ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのlineの通知が届かない(ガラケー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガラケー(docomo)でlineをしています。

メッセージが入った時、通知メールが届く設定にしていましたが、2日ほど前から届かなくなってしまいました。

docomoショップに行って、受信拒否設定や迷惑メール拒否設定は解除されている事は確認してきました。

設定の画面で通知メールを「受けとる」にしています。
しかし、メッセージが入った時に勝手に「受け取らない」に変更されてしまっていて、通知メールが届きません。

自分からlineに接続するとメッセージが何十件も入っていることがあったりで大変不便ですし、連絡事項を確認できない事が多々あってすごく困っています。

ガラケーでlineしている方で、このような場合の対処法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

ガラケーでlineの方が少ないかとは思うのですが、わかる方がいましたらどうぞお知恵をおかし下さい!

コメント(13)

私も、ガラケーでlineしていて、同じような状態になった事、何度かありますあせあせ(飛び散る汗)

20分おきに通知…と、設定しているので、遅れて 通知メールが来たりしていますが、

グループでやってると、数人が 書き込みしてしまうと、20分設定が 曖昧になってしまい、メールが来ないのかと 思ってました。

1つの書き込みで 20分…と 思ってたら、次の書き込みで また20分…次の次の書き込みで…と、繰り返しでエラーになるのかと涙

なので、気付くと 15件とか 書き込みが たまってますが、なるべく 時間を決めて、lineを開けるようにしてます。

長々 書いたけど、意味わからなかったら、すみませんあせあせ(飛び散る汗)
(書くのが 下手で…あせあせ(飛び散る汗)

私も、ずっと ガラケーで満足なんですが、lineだけが 不満です(笑)
ごめんなさい質問の中に質問していいですか?
ガラケーlineの方にこれから配慮しようと思うのですが。
まゆさん言われたように、メールではだめなんですか?
ガラケーせっかくシンプルで使い勝手がいいのに、ライン導入したら通信料あがりませんか?
妹はガラケーでメールし放題。パソコンあるから、携帯ではWebしないんです。
メールならすぐ通知きますよね?
ラインのグループに入ってるメリットですか?
>>[7] ありがとうございます。
グループとしての意義は分かります。わたしはスマホでラインしているので。
予想していた通りですが、ガラケーでパケホーダイだと、月の通信料はスマホ維持費に近くなりませんか?妹はガラケーで二千円代位で持ててます。
ガラケーのlineはweb経由ってことですよね。なんとなくわかりました。
割り込んですみません
わかりますわかります!

ごめんなさい。
ずっとこないというわけではなく、通知がうまく来ないことがあるという程度です。
解決法では全くないので申し訳ありません。

私もガラケーで満足していて、変えるつもりは全くありません。
ただ、今は子供繋がりの連絡もlineって、増えてきていますよね。

>15件とかたまっていますね。
さかのぼって話の流れをつかむのに、結構大変

↑ここすごく同意です。

lineだけが不便なんですよね。今のところ。

私は実家の近況などの他愛ないやりとりに、参加する形でlineを始めました。

すると、いろんな方からメールではなくlineで連絡がくることが一時期増えました。
実家のグループは他愛ないことですが、他愛ないからこそ、家族間で言いにくいことも話しやすく、必要でlineをやめるつもりはありません。

通知が来たらまず遡って流れを読みますが、読み終えたときすでに遅しって多いですね。

子供繋がりなど急ぎの大切な内容は困るので、
『自分はスマホではないのでリアルタイムで通知がこないこと。
なるべくならメールでお願いしたいということ』を伝えるようにしていますが
どなたに伝えたかわからなくなったり、伝えたつもりだったりなどあります。

以前、子供たちをお稽古に連れて行ったときに、lineで『忘れ物が届いてないか聞いてくれないか』とお願いをされたことがあったのですが、気がついたのは自宅だったことがありました。

既読機能もこちらはあるなんて知らなかったし、
登録してる誰だとわかるわけでもないため、私自身もですが、フルネームでない方はどなたかわからなくてこちらからは話しかけられなかったりします。
そして、少し会話しないと真っ白に消えてしまうのですよね。ガラケーによるのかしら。

相手がlineを不便なく出来ていると勘違いしてしまうため、大切な連絡がlineだと困りますね。

けれど、PTAなど多数でやりとりするのは自分の都合は言えませんしね。。

困りますね。という話だけで申し訳ありません。。

スマホの方からは、なぜガラケーでlineに参加するのか不思議なのでしょうか。
スマホの方が利用している理由と同じで?、
現代では利用している人がたくさんいるから、グループの会話に関しては利用する必要があるだけなのですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング