ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの退職した際に頂いたプレゼントについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも参考にさせていただいています。

実は昨日一年間の勤務を経て退職したのですが、
私は介護職で、退職理由がある人からのイジメでした。
それでかどうか分かりませんが、いろんな人からプレゼントを頂きました。

それでご相談ですが、そのうちの1人の方が
とても高額そうなエプロンを下さいまして(多分五千円以上したと思われる、「この業界はキツイ人が多いよ。頑張ってね」との言葉をいただき、涙ながらの別れをしました。

私が最終日に持っていった物は、1人160円ほどの焼き菓子。これは私がお世話になった同僚用に。

それとロールケーキを利用者さんの翌日のおやつ用に、当番の方に切って頂いて一緒に食べてもらうように頼みました。

みんなでお金を出し合ってくださってのお花は多分(お気持ちは有り難く頂くということで)お菓子で間に合わせて頂くとして、
他にもプレゼントを下さった方も多分千円前後だと思うので一緒に組み込ませて頂いていいかなと。

私が気になるのはその「特別」に私では買えないような高級エプロンを下さった方にどうお礼をしたらいいか、(その方にはすごくお世話になりました)です。

上司からは辞めたあと、経営者に挨拶に来るよう言われ、私も利用者さんにも会いたいのでいくつもりですが、そのときに「お返し」という形で何かお返ししたほうがいいのか迷っています。

折角の行為をなまじのお返しで彼女の好意を無にしてしまうような気もしますが、
嬉しかったという気持ちも伝えたいと思います。

どうかアドバイスお願いします。

コメント(5)

相手の方は女性ですか?
ちょっと良いハンドクリームなどいかがでしょう。
辞める方に個人的に渡したこともありますし、喜ばれますよ。
一緒に手紙添えると、嬉しかった気持ちもいっそう伝わるのではないでしょうか。

あたしも、女性だったら、rushのパックとか、思いつきました☆
私も、女性なら1番の方と同じようにハンドクリームなどいいと思います(*^^*)その方の年齢にもよりますが、お茶なども喜ばれると思います(*^^*)

そして感謝の気持ちを書いた手紙や、メッセージカード付きで渡されたら良いなぁと☆

アロマなんかもいいと思います(*^^*)
お相手の年齢にもよりますが、
介護職のうちの母は、取り寄せたお気に入りのお菓子やお茶、お揃いのきれいなハンカチやプリザーブドフラワーなどをお手紙と一緒にいただいていました。
他の方には用意する予定が無いなら、後日ランチなどにお誘いするのもいいかなと思います。

私自身ですが、肌につけるものは香料や成分にこだわりがあるので、お土産等で頂いても使う事が無いというか、使えない事が多いです。
匂いのあるものなども介護の現場では使いにくいのではないでしょうか?
職場で使えなければ自宅のみになり使う機会も減ってしまいそのまま…となってしまうかなと思います。
「バラが好き」「ディズニーが好き」とか好みを知っていればそれに沿った小物なんかもいいと思います。
トピ主です。皆様アドバイスありがとうございました。
なるほど!と思う物ばかりです。
これを参考にさせていただいて考えてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング