ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのミシンの購入について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
ミシンの購入について、アドバイスをお願いします。

友人の出産祝いに渡せたらいいなと思い、先月からスタイを作り始めました。
すると、思った以上に製作が楽しくて、すっかりハマってしまいました。今は手縫いでスタイを作っています。

今後もスタイや簡単なポーチなどを作ってみたいです。いずれはminneなど初心者でも始めやすいハンドメイドマーケットで作品(スタイ)を販売出来たら楽しそうだな、と考えています。
ただ、洋服など難しい物を作る予定はありません。
赤ちゃんが好きなので、スタイを専門に作っていきたいです。

こういう場合、どのようなミシンを購入したら良いでしょうか?考えているのは、コンピューターミシンです。
ジャノメのic401(3万くらい)が候補ですが、ジャノメのPS202(1万5千円くらい)でもいいのかな?と迷っています。

ミシンをお使いの方がいらしたら、アドバイスをいただきたいです。

コメント(6)

はじめての購入なら シンプルな方がいいと思います
機能が色々付いていても 使いこなせなければ意味がないし 壊れても部品がなく買い換えた方が安い事が多いです

でも 一番は自分が何を求めているかで 選ぶのが間違いないと思います
悩むのも楽しい時間ですよるんるん
No1のらんらんさんがおっしゃってるように
自分がどういうものを縫いたいかというので
ほしい機能が変わってきますが
私も機能はシンプルなものが良いと思います。

ただし、ミシン本体の重さが軽いものよりも
そこそこ重いものをお勧めします。
友人はテレビショッピングで1万円位のミシンを買ったら
とても軽くて、縫っている最中にミシン本体が動いて
雑巾程度のものも縫えなくて返品したと言っていました。

メーカによって縫いやすさが違うので
できれば何種類かのメーカーのものを試し縫いしてみるのもよいと思います。




先輩によると、5万位は、出さないとしっかりしたミシンは買えないと聞きました。2万円のを買って後悔しています。むかしのにくらべて、ちゃちです。良く、故障します。友人のところでいいミシンをかりています、中古でもいいのにしたほうがいいです、一生ものです。
母が今まで使っていたミシンが壊れて、2万円くらいのミシンを購入しましたが、音がうるさくて小さなトラブルがしょっちゅうあるそうです。

使う頻度にもよると思いますが、やはり他の方もおっしゃってるように色々試した方がいいのではないでしょうか。

子供の入学のため、ミシンを買いました!
買う時に私は初心者だし、裁縫も苦手なので趣味で使うことはないって裁縫の得意な方に(子供服をミシンで作ったりしてます)相談して、アドバイス通りにネットでbrotherの17,000円くらいのを買いました。
その方自身も、2万以下で買ったミシンで洋服作ったりしてるそうで、充分だよーって言われたので(^^)
入学用品くらいしか使用しないなら1万以下の最安商品でいいかなーって思ったんですが、皆さんが仰る通り安すぎると軽くておもちゃみたいだし壊れやすい様です。
別の友人は同じく子供用品のために刺繍機能などついた10万近いミシンを買って、使わない機能が多く、普段使用しないので、もったいなかったと言ってました。でも物はいいので、長く使えるんじゃないかなーと(^^)

私は2万以下のミシンですが、初心者でも使いやすくて、重宝してます。
やっぱり裁縫は苦手なので、要入りの時しか使いませんが、あとは下の子の入学まで細々と長持ちしてもらえば御の字です;^_^A

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング