ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの施設にいるおばあちゃんへの誕生日プレゼント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おばあちゃんが最近怪我で入院したのを機に身体はどこも悪くないのに(目はほとんど見えませんが)精神的にも肉体的にもかなり弱ってしまいました。今まで呆けもなかったのに日に日に進んでいる気がします。そのおばあちゃんが来月誕生日なので何かプレゼントを考えているのですが(お花が大好きなので毎年お花をプレゼントしていましたが今は介護施設に入ってしまったのでお花ではないほうが良いかと思っています)何か元気になるプレゼントやボケ防止に良いものなどあれば参考にしたいので教えてほしいです!よろしくお願いします。

コメント(21)

みんなのビデオレターと着心地の良いパジャマなどどうでしょうか?
松並木というメーカーのオーガニックコットン製品が、使い込む度に柔らかくなりお気に入りです。
汚れが目立たないように花柄などがいいかもしれませんね。
おばあちゃんのお怪我の具合はどうでしょうか?

お花柄の肌触りのよいタオル(フェイスタオル)や、少し肌寒くなってきているので、温かい靴下などは いかがですか?


私は祖母に『大人のぬりえ』と色鉛筆をプレゼントしました(o^o^o)

お花のぬりえで、見本もあって、私もやってみたくなりました☆

実際祖母には使ってもらえませんでしたが、友達は鬱や痴呆の親族に送って、喜んで使っていた、と言っていました(o^o^o)
寒い時にちょっと羽織れるような、カーディガンとかいかがですか?
今からの時期、重宝されると思いますよ。
私の祖母も施設に入りました。

祖母がぬいぐるみが好きなので、クッションにもなりそうな可愛いぬいぐるみを持って行きましたよ。

目がほとんど見えないと書いてあったので、写真は無理ですね。

電話してお話するのもいいかもしれませんね。

カセットテープに声吹き込むっていう手もありますが、操作や音量の調整も難しいかもしれないので。

おばあさまが早く良くなって退院できるといいですね。
介護施設で働いているものです。

視力が弱いとのことでしたら、やはり衣類や小さめなクッション(褥瘡防止の体の支えにも使えます)や膝掛けなどが良いかと思います。
パジャマ類は、お婆様のお体の状態によって、前開きが良かったりかぶりの物が良かったりと異なると思いますので、その辺りを考慮して選ばれるといいかと思います。

主様が心を込めた贈り物、喜んでくれるといいですね(^^)
主様のその気持ちが一番嬉しいプレゼントだと思います。
お花がお好きならプリザの写真たてに、お二人でとった写真を入れて送られてはいかがですか。
視力が弱っても一緒にとった写真は特別だと思います。
お一人のお部屋なら、好きなお花の香りを楽しめるアロマ加湿器など、これからの季節に向けていかがでしょう。
物より気持ち!です。
素敵な誕生日にして差し上げて下さいね。
施設にもよりますが、私の痴呆の祖母がお世話になっていた老人ホーム?施設では痴呆、子ども返りさまざまなお年寄りがおり、パジャマは施設のもので入院歴が長い方やお見舞い・面会のいらっしゃらない方がいらっしゃいました。なので同時こどもだった私達が何か持っていってももって帰らなければなりませんでした。理由は他の患者さんが見たときに嫉妬や争いの種になる場合があること。靴下等は大丈夫みたいでしたが。目立つものはちょっと…とのことでした。
なので、私はお見舞いの時はボディクリームを持っていってマッサージしてました。(施設は2日に1回のお風呂だったのでベタつかないもの)

めぐさんのおばあ様の施設のスタッフさんに聞いてみても良いかもですね。せっかくのバースデープレゼントなので喜んで貰えるとよいですね^^
>>[1]
松並木というメーカーのパジャマ初めて知りました☆探してみます!ビデオレターは思いつきませんでした!一生残る思い出のプレゼントになりそうですね(^^)♫
コメントくださり本当にありがとうございました!
>>[2]
怪我は治ったのですが、日に日に痩せてしまい体力がなく今まで一人暮らしで何でも1人でやって生活していたのに今は1人では歩けなく、車イスです。座ったりおりたりトイレやお風呂もも1人では無理な状態です。フェイスタオルやあたたかい靴下でしたら、いくつあっても良い物だしこれからの時期必要になってきますよね(^ ^)コメントありがとうございました!
>>[3]
情報ありがとうございます(*^^*)大人のぬりえというものがあるんですね♫やはり手先を使ったりするというこがいいのかもしれませんね☆ただ、今は視力がほとんど見えていないのでぬりえは難しいのかもしれませんが上手に塗れなくてもリハビリになるのであればとてもいいですよね☆コメントありがとうございました!
>>[4]
先日施設に行った時、少し寒かったみたいでカーディガン羽織ってました!エアコンは施設の方が自動調整しているみたいで自分でいじれないようになっているので寒くても消したりつけたりはできないみたいで。薄いカーディガンを羽織っていたので少し厚めのカーディガンを探してみます☆コメントありがとうございました!
>>[5]
うちのおばあちゃんもぬいぐるみが好きです(*^^*)!可愛いクッションにもなるぬいぐるみもいいですね!思いつきませんでした!プレゼントってつい難しく考えてしまいますが皆様の意見本当に参考になります!コメントありがとうございました!
>>[6]
ブランケットも、これからの時期必要になりますね!確かに地味な柄を選んでしまいがちですが可愛いキャラクターのも良いですね!!
話題になることで施設の人達と楽しくおしゃべりができたらいいですね(*^^*)とても参考になります☆
コメントありがとうございました!
>>[8]
ありがとうございます!
精神的なことからくる行動だと思うのですが、話している時とかもずっと手が落ち着かない感じでボタンの服を着ているとはずしたりしてしまいます。なのでかぶるタイプの方が良いのかなと思いますが、施設の方にも確認してからの方がよいですよね☆
貴重なご意見ありがとうございました!
>>[9]
ありがとうございます(*^^*)
みなさんの意見や情報がとても勉強になりました!プリザーブドフラワーの写真たてに写真をいれてのプレゼントも素敵ですね☆加湿器も施設の方に確認して参考にさせて頂きます!コメントありがとうございました!
>>[10]
貴重な情報ありがとうございます!そうなんですね!施設にいるかた全員それぞれ環境など皆違うし、確かに目立つものをプレゼントして何かトラブルの原因になる事もあり得なくはないですもんね。
まずは、施設の方に確認してから、皆様の意見を参考にさせて頂きプレゼントを用意したいと思います(*^^*)本当にありがとうございました!
館内で履けるような介護用のシューズはどうでしょうか?他の方も言っていましたが、ちょっと羽織れるカーディガンもいいと思います。
私は、高齢者の多い施設で働いていました。
視力が乏しいのであれば、毎日身につけられる物が良いと思います。
>>[20]
ありがとうございます!
介護用のシューズは最近買ったばかりみたいなので何か身につける物を見つけてみようと思います(*^^*)
コメントありがとうございました!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング