ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの失恋と病気

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初めまして。
まず始めに、文中の表現を不快に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、あくまでも個人の意見という事を了承していただければと思いますm(__)m



私の父の従姉妹Hさん(女性)の話です。
(祖母は6人兄弟の長女なので父の従姉妹より私の従姉妹の方が年上…というややこしい家系です)

Hさんは30代後半なのですがお母さん(祖母の妹)が数年前に亡くなり、家も近いことから祖母を母がわりによく相談をしていて、祖母から私に相談が来ます。

Hさんは元々男性に免疫がなく自分の容姿に自信もなくお付き合いした事は数回だそうです。
子供は大好きで元々面識はなかったのですが、8年前私が結婚出産した時にたまたま会ったのをきっかけに子供服を買ってくれたり…とお付き合い?が始まりました。

本題ですが、Hさんは30代後半ということで結婚を焦っているらしくそして自分の容姿に自信がないことと今すぐ結婚できたとして出産が40代になることを理由に子持ちの離婚歴がある方ばかり探しています。

ここ一年お付き合いされていた方がいたのですが(中学生のお子さんがいるバツイチの方)、半年前から浮気をしてるみたいでHさんは彼の気を引く為に色々と高額なプレゼントをしていたそうです。Hさんの収入からすると借金の有無を思わず問う位の金額でした。
そして2カ月前ついに彼から別れを告げられ「結局若い女がいいんだ…」ととても落ち込み仕事も休み自宅に塞ぎこんでしまいました。
心配でおば(祖母の妹)が様子を見に行くとかなりやつれていてそのまま病院へ連れて行きました。
するとそこで子宮の腫瘍が見付かり(すぐに手術する程度ではありません)、もう子供は望めない…とますます塞ぎこんでしまいました。

彼の事は皆で「勉強代だと思って」「おかげで腫瘍に気が付いた」と、腫瘍の事は(全摘出はしなくて大丈夫そうなので)「先生と良く相談して」と話していますが、全くというか絶望的で話を聞いてもらえない状況です。

この間祖母とおば達から歳が近い方が良いと言われ話をしに行ったのですが、「10代で結婚して3人も子供がいる奴に何が分かる!結局皆(私も祖母もおば達も)子供いるじゃないか!1人子供くれよ!」と言われてしまいました。

祖母に頼まれて私の姉(未婚30代前半)も行きましたが「お前は結婚しないだけだろ!仕事があるからそんなこと言うんだ!仕事したいから結婚しないお前と結婚できない私を一緒にするな!」と言われたそうです。
元々姉は面識なかったので今回の件で相当腹を立てています…

しばらく放っておくと皆の家に「どうしたら良い」「私はもうダメだ」と電話が来ますが、電話や訪問すると何も答えなかったり上記の様に言われます。

元々おだやかな人だったので皆余計戸惑ってしまい、毎日の様な電話(一回に1〜2時間)に困ってもいます。
病院(心の)におばが連れて行こうかと言うと「私がおかしいのは分かってる、これ以上何か(病名等)言われるのは嫌だ」との事でした。

最近は少し落ち着きこちらの話を少しは聞いてもらえる様になりましたが、彼の事を未だとてもひきずっています。


私達が彼女にしてあげられる事や、言ってあげられる事は何かありますでしょうか…
客観的意見でも構いませんのでよろしくお願いします。

コメント(19)

今はそっとしてあげた方がいいのではないでしょうか…。
関わるとしたら結婚、子供の話題には全く触れずレジャーやショッピングの話などしてそのうちにどこか楽しい場所に連れ出してみるとか。

間違っても「結婚だけが人生じゃない」 みたいな事は言ってはいけません。

私も二十代半ばで結婚願望MAXだった頃、ある人に言われて、今でも不快です。今は結婚して子供が一人いますが。


今は四十代でも出産可能ですし、諦めなければそのうちご縁があると思いますよウインク
>>[001]

ありがとうございます。
そうですね、今までずっと彼の事を話題に出してしまっていました。
結婚だけが全てではないとは言いませんが、祖母やおばはまだ望みはある…様な事は言ったみたいです。

彼女が本当に子供が好きなのは知っていますしとても良い母親になるだろうな〜と思っていたので、彼女の気持ちを思うと私や子供達とはしばらく会わない方が良いかな…とも思ったのですが会いたいと電話は来るし会えば怒鳴られるし…と困っていました。
しばらく話題は避けて彼女の趣味の話やお出かけに誘ってみるのも気分転換の意味も含めて良いかもしれませんね。

家にずっといるのでまずは外に出ることからやってみようかと思います。
外出先でカウンセリング受けられる所もありますよ。

あと何も言わないで一緒にお茶でも飲むくらいの気持ちでいたら、本人が自分の中で整理するために喋る事もありますし。
容姿と結婚は、あまり関係ないように私は思います。

あくまでも私の個人的主観ですが、子供のママさん関係を見てると
“えたらーっ(汗)”みたいな容姿の方はおられますあせあせ(飛び散る汗)
顔の良し悪しは、それぞれ好みがあるので、決めつけたことは言えないですが、アバウトに言うと、『女性であることを否定してる感じ』に見受けられるような外見の方でも子供2、3人おられますしあせあせ(飛び散る汗)

結婚しない方 できない方?というのは、
・家庭を持つことで仕事なり生活が抑制されることに耐えられない方
・性格にかなりの問題がある方

というのが私のイメージです。
とりあえず今は病気をしっかりと治されることに専念されれば良いのでは?
軽い運動はどうでしょうか?

散歩とか。

今は、外部が無理やり気持ちを落ち着けようとしたって難しいと思うので

「無心になれる何か」と「規則正しい生活を送る事」が復活に続く道だと思います。

何かの雑誌で、失恋した時にクロススティッチをしてなんとか立ち直ったと書いてありました。その方はクロススティッチをしている間は無心になれたとの事でした。

上手くアドバイス出来ないのですが、時間が解決してくれると思います。
>>[003]


ありがとうございます。
外出先でもカウンセリングは受けられるのですね。
私は、私達があれこれと言うより病院以外でも専門の方に話を聞いてもらった方が彼女の気持ち的に良いのでは…と思っていたのですが(私も病院は苦手なのであせあせ(飛び散る汗))、人見知りとはまた違いますが今は私達以外とは会いたくない様です。

今は私達があれこれ言うよりも話を聞いてあげる事が大切ですね。
確かに、彼女から連絡が来たり同じ話ですが話をする事はあるので、彼女が話したくなった時は聞いてあげるだけでも彼女の気持ちは楽になるのかなと思いました。

>>[004]


ありがとうございます。
じゅんさゎは彼女の気持ちが分かるのですね。
恥ずかしながら私は(付き合って結婚を意識してからの)失恋は体験した事がないので、失恋の辛さは分かっても重さというか彼女の想い全ては分かりません。

そっとしておくのがやはり一番ですね。
彼女から連絡が来た時は、あれこれ言わず彼女の気がすむまで話を聞いてあげたいと思います。

>>[005]


ありがとうございます。

容姿については彼女自身の意見です。
私が言うのも…ですが顔も体型もその他も普通な感じです。
元々の性格でしょうか、容姿以外でもとにかく自分自身に自信がないです。
私に言わせれば私より可愛いですが、自分に自信がなく化粧や服装も適当(私はこんな服着れない…私には似合わない…と度々言ってます)なので同世代よりは少し年上に見られてしまうかな?と感じます。
失恋に加え病気が発覚し、女性としての自信?も一気に失ってしまったと思ってしまっています。

彼女の病気が私は一番心配なので(私の母は発覚が遅れ全摘したので)、早めに病院に行って今後の方針だけでも決めて欲しい気持ちが一番にあります。
でも、彼女自身が病院さえも行きたがらない、でも病気はとても心配している状況で、無理に連れて行く事も出来ませんし困ってしまいました。

今は彼女の気持ちが少しでも落ち着く事を最優先にしようと思います。

主さんお優しいですね。
失礼でしたらすみません…相談内容を拝見して、親戚付き合いの域を逸脱してるなぁと思ってしまいました。
仲が良いとかのレベルではない気がして驚いています。
Hさんに相談相手になってくれるようなお友達はいないのでしょうか…?

主さん、力になりたい気持ちもある反面、少し手を焼いて困ってはいませんか?
違いましたらすみません。
私ならいくら参っているからといって、親身になっているのに暴言を吐いてきたり毎日のようにネガティブな話を何時間も聞かされていたら、疲れ果てておかしくなってしまいそうです(-_-;)
私なら少し距離を置くか、なんでも話せる仲なのであれば「いい加減にして!人に好きになってほしいならまずは自分を好きになることからでしょ!?」と説教してしまうかもしれません。
そして、いつまでも子どもくれみたいなことを言ってきていたら「そんなに子どもが欲しいなら里子でも貰えばいいじゃない!」とキレてしまうかもしれません。
書き込み内容だけ見ると、Hさんは自分に自信が持てないことから恋愛に限らず根本的な人付き合い自体も少し苦手なのかな?という印象です。
今回の件も30代後半という年齢にも関わらず親や親戚に甘えている状態ですし。

まずはHさんが落ち着くまで待って、自分と向き合えるようになってからでいいのでは?
体のことも心のことも心配かとは思いますが、冷却期間も必要だと思います。
個人的な意見としては、主さんが深入りしすぎて病んでしまわないかが心配です。
>>[010]


あー もー みつさんが言いたいこと、めっちゃよくわかりますわあせあせ(飛び散る汗)

私の知り合いにもいます。
顔、いわゆる“顔面”だけ見たらすごく美人なんですが、雰囲気がおかしくてあせあせ(飛び散る汗) 私は美人とは認めたくない人あせあせ(飛び散る汗)

中高年、特に高年層は男女問わず100%彼女の顔の美しさをほめるのですが、中年世代 それから下には 顔はキレイんだけど… みたいな感じで、男運も良いとはまったく思えない人。

性格がかなり変わっているので、それが見た目にも反映されてるような感じなんです。

私も変わってるところはあるし、考え方が違う人はいっぱいいるから何が正しいとか言えないんですが、だけど明らかに“変”なんですよねその人あせあせ(飛び散る汗) だからみつさんが言いたいことはよくわかる。

結婚できない?とひがみまくってる上に、子供が望めない体になってしまった人、ひがみはさらにエスカレートすると思います。
そんな人が他人の子供を育てられるわけがなく(子育ては我が子でも大変、子育て経験あっても他人の子供を育てるというのは器量が大きい人じゃないと難しいと思うから) 離婚歴のある人とか尚更ムリだと思います。

だいたい、離婚歴がある子持ちの人を軽々しく思ってる節にもまったく同意できないですし。

私もみつさんが関わらないことをお勧めしたいです。それを薄情ととる人はお門違いだと私は思いますけどね。

勘違いしてる人に、しかも凝り固まってる中年、直らないし、何を言っても無理なんじゃないかなあせあせ(飛び散る汗)

まずは人と人との交流とはなんぞや?から始めた方がいい人ですね。

読書や、交流セミナーなどの参加を勧められるのはいかがでしょうか?
大丈夫ですよ。

あるとき、一気に目が覚めるもんです。
別に特別にすることもないです。

でも、お金や高価な物で繋ぎ止める交際は、
続きません。

それをHさんが理解しないと一生同じことです。



>>[006]


ありがとうございます。
shimipaさんのお知り合いの方と本当似ていますね。

アドバイスを求めていない、なるほどと思います。
確かに私達の意見に対しては聞く耳持たずと言うか、此方が何か言う前から全否定です。
聞き役に徹して、今は彼女の話を聞くだけでも彼女の為になりそうですね。

仰る様にマイナスパワーはとても感じます。
彼女だけでなくおば達と祖母が彼女の事を相談してくるのですが、年配者特有と言いますかほぼ愚痴なので実はそれに対しても少し参っています。
うまく聞き流す様にして、でも意識はきちんと向き合ってこれから話を聞いてみようと思いました。

ちなみに、彼女も欠勤が続いたからか自主的か不明ですが仕事を辞めてしまいました。

>>[007]


散歩ですか。
確かに何かに集中していたり他の事を考えていれば、少なくとも今の感情とは離れていられますね。

実は、私も彼女やおば祖母達から相談を受けた後はしばらく編み物に熱中します。
無性にやりたくなるのですが、コメント読んでなるほど私も無意識に「無心になれる何か」を求めていたのかな?と思いました。
もし彼女の気が向けば…ですが効果は期待できそうですね。

失恋に対しては確かに時間が経てば落ち着く事も望めそうですが、病気に対しては私が少し焦っている部分はありました。

>>[007]

コメントありがとうございました!

>>[011]


ありがとうございます。

仰る事がほとんど当たっていてびっくりしました。
Hさんには友達はいると思いますが親友という仲の友達はいないと思います。
私も何でも言える仲ではありませんが、一番年の近い親戚で私には良くしてくれていたのでお姉さんの様な感じです。
(私の従兄弟は皆かなり年上で遠方ですし実姉は1人暮らしをしているので)

でも、今回の事で(元々付き合いもそこまで長くはないのですが)びっくりする程性格も変わってしまって、彼女だけでなくおばや祖母からも相談や愚痴も多くなり、私も仕事をしていますが携帯の着信が彼女とおば祖母で埋まっている時は少し疲れてしまいます…
彼女のお母さんが亡くなった事とお父さんと元々不仲の事もありおば達や祖母は余計親身になっているのだと思いますが…

コメントを読んで、正直、段々とおば達や祖母も私に頼る事が増えて、私も私で家庭もありますし負担に思う事もあります。
でも、今私が引いてしまうとおば達や祖母だけだと強引に進めると思うのでそれは本当に避けたいとも思うのです。

すみません私の話になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

他の方のアドバイスも含め、彼女から連絡が来たときは話を聞いて、此方からはあまりアクションを起こさない方が良いのかもしれませんね。
冷却期間と言うか、やはり彼女自身の事ですしいずれは自分で考えなければいけないとコメントを読んで気付いたので、彼女が少しでも進める様に今は見守りたいと思います。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング