ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの家族のスリッパの片付け方について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スリッパでトピック内検索したのですが、類似する内容がなかったので、相談させてください。

普段家族で使うスリッパの片付け方です。我が家はマンションで、玄関は狭いです。加えて、幼児が一人いて、靴の着脱を玄関の上がり口に座ってするので、スリッパがあると邪魔になります。

来客用のスリッパは普段靴箱にしまっているのですが、日常使用しているスリッパは裏が汚れているので出しっぱなしです。

邪魔だけど、汚れているから収納するのはちょっと…という状態で、モヤモヤしていますあせあせ(飛び散る汗)

なにかいいアイデアはないでしょうか?
よろしくお願いしますexclamation

コメント(11)

腰掛けにもなるような可愛い箱とか、
(布張りとか?)を置いてるお宅がありました。
玄関の広さにもよるかもしれませんが、
「腰掛け」としてあるとブーツの時にも
便利だと言っていましたよ。
スリッパラックを利用するのはいかがですか?
実家ではスリッパを使っていましたが、パタパタ音と片付ける煩わしさから結婚してからは全て片付けました。
スリッパは本当に必要なのかと思っての事です。
冬場は確かに寒いですが、靴下+ルームシューズ(靴下タイプ)で過ごしてます。
子供も二人いますが、靴下嫌いで家にいる時は靴下脱いでます。
どうしてもスリッパがいいとお思いでしょうが、こんな意見もあると言う事で。
足が悪いので、玄関先など小さな障害物が苦手です。

賃貸のときは
お風呂用のこどものおもちゃネットを100円ショップで買って
靴箱に吸盤でくっつけてました。

あと、まめに洗濯してましたよ♪
>>[002]
アイデアありがとうございます!
実はラックはちょっと…と思ってたんですが、下に投稿してくださった方の「裏同士を合わせる」という技を使うと有効だなぁと思いました。

参考にさせていただきますわーい(嬉しい顔)
>>[003]
ご意見ありがとうございますぴかぴか(新しい)
そうですね、使わないっていう考え方もありますね目
今は夏場で、裸足だと足が黒くなったり、靴下は暑い…と思ってスリッパ履いてますが、つい脱いでいたりもします(笑)

冷え性なので冬場どうなるか、気になりますが、家族にも聞いてみようと思います(多分、私の自由にしたら良いと言われそうですが…あせあせ(飛び散る汗))

ありがとうございました!
>>[004]
たくさんのアイデアありがとうございます!

う〜ん、収納の達人って感じのアイデアで感心してしまいました目

裏同士をくっつけるという発想、無かったですあせあせ(飛び散る汗)

我が家の玄関に合う方法を実践してみたいと思いますぴかぴか(新しい)

ありがとうございました!

>>[006]
アイデア、ありがとうございます!

おもちゃネット、ありますね!
気づきませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

洗う、確かにそうですね〜冷や汗
安いのを早めに取り替えるとか、スリッパ自体のキレイさも考えないといけないですねあせあせ(飛び散る汗)

スリッパの使い方とか考えたこと無かったです考えてる顔

ありがとうございました!
>>[001]
返信前後してしまってごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

アイデア、ありがとうございます!

実は玄関に椅子があると便利だなぁって思ったことがありました。
それをスリッパ入れにするんですね目

うちはちょっと狭いので、家族に相談してみようと思いますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング