合わせも頂いていますが、東京では各クラス毎月一回づつ行っています。その他に土曜日クラスを月に一度開催しています。
山梨では2日間にまとめて四回分行う合宿型で行っており、他県の方は宿泊しながらご受講頂けます。単発でもご参加可能です。
来年5月までのスケジュールはホームページに載せています。

今回も東京での料理と講義の両輪でお伝えしているクラス6講座や望診相談等を終え、10日振りに山梨に帰ります。
今月の初級クラスは「宇宙の成り立ち等」、上級クラスでは「体-動、女性の体等体へのアプローチ」、マスタークラスでは「大森姓名学」についての講義、その他に手当て法講座と女性道でした。
八ヶ岳では昨日は雪が降ったそうですが、今日からはバンクーバーの方がホームステイでいらっしゃり、週末はマスタークラスの合宿に一緒にご参加予定です。

「学ぶ」「体験する」「整える」の三柱で、山梨では生活を通してマクロビオティックを20年お伝えしていますが、来週末はマクロビオティックの生き方を体験するRebornリトリートがあり、今回は収穫祭を兼ねていて、加藤登紀子さんの娘さんのYaeさんのコンサートやお餅付きがあります!
「整える」では半断食合宿も行っており、1月の8日間の大寒合宿はキャンセル待ちとさせて頂いていますがその次は2月にあります。
また年末には毎年恒例の「初めてのマクロビオティックワンコインオンライン講義」、晦日のお餅つき、大晦日のお節作りがあります!
どれも初めての方こそ大歓迎です!
http://cocina-minaka.com

#マクロビオティックを学ぶ
#マクロビオティックを体験する
#マクロビオティックで整える

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング