ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの妊娠中の夫の暴言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります。
現在、妊娠39週の妊婦、専業主婦の者です。
今回、産前鬱と夫の暴言について、助言を頂ければと思いトピックを立てさせていただきました。

旦那との出会いは去年6月、旦那から私への一目惚れで、すぐに付き合うことになりました。
旦那はバツ2の48歳、私は初婚の29歳です。
恥ずかしながら、旦那が『無精子』と言っていたので避妊せずにいたら、あっというまに妊娠し、9月に入籍。
バツ2ということもあり不安もありましたが、普段は優しい旦那のおかげで夫婦仲良く過ごしています。

ただ、元々私が少し神経質で心配性なため、妊娠後期から産前鬱気味な状態です。お医者様に診断されたわけではありませんが、訳もなく涙が出たり、出産や産後の生活が不安で仕方がないのです。
産前産後、実母の提案で里帰り出産を予定していましたが、実母が家事をまったくできない人で、ゴミ屋敷とまではいかないにしても、それに近い状態で、家事掃除に関して母と衝突することが辛かったため、結局一週間で旦那のもとへ帰りました。
母からも『孫なんかいらない!でていけ!』と言われたため、実質的には追い出されたに近いです。
その際、旦那に相談したところ、産後の家事は旦那がサポートするということになりました。
マタニティブルーのことを本で読んで知っていたので、イライラして八つ当たりするかもしれない等の旨も伝えていました。

ところが、旦那は本当にお調子者で、妊娠中も旦那の飲むお酒類の買い物は重くて大変なので自分で買ってきて欲しいと伝えても買ってこないし、私に向けて煙草の煙をはくし、私の要望は聞き入れてくれません。
旦那としては、たまに晩御飯を作ってるから、家事は充分やってるつもりらしいです。

正直、晩御飯は助かるし感謝してますが、家事はそれだけじゃない。
なので、昨夜、『本当に産後の家事できるの?あなただって、仕事あるし、大変だよ?』ときいてみました。
すると、いつもの調子で『今までやってきたんだから大丈夫』と言われて・・・

でも、旦那の考える家事と、私のしてほしい家事に違いがあるように思い『家事って、洗濯掃除、買い物、全てだよ?』と言ってみました。
すると、案の定、『買い物は日曜日に買いだめしろ。洗濯、掃除、食器洗いくらい、外出するわけじゃないんだからできるだろ?』と言われてしまいました。
結局私が今まで通りしなくてはいけないようだったので、家事のサポートについて頼んだところ、旦那が怒りだしてしまい、『よその旦那は、そんなことしてないんだぞ!最初の妻のときも、俺はそんなことしなかった!シングルマザーで誰のサポートも無しにやってる人もいる!』と。
ちなみに、最初の奥様は、育児ノイローゼになり、旦那はそれが嫌で離婚したそうです。
正直、よその話をされたって知らないし、私は最初の奥様でもシングルマザーでもないので、だから?って感じました。

私もイライラが限界で『だから何??』と言ってしまって、旦那から『おまえ頭おかしいんじゃねーの!?おまえのお母さんそっくりだな!』(旦那は母が家事できないことを知っています)と、言われてしまいました。

旦那は以前にも『俺を幸せにするだぁ!?幸せどころか、おまえのせいで俺は不幸になってく一方やないか!お腹の子だって、誰の子かわからんしなぁ!』と言われたことがあります。

私は、付き合いはじめの頃、旦那の48年の人生を、旦那の口からきいていて、旦那自身が言うように本当に寂しい人生だと思い『じゃあ、私が幸せにするね』と言ったことがあります。旦那も、その言葉をきいて、私と結婚したいと思ったと言ってくれました。
なのに、そんな大切な思い出の言葉も否定され、私の人格も否定され、それだけでもかなりショックでした。
(この件について、落ち着いた頃に本人に『本当に不幸か』ときいたところ、そんな事言ってない。幸せだ。喧嘩のときにある売り言葉に買い言葉だ。との返答)

それに加えて、昨夜の発言・・・・

私も、旦那が家事をサポートすると言っていたのに『ほんとにできるの?』と問い詰めるような言い方だったので、言われたあとはすぐに謝りました。
旦那は謝りませんでした。
旦那は全部、虫の居所が悪かった私が喧嘩の原因と思ってます。

ひとまず私が謝りましたが、もう、私のなかで色々崩れてしまって、結局一晩中ずっと泣いていました。
赤ちゃん用品をみても、涙しかでないし、夜中は
いっそのこと赤ちゃんと一緒に死にたくなりました。
旦那が夜中心配して、声をかけてきたので、
『私もう、鬱病なんだよ。もともと頭おかしいから、仕方ないね。』と旦那に伝えましたが、
『頭おかしくないよ』と言ってきました。

頭おかしいって言ったじゃない、と伝えましたが、また『言ってない』で片付けられました。


私は、喧嘩になっても、絶対に相手の人格は否定しません。それが当たり前と思って、言っていいこと、悪いことを考えながら、自分の言い分を伝えます。
なので、旦那がなぜ、こんなことを言うのかわかりません。

私からしてみれば、旦那の暴言が本音のように感じますし、そう思われても仕方ないと思うんです。あとから優しく取り繕われても、ふと『やっぱり頭おかしいって思ってるんだろう。』と、哀しみが押し寄せてきます。

長くなってしまいましたが、
喧嘩したらこのくらいの暴言当然でしょうか?
私が産前鬱で、やはり頭おかしいのでしょうか?

出産、産後の事を考えると不安で仕方がなく、頭がぐちゃぐちゃです。
やはり里帰り出産するべきでしょうか・・・(母に泣きつけば里帰り出産を許してくれると思います)

もし、暴言が当然であれば、ただ一時的にナイーブになっているんだと理解し、旦那のもとにいようと思います。

支離滅裂な文章で、申し訳ありません。
今後、どのように過ごしたら良いか、ご教授お願いいたします。

コメント(41)

出産前でお互いにピリピリしてしまってるんだと思います。
それでも、いくらカッとなっても言って良いことと悪いことは考えてほしいとご主人に伝えた方がいいかと思います。
今すごく気持ちが不安定だから、つい出てしまった言葉でもすごく傷つく…ということを知ってもらいましょう。
暴言が当然なんてことはないですし、へたしたらモラハラです。

ご主人にとっては初めての子じゃないにしろ、男の人って妊娠出産を経験できないのでどれだけ大変なのかわかんないんでしょうね…。
産後1ヶ月は無理するとその後に響くので本当にできるだけ休んでいた方がいいです。
しかし、家事をやってもらう以上、全て自分の思うようにしてもらうよう相手に求めるのは、相手にとって非常にストレスとなるので妥協というか…多少のことは目をつぶる必要があると思います。

私も里帰りせずに主人の協力だけで過ごしました。
主人から一緒にいたいと強く切望されたので、辛くなったらすぐ里帰りするという条件で飲みました。
家事は様子を見ながらできるだけ頑張ってみるけど、協力は絶対必要だから最悪全然できないと思っておいてねと伝えておきました。
私が無理して体ガタガタになったり更年期障害になったら後で苦労するのはあなただからねと釘も刺しておきました。

買い物は我が家は主人が行ってきてくれてましたが、生協やネットスーパーという手もあります。
料理せずともお惣菜を買っちゃってもいいと思います。
私は自分で料理しちゃってましたが、本当に簡単なものを短時間で一品だけ作り、辛い時は作ってもらったりお弁当を買ってきてもらったりしてました。
洗濯物なんかも私はやってました。
時間をかけてゆっくりですが…。
でもこれも何日分か溜めちゃってもいいと思います。
掃除は正直気持ち的には赤ちゃんのために常にきれいにしておきたいと思いつつ、休みの日に主人が軽くやるだけでかなり手抜きでした。
正直主人のやることなすこと本当に気になりましたが、やってくれるだけありがたいと思って目をつぶりましたよ。

ご主人は口出しされると頭に血が上ってしまう印象がありますので、少しでもやってくれたらこれでもかってくらい感謝の気持ちを伝えていけば、きっといい気分になって協力してくれるんじゃないかなと思います。
「本当に助かる!惚れ直しちゃった!私って幸せ!」くらいオーバーでもいいと思います。
それでもシングルの方のことや今までの奥様の話を出して協力が得られないようなら「我が家は主人がいるのに無理してシングルのようにしなきゃいけないんですか?最初の奥様がノイローゼになった原因はあなたが協力しなかったからじゃないですか?私もノイローゼにする気ですか?」と怒り爆発しちゃいそうなのをぐっと抑えて、
「大好きなあなたから授かったこの子と3人で幸せに暮らしていきたいの。だから床上げまでの少しの間だけは頑張ってほしい。」と、あくまで文句ではなく低姿勢でお願いする形で伝えたらいいのではないかと思います。
もう本当に協力してくれないなら最終手段としてファミリーサポートにお願いしましょう。
お金はかかっちゃいますが…。

現在39週ということはもうすぐ赤ちゃんに会えますね。
私も不安で沢山泣いたりしてましたが、産まれてきた我が子は可愛くてしょうがないですよ!
お体ご自愛くださいませ(*^^*)
実母と旦那だけに頼るのではなく
自治体のサービス等は調べてないのでしょうか?
自治体によっては
有料、無料で家事のお手伝い等のサービス券?とかあるみたいですし
生協さんとかで
【たすけあい】とか
【おたがいさま】みたいなのありますよ?
(有料、地域でサービス内容や名称が違いますが)

ネットで買い物
洗濯は乾燥まで洗濯機
にお任せして
掃除は気がついたらあっかんべー

ちなみに…
みんながみんな
実家、母親にみてもらえるわけでもないですし
旦那が協力的だってわけでもないです。

私はまだ母親ではないですが、
【母は強し】って本当だなぁと思いますほっとした顔
主さんは既に
お子さんのことだけ考えてる母親ですよひよこ

しっかし
【前の妻は】って…
合わないから別れた人と比べるのおかしいですよね?

あ、実家に帰れず
母親の助けもなかった方は
食糧もオムツもネットで買ってポイント貯めて〜って
やってましたよ。
動けるようになるまで電球

父親教室とかに
参加してくれないかなぁ?
仕事か…
まずは心を落ち着けましょう。
そしてあなたが出来る事を考えましょう。
29歳という事で、あなたは十分に大人です。
出産子育ては、パニックになっても前に進めません。

まずは、39週という事なので出産間近ですから、
出産に向けて心を保つべく、産婦人科、保健所などと連絡を取ってどうしたらいいか相談してください。

更に、早々に産後2週間位の生活のシュミレーションをしなくてはいけません。
この際、「夫は当てにならない」と考え、
産後のお手伝いをしてくれる所がお住まいの自治体に無いか、または紹介してくれないか等を保健所で聞きましょう。
自治体から補助などが無いにしても家政婦さんに来て頂くといいと思います。
そうすれば掃除洗濯等の問題も解決できます。

旦那様が48歳という事なので、それなりの収入もおありと思いますので、
お金で解決(あなたが産後に安心して快適に暮らせる事)できる所は、お金で解決しましょう。
失礼ながら旦那様は全く当てにならないと思います。

更に上の方も仰っていますが、食洗機を買って貰いましょう。
そうすれば食後の皿洗いもありません。

とにかくお金で解決できる事はお金で解決するよう心がけましょう。

そしてもう一つ。
旦那様をこれ以上当てにする事はやめた方がいいです。
当てにならない人をいくら当てにしても自分が辛くなるだけです。
世の中頼りになる旦那様ばかりではありません。
例え頼りになっても、単身赴任で離れた所にいらっしゃる旦那様も多いものです。
更に親が居ても高齢、病気などで頼れない人達も多いものです。
あなただけが辛いと言う訳でもありませんから、
ここは母としての頑張りどころです。

失礼ながら旦那様は無精子だとか色々な言動を見ても非常に行き当たりばったりのいい加減な方だと思います。
ですから自分が追い詰められると暴言を吐くしかないのでしょう。
そんないい加減な人の言動に振り回されるのはとても損ですよ。
むしろそう言う人なんだと思って付き合った方がこれからも楽です。

さて、あと少しで出産です。出産は素晴らしいし、子供は本当に宝物です。
日々成長して、3時間おきの授乳だって永遠ではなくほんの数カ月、
夜泣きがあってもそれもほんの一時です。
子育ては全てが一時だけのお楽しみと考えて、親は大らかに頑張りながら子育てを楽しみましょう。

どうか頑張ってこの時を乗り切って下さいね。
産前、そして出産直後は私も不安定になりました!
主さんの頭がおかしいのではなく、いたって普通のことなので大丈夫ですよ(^-^)
ただ、その気持ちは一生男の人には理解できないです。
だって理解したくても妊娠出産は女性にしかできないのですから当たり前です。
今は、ただ赤ちゃんのことだけを考えるようにすると、すこし強くなれますよ☆

初めての出産、ママも不安かもしれませんが、産まれてくる赤ちゃんはもっともっと不安です。
ママに愛してもらえるかな?
お腹の外は一体どうなってるんだろう?
こわいものはないかな?
たくさんたくさんの不安がいっぱいです。
けれど、すべての不安を乗り越えてでも
「ママの顔がみたい!ママに触れたい!」
そう思う気持ちのほうが大きいから、一生懸命産まれてくるんだそうです。

産後の自分をいまから心配しても、どうなるのかは実際に産まれてみないと分からないですよね?
自宅に帰ってみてしんどいと思えば実家に帰ればいいと思います。
相手に変わって欲しいと思うと、どんどん不安や不満は増えていきますよ。

洗い物が不安なら、産後しばらくはそのまま捨てられる紙ざらを用意しておく!
食事は産前に冷凍しておいて温めるだけで食べられるようにしておく!
近所のクリーニング屋さんに頼んで、洗濯物は全て取りに来て配達してもらうようにしておく!
掃除はしなくても死ぬわけじゃなし!限界がくれば旦那さんもさすがにやると思うので、してくれるまで放っておく!
買い物はネットスーパーや生協を一時的に利用することはできませんか?

お金はかかるかもしれませんが、産後ほんの2週間ほどですので、やむを得ない出費と考えて、なんとか乗り越えられないでしょうか?

家事はてを抜けるだけ抜いて、仕事から帰ってきた旦那さんを「おかえり!二人でパパが帰ってくるの待ってたよ!帰ってきてくれて嬉しいって赤ちゃんも言ってるよ♪」とでも言って笑顔で迎えて赤ちゃんを手渡して自然に育児もやってもらっちゃいましょう!

最近、旦那さんの前で笑えてますか?
多少無理してでもニコニコしていると、だんだん気持ちもついてきて上向きになってきますよ。
まだ起きていないことを心配しても仕方ないです!

赤ちゃんは世界で一番ママのことを愛してます!
誰よりもあなたを必要としてる存在がお腹の中でママを守ってくれてると考えると、力強く感じませんか?(*^^*)

旦那なんて最初からあてにならない!役に立たない!大きな長男だと思い、あきらめて、明るくいきましょう!

母子共に無事に出産を迎えられますように☆
>>[1]
コメントありがとうございます。
そうですね、実際今仕事で旦那がいないうちに、出ていきたい気持ちです。
でも、普段は本当に優しいんですよ。
いつも、お腹の赤ちゃんに話しかけてくれますし、私にも労りの言葉を忘れない、私には勿体ないくらい優しい旦那です。

でも、だからこそ暴言を言われたことが余計ショックに感じるし、普段の態度も仮面なのでは・・・と、疑ってしまい、自己嫌悪になります。
助産師さん、保健婦さんにも相談してみたら、また私の気分も変わるかもしれませんね。

ありがとうございます。
>>[5]
不快だなんて、とんでもないです!
アドバイスありがとうございます。

私も、里帰り出産を諦めた時点で、ネットスーパーや自治体のサービスなど視野に入れてはいました。
口では何と言えても旦那はどうせできないだろうから・・・・と。
仕事があるので、全てなんて現実的に無理ですよね。

なので、昨夜はネットスーパーの話をしたりしたんですが、『だから俺がやる!ていってんだろ』の一言で却下でした。
ネットスーパーの登録や、紙皿、冷凍食品は、旦那にはなにも言わず準備するつもりです。

やはり、旦那の暴言、気になるところですよね・・・
旦那の立場が悪くなるといけないと思って、親や兄弟に相談できず、悶々としていたので、
そう言っていただけただけでも、気が楽になりました。

相談して、頭がすっきりしたせいか、やることがはっきり見えてきた気がします。

温かいコメントありがとうございました。
>>[3]
相談員の方に、相談してみるのも良いですね。気分も変わるかもしれませんね。

やはり言葉のDVの範疇ですか・・・・
最初に『どんどん不幸になってる』と言われたときから、疑ってはいたんですが・・・

まだ付き合いも浅いし、本人は反省してないにしろ幸せだと言っていたので、忘れるように努めていました。
私が出産を控えて神経質になっているのも、自分自身わかっておりましたので。

でも、出産関係なく、こんな言葉は傷つきますよね・・・

子供にも暴言をはかれたら・・・と思うと怖いですね。
やはり言葉のDVについて、一度は外部の相談窓口に相談してみます。

ありがとうございました!
3人の母ですが旦那何もしません。
第一子の時は手伝って欲しい、分かってほしいだったけど、今は期待してもムダ、うちはよそとは違うと割り切ってます。
本当はいけないんだろうけど。
一応旦那が給料入れてくれるからそれでやりくりしてるって感じであとはシングルみたいなもんです。
大丈夫。洗濯しなくても死なないし溜めてコインランドリーでもいいし、食器なんて最悪紙皿紙コップ割り箸使えば洗い物減るし。エコでないけど自分のため、我が子のため。
旦那には食器使ってましたがね…バカにするから。
宅配?生協にはかなりお世話になってます。

近くにいれば助けてあげられるのに…
>>[4]
先輩ママさんからのアドバイス、とても勇気付けられました。ありがとうございます。

じつは、ネットスーパーや自治体の援助については視野に入れてはいました。
里帰り出産しなくても、家事に手を抜いたら、いくらでも何とかなるということも頭ではわかってるんです。
旦那も普段は優しいので、家事してないくらいで怒ることは、まず、ありません。

ただ、なんだか不安で不安で仕方ないんです。
自治体の援助を受けるにしても、お金がからむので旦那に相談しないといけないと思ってますが、『これぐらいできるだろ?』と言われてしまいそうで・・・・。

旦那がかなり年上なので、下手に出てお願いすることや、上から目線にならないように気をつけてはいるんですが、自分にいっぱいいっぱいで、できていなかったかもしれません。
昨夜も、今冷静に思えば、本当は不安な気持ちをぶつけたかっただけなんです。
でも、慎重に言葉を選んでも、また暴言を言われそうですし、頭がおかしいと思われてまともに話し合いにならないような気がして・・・

産後の生活以前に、旦那とのコミュニケーションをどうしたらいいのかわからなくなってきました。

でも、『私もよく泣いていた。でも、産んでみたら可愛くて仕方ない』と書いてあるのを読んで、赤ちゃんが可愛すぎて旦那なんてどうでも良くなる!なんて気になってきました(笑)

頑張って強い母になりますね!
ありがとうございました!
>>[6]
私も、昨夜は離婚の二文字も考えました。
が、最初の奥様との間にできた子を、懐かしそうにいとおしそうに話す旦那を思い出すと、私まで旦那を見捨てたらいけない!と思えて、離婚話は切り出せませんでした。

家を出ていきたいですが、今出ていくと取り返しがつかなくなりそうで怖くて・・・
怖いと思うということは、やはりまだ旦那を愛したいからだと思うんです。

48年間、この性格で生きてきた人に、たった数ヵ月で性格を変えろというのも無茶でしょうし・・・

暴言は、外部の相談窓口に相談して、長期的に改善していき、今はひとまず子供の前で喧嘩しないという約束事を提案しようと思います。

子供のことを考えるよう、私にはなかった視野のアドバイスをいただき、またひとつ勉強になりました。
ありがとうございました!
>>[7]
私も、里帰り出産を諦めた時点で、ネットスーパーや自治体の援助を考えていました。
旦那に家事全て任せるなんて、到底無理だとわかってはいたんです。
ただ、あんなに私が『産後家事してはいけないと言われているから、迷惑かけるかも』と繰り返し伝えていたのに、掃除くらい、買い物くらい、と軽く考えていた旦那に幻滅してしまいまして・・・・

家事をしなかった結果、育児ノイローゼになって、離婚したのに、まったく学習してないんですもの・・・
前の奥様と比較されたのも嫌でした。

もちろん、私が産後のサポートについて特別まわりの方より酷い環境だとは思っていません。
里帰り出産しない人も沢山いらっしゃいますし、なかには自治体の援助なし、旦那様からのサポートなしの方もいらっしゃいます。
ただ、他所は他所、うちはうち、なんです。

うちは、うちなりに話し合っておかないといけない。

旦那が家事をやらないなら、やらないなりに私は対策を講じたいのに、やるやらないがはっきりせず、話し合いをしようとしても暴言ですから・・・

旦那のサポートが当然とは思ってませんが、やはり『仕事もある、自分には荷が重いから、何か対策を考えよう』とかは言ってほしかったです。
以前の奥様の育児ノイローゼの件で、家事をサポートしなかったことに責任を感じて、旦那も私に責められてるように思って、自己防衛のために暴言をはいたのかもですが・・・・

夫婦って難しいですね。
コメントありがとうございました!
うちはもっと酷い旦那ですよ(;o;)
環境も色々と最悪な事だらけ。
でも!大丈夫です!
自然と上手い事出来るようなったし、諦めも大事だと学びました。
旦那は生活する上で大事ですが、期待するのは疲れたので止めました。
その分なんでもやれる私。
強くなり成長ました(笑)
いざとなれば子供連れて出てく位の割りきった考えも、頭の角に置いてます(^^;

妊娠中は精神的に大変な事もありますが、可愛い我が子に会える事を楽しみに頑張って下さいね!
私も3人の母ですが、基本的に旦那は何もしなかったし、私もアテにしませんでした。
分担して欲しいとは多々、思いましたが結婚までにそういった教育を受けて来なかった男はなかなか変われないみたいですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
お義母さんは戦前生まれだし、その親は明治生まれという世代ですからね‥
でも大丈夫手(チョキ) お子さんはお母さんが大好きになって、ご主人が自分の居場所がなくなって(歳もとって心細くなってきて)近づいてきますよわーい(嬉しい顔) 母は強しです。 何回か衝突をするかもしれませんが、美味しい物でも食べてリフレッシュしてくださいねるんるん
>>[8]
とても冷静なご意見、勉強になりました。
やはり、旦那のサポート無しの産後シミュレーションをしたほうが良さそうですね。
とりあえずネットスーパーは手配しておきます。

恥ずかしながら、旦那は高齢ですが二度の離婚後は『自分ひとりだから、貯金なんてせずパーっと使う』をモットーにしてきたため、結婚当初、旦那はまったく貯金がありませんてした。
そして毎月の給料は出産費用の貯金や、赤ちゃんの生活用品に消えてしまいました・・・・。
クレーンのオペレーターの仕事なんですが、
毎月の給料も、35万とかで、全国を転々と引っ越すため、アパートや引越し費用も貯金しているため、じつはそんなに余裕がないんです・・・。
私が働いて貯めたお金は、旦那にあてにされたくないので、ヘソクリにしてます。

食洗機買いたいですが、場所もないし、お金が心配です。なにより旦那は許さないでしょう・・・

なので、とりあえずネットスーパー、食器は紙皿にして、ご飯はお惣菜、洗濯は今までどおり、掃除はできそうならやって、基本粘着テープにしようかと。

本当に、旦那は行き当たりばったりの適当人間で困ります。
最初から、あまりあてにしてなかったんで、旦那がサポートできないならできないなりに話し合いを・・・と思ってたんですが、べつに話し合う必要もなかったかもしれませんね(笑)
もう、旦那なんかどうでもよくなってきました(笑)

出産、子育て、おおらかな気持ちで、楽しんでやりたいと思います。
ありがとうございました。
それは妊娠中なのに大変でしたね。
私は現在一児の母で2人目妊娠中です。

やはり妊娠中は精神的に不安定になること、普通にあると思います。
なので文章を読む限り主様の頭がおかしいということはないかと。

旦那様は年齢的にも昔ながらの亭主関白な方みたいですね。
きっと旦那様が20代くらいの頃は職場などで妊婦がいようが喫煙できるの当たり前だっただろうし、今みたいにイクメンなんて言葉もありませんでしたし。
なので家事のサポートはやってくれればラッキーくらいに思っていた方がこちらもイライラせず済むかもしれません。

きつい事を言えば、旦那様が無精子だという事ですが最初の奥様の間にお子さんいらっしゃるんですよね?だったら妊娠する可能性あると思うんですが・・・
そしてバツ2だと分かっててお付き合いしていたんですよね?
今の生活状態になったのは主様の判断の結果だと思います。
だからいくら腹が立っても辛くても割り切って乗り越えていくしかないと思うんです。

だからと言って簡単に割り切れるなんて出来ませんが・・・。
なので他の方がおっしゃってるように、不安な事は助産師さんなど専門の方に相談してみるだけで気分がスッキリするかもしれませんし、何か解決策が見つかるかもしれません。
大変だとは思いますが、これから産まれて来るお子さんの為に頑張ってください!!
やっぱり自分の子は可愛いです♪
我が子の為と思えば、おのずと母親は強くなりますよ(笑)
>>[9]
温かいコメントありがとうございます。
色々、産後の家事の乗り切り方が書かれていて、参考になりました。
洗濯も、最悪は配達クリーニングなんて手もありますね!

頭のなかで、具体的に生活パターンがみえてきました。
お腹の赤ちゃんのことも、大切に思えるようにだんだんと気持ちも前向きになってきました。

旦那がいないうちに、暴言のことは窓口に相談するとして、
とりあえず出産育児のことを考えるようしてみます。

この大切で貴重な期間を、旦那の馬鹿馬鹿しい暴言で不意にするのは勿体ないですよね。

あ!ちなみに、昨日喧嘩するまでは、普通にラブラブ夫婦で毎日それなりに楽しく過ごしてましたので、旦那に笑顔はバッチリでした!
だから余計に、いきなり暴言言われると落ち込むんですよね・・・・

でも、もうあまり気にしないようにします。
ありがとうございました!
>>[17]
コメントありがとうございます。
母は強し、ですね。
私も強くなれるように頑張ります。

本当は暴言について謝ってほしいですが、48歳の男としてはプライドが許さないでしょうし、いつまでも根にもってる!とまた喧嘩になりそうで面倒なので、諦めたほうが良さそうですね。
ほんと、諦めも肝心ですね。
産前で神経過敏な中、暴言は辛いですよね
産後のご不安も大きいですね

もしよかったら
市役所の母子手帳をいただいた窓口で
保健師にご相談されては、いかがでしょうか??


私は、今、8ヵ月です。もうすぐ30週です

実母、義母おらず、夫婦2人で産前産後を頑張る感じです。
2回の流産を経験し、3回めの妊娠で、初期の切迫流産、今現在切迫早産、中期は安定していましたが、やっと、ここまでやってきました

妊娠、出産、育児に不安が大きいです
運輸業で口調のキツイ夫の暴言を真に受けて凹む事が大きいです

トピック主さんのようなことも、言われます

落ち着いてから、あの時、こういう風に言ったのは何で?と聞くと、
そんなこと一言も言っていないと、バッサリ終わります
一言も言わなければ、私がこんなに落ち込む訳はないんです

私は対策としてしているのは、

カウンセリングに通う

市役所支所の保健師と妊娠、出産、育児の相談をする

育児支援訪問を申請し2週間に1回、訪問助産師が妊娠中から来てもらっている

今、福祉支援サービスを申請途中で、通れば、訪問ヘルパーが来ます
家事援助ということで、私がすることの手伝い程度という、ヘルプです
所得により値段が決まり、有料です

普通のお手伝いさんのような家事代行サービスを頼むと高いので、頼めません




切迫早産の今、自宅安静ですが


夫からは、
めんどくさいから、入院してくれ
実母、義母いなくて、不安だから
入院させてくれと病院に言え

言われます


今、赤ちゃんがお腹にいてのこの発言


産後、赤ちゃんが産まれて
産褥期の床上げまでの1ヶ月は安静に私はしたい
赤ちゃんのミルクとおしめ以外はしたくないのが
私の本音です

福祉支援を上手に活用したいし
夫のキツイ口調をかわせるように
努力したいです
主さんすみませんm(__)m
責めて書いたつもりはなかったですが
追い詰めるような書き込みなら申し訳ございません

体調大丈夫ですか?

前のコメントを読んでいないので重複していたらすみません

売り言葉に買い言葉でも言われたほうは傷つきますねがまん顔

失礼ですがご主人48にもなって人生何を学んできたのかと思ってしまいました(^_^;)

ただこの先を考えると言われるのも自分なので言われない工夫をしていってはどうでしょうか?ウインク

例えばみなさんのアドバイスのように家事充てにしないのもありですが自分がやるようにきっちりを求めるからお互いイライラするのではないでしょうか?

テレビで言ってましたが子育ても協力して貰う為にも
赤ちゃんがおむつが濡れてようが泣いてようが「パパが先だからあなたは後よ〜待っててね」と旦那を立てると旦那がおしめかえてくれたりだっこしてくれたりするそうです
また赤ちゃんと楽しくしてるところを見せれば、そんなに楽しいのなら俺もしようとなるそうです

そうする事で愛着も湧くし、母性?夫性も湧くようです

それで子育ての大変さがわかると

今から不安だと思いますが案ずるより生むが易し

少しずつ主さん色に染めていってはどうでしょうか?(^-^)

気持ちをおおらかに今は元気な赤ちゃんが生まれるよう願ってます♪
2回めです

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28538460&comm_id=296664

トピック
床上げまでの過ごし方

自分も、模索中です

主さんが辛いのは
ご主人様の夫婦寄り添いが

昨日まで仲良しだったのに
突然のひどい言葉に心が折れたんですよね

私もです

私も一緒に悩むことはできますので
ゆっくり考えていきましょう
心配しすぎですよ

みんながみんな里帰りしてる訳じゃないし
なんとかなるものですよ

私も赤ちゃんを連れて退院してきた日は
さすがにお弁当を買いましたが
次の日から普通に私、家事してましたよあせあせ(飛び散る汗)
うちは旦那が料理出来ないので
簡単な物を私が作ったり旦那にお惣菜を買ってきてもらったり…

うちは母乳とミルクの混合だったので
私が哺乳瓶を毎回洗ってるのに自分達の食器を洗わないのもおかしいかな?と私の中で思い、
紙皿など使わず普通に食器使ってましたよ

洗濯も洗濯機が洗ってくれるから、
干して乾いたらたたんで、しまうだけだし。
赤ちゃんが寝てる時にゆっくりしてました
赤ちゃんは(うちの子は)とにかくミルクを吐くので
毎日のように洗濯してましたね

買い物はネットスーパーを利用してました

1年前の事ですが
私頑張りました(笑)

こんな人もいたって事で
流してくれていいです
初めまして☆生後3ヶ月になる娘の母です。
読んだ感想から率直に言わせて頂きます。

産前、ただでさえ気持ちが不安定なのに、旦那様がそんなだと、産後も不安です(>_<)産後鬱もありますし…。ただでさえ育児大変で、赤ちゃんも夜中泣いたりするし、旦那様の暴言が余計にひどくなりそうな…(>_<)

できるなら、実家のお母様と和解された方がいいかなぁと思ったんですが…。産後無理すると、更年期がきつくなるそうです。家で旦那様にストレス感じるより、実家でお母様に育児を手伝ってもらったほうがいいのかなぁと。

それが難しいなら、他の方の仰る通り、相談所に相談してみるといいと思います☆

いよいよ予定日間近ですね(*^^*)赤ちゃんは天使です☆ご無理をなされないようにしてくださいね(*^^*)

いい方に向かいますように☆
考え方の違いですよね…
旦那は「たまに家事をやるだけで手伝った気でいる」
「この仕事(家事・育児の一部)は俺の仕事だ」
と思い他のことは無頓着…

中には旦那の帰りが遅く、家事・育児の一部さえ
担ってもらえない方もいます。

確かに初めての出産、子どもが無事に生まれてくるかそれだけでも
不安になる妊婦さん…
わかります。

ただ生まれてからはどうにかなるものです(笑)

うちは正月くらいが予定日でしたので、
いろいろな物を冷凍し温めるだけにしておきました。

野菜は濡れた新聞紙にくるんで寒い部屋に保管したり。

生まれてからミルクやオムツが足りなくなった時には
旦那が休みの時に自分で買いに行きました。

出産後は1ヶ月くらいはゆっくり過ごした方がいいのは
事実ですが、実際は無理な場合も…

その時の一番を考えるしかないんです。

生後まもない乳児をウイルスが多い時期に出したくないなら、
旦那の休日に赤ちゃんを数時間預けて買い物に行く。

数週間、買い物に行けそうにないなら材料や冷凍食品をストックする。

何もかも完璧にできない時期は必ずあります。
それでいいんですよ♪

赤ちゃんと共に生活するんですから手を抜き気を抜く生活でいいんです。
赤ちゃんが第一なんですよね♪

私は産後の生活の心配よりも今をたくさん楽しんでほしいです。

生まれてきたら泣いて知らせてくれますが、
妊娠中はお母さんとのへその緒のみが唯一の生きる手段。

苦しいのか楽しいのかもわからない…

だからこそ「赤ちゃん、無事に生まれて来てね。
お母さんはあなたが生まれてくるのを楽しみに待ってるから」
という気持ちでいてほしいです。

不安よりも生まれてきてからの楽しみをいっぱい想像して
妊娠中を過ごして下さい。
産前の情緒不安定の可能性が高いかも…。産後も続くようなら診療内科に早めにかかればマタニティーブルーの場合、3ヶ月ぐらいでよくなると言われてますから病院にかかりきちんとマタニティーブルーなのかうつ病なのかその他の精神疾患なのか診断してもらうといいと思います。
病院によっては家族を連れてきてくださいという病院もありますし家族でも本人の了承がない限り家族に話をしない病院もあり私は旦那に言いたくないので内緒で後者の病院に通ってます。

私も子供二人いますが実家ないし旦那はあてにならないので買い物から家事から全て一人でやってましたよ。三人目妊娠中ですが今回はヘルパー制度使おうか悩み中です。地域よっては産前産後のヘルパー制度などもあったりしますからトピ主さんの地域にもあるか調べ自分一人での育児が不安ならそういったのを利用してみるのも一つの手だと思います。
私はネットスーパーで冷凍食品が半額のときに冷凍野菜やご飯ものを買いだめしそれらを使って家事を手抜きしたりしてます。



何があっても人を否定しないと言いますがケンカになれば自分が気づかないうちに否定してることもあるし自分は否定してるつもりはなくても相手の受け取り方によっては否定された気分になることもありますよ。


マタニティーブルーは産婦人科でもケアしてくれることがありますから今抱えてる不安(産後の育児や家事など)を沢山相談されてください。
産後は役所の子育て支援課など各自治体に子育てに関する相談窓口がありますからそちらにも相談してもいいと思います。
産前産後関係なく育児支援の一つにヘルパー制度がある地域もあります。
産後すぐだけに限らず自分の体を休めるためにもどんな育児支援があるのか…など調べて利用できるようならどんどん利用してください。
育児ノイローゼが酷くなると自分だけではなく子供をも傷つけます。
児童相談所に子供を引き渡さなきゃいけなくなるぐらい私は酷い育児ノイローゼを経験しました。
旦那さんが頼れないならノイローゼが酷くなる前に診療内科など専門的な病院にかかり、自治体の育児支援などできる限りで利用し自分の体を大事にしてくださいね。
大丈夫ですか?すべてのコメントを読んではいませんが、まずは落ち着いてくださいね。
我が家は、お互いの実家の母が病気で里に帰れなかったので夫婦で何とかしましたよ。うちの夫も私が妊婦の時は酷いなと思う言動がありましたが(ハイリスク妊婦だったので)出産してから入院中聞いてみると、夫は子どもが出来たのは嬉しかったけど、育てていく不安があったそうです。(リスクの事で私よりかなり悩んでいたそうです)出産して子どもを見ると勇気がわいたと言ってました。

後で考えるとよかったなと思うのは、入院中助産師さんから夫に沐浴指導と産褥の過ごし方とか第三者から話してもらえてよかったです。といっても退院後は、夫は仕事なので、普通に家事をしてましたが沐浴だけは毎日してもらったので助かりました。うちは夫婦で産後を過ごせたのが結果的には、夫婦の絆が深まった気がします。

考えると不安な事もあると思いますが、今は少し横においてリラックス出来るようにしてみたらいかがでしょうか?もうすぐ会えるんですね。楽しみですね。

出産前は不安に思いますよね。とってもわかります。

主さんは決して頭おかしくないです。不安になるのは当然の事です。
ただ誰かも仰っている通り、産んでしまえばなんとかなります。私は産後、母の協力はほぼ皆無で旦那と2人で乗り切りました。

買い物はネットスーパーを利用したり、旦那が仕事から帰ってきたら24時間やっているスーパーへ行ったり。
掃除、洗濯、料理は赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしながらやってました。

でも全然苦じゃなかったです。
赤ちゃんが可愛いから頑張れるんです。母は強しです。

旦那さんとの今後が不安に思われるかもしれませんが、まずは赤ちゃんの事だけ考えてみませんか?
もう旦那なんてただのATMと割り切って、あまり期待せずにいるのはどうでしょう?

産後はもちろん誰かに助けてもらった方が楽ですし、そういう人の方が大半を占めるでしょう。
だから主さんもそうであるべきだと思っていませんか?
私も最初はそう思ってました。育児なんて未知の事、1人じゃ何もわからないし無理だーって。

そういうママさんの為に、市では保健師さん達が相談にのってくれたりします。ボランティアさんが育児を手伝ってくれたりもします。
地域によって違うと思いますが、必ず頑張るママさんを応援して支えてくれるシステムがあります。


大丈夫、本当に、なんとかなりますからね。
1人じゃないです。だから今は旦那さんの事より、主さんと赤ちゃんの身体をご自愛くださいね。
皆様、様々なご意見や、実体験からのアドバイスなど、ありがとうございます。

携帯からですので、一括返信になってしまい、申し訳ありません。

結局、今日旦那が仕事から帰ってきて、
昨日は言い過ぎたと謝ってくれました。
家事も、きちんと分担するということで、具体的な役割分担もできました。

どうやら仕事でトラブルがあって、ピリピリしていたようです。

暴言についても、今後言わないよう約束してくれました。

旦那と私で頑張って、もし無理そうなら、皆様のアドバイスをもとに夫婦で頑張っていきたいと思います。
きっと旦那とならうまくやれると思います。
不安も、皆様のアドバイスをみて、軽減しました(*^^*)

出産、子育て頑張ります!

皆様、本当にありがとうございました!
もうすぐ赤ちゃんに会えるんですねっ! 残り少ないマタニティライフを穏やかに過ごして頂きたいなぁと思っております。

ウチの場合は…旦那さんの仕事の都合上家事手伝いはほぼ無い&両親は電車で5駅程だったので、 里帰り無しでした… 。
1人目は産後に熱を出し、NICUのある病院に移って1ヶ月入院。その間は毎日電車で病院に通いました。
なので、家事はモチロン私。ずっと立つか座っているかの生活でしたが、入院している間は夜しっかり眠れていたので助かりました。
退院後も実母はアテにならずただ赤ちゃんを見に来て、昼寝して帰るだけの毎日でした(笑)
頼めば昼食の買い物と、たまに沐浴はしてくれましたが…
旦那さんは私が産前で不安な時期も仕事後飲んで帰ってきたり、お風呂掃除なんて何度頼んでも無理でした。産まれてからは初めての子供で腱鞘炎になり、沐浴を頼んだ時も断られたり…スイマセン愚痴ですね(笑)

そんな事もあり、旦那&実母にあまり期待は出来ず2人目、3人目の時は見かねた姉がちょこちょこ顔を出してくれ、買い物をしてくれていました。その頃定年退職をした実父も実母同様毎日見に来るだけでした。基本家事は私です。
産後1ヶ月間、上の子の保育園の送りだけは旦那さんが手伝ってくれたので助かりましたが、お迎えはモチロン私。仕方なく産まれて10日目の赤ちゃんを連れて外に出た事も…
子供には可哀想でしたが、どうにかなるものです。
あと、近所の友達の協力も合ったのでたまにおつかい頼みました。お友達に頼るのもテです。

けど、無理は禁物っ!
私の様に元気な妊産婦でも、さすがに3人目出産後は無理がたたったのか子宮下垂になったようで、慌ててトコちゃんベルトに頼りました。
産後動かなくちゃならないのであれは、ウエストニッパーだけでなく骨盤ベルトを使う事をおすすめします。
最初は赤ちゃんも寝ている事が多いので、一緒にゴロゴロして、気が向いたらちょこっと最低限の家事をして…で良いと思いますよ。

後は、ダメかも知れないけど、夜中の授乳は抱っこではなく横になりながらあげてました。自分の体の負担は少なくて済みます。そのまま寝てしまう事もありますが、同時に赤ちゃんも寝落ちている事多かったです。
赤ちゃんと2人だけの時間てホントに幸せですよ〜。それを励みにたくさんお腹に声を掛けて、たくさん笑って欲しいです。ママの感情はきっと赤ちゃんに伝わります♪

ママと赤ちゃんは産む時いっぱい頑張ってるんだから、他はしばらく頑張り過ぎなくて良いんですよ〜。

確かに産まれれば何とかやれちゃうのも事実なのですが、産後はせめて三週間は身体を休めてあげないと後で身体が悲鳴をあげますよ…。私も三人子どもがいますが、結構動いちゃいました。かなり丈夫な私でも、めまいがひどくなったり、寝込む事も増えました。更年期が恐いです。
いざとなったら旦那さんより自分と赤ちゃん優先で暮らして下さいね。赤ちゃんは可愛いですよ〜。無事に出産されますように!
う〜ん、実際は産んでみないと状況はわからない気もしますが・・・。
うちの子は日中泣いてばかりでほとんど抱っこで、寝てくれても15〜30分くらいで起きちゃうし、抱っこしてても蹴りを入れてきて退院1週間後には手首が腱鞘炎になり、おっぱいトラブルもあり、1ヶ月くらいは全然余裕ありませんでした。
赤ちゃんってこんなに寝てくれないんだ!!と驚いたほどです。
日中寝てくれない分、夜は3〜5時間くらいはまとめて寝てくれたのが救いでしたが・・・。
里帰りしてたので、ものすごく助かりました。

里帰りから戻ってからは、ぐずって家事が手につかない時用にレトルトカレーやら簡単に調理ができるものなんかをストックしていました。

既出ですが、家事代行サービスなんかも視野に入れるといいかもしれません。
私も次の出産(まだ予定ですが)には里帰りできないので、いろいろ調べようと思っています。
市役所なんかでも相談してみようと考え中です。
産後は大変なので、妊娠中のいまのうちにできるだけ準備してた方がいいと思います。
どこかで見たのが、妊娠中におかずをたくさん冷凍しておいたとか。
妊娠出産コミュの「里帰りしない人」とかのトピックとか役に立つと思います。

無理しすぎない程度に頑張ってください!!
私の場合は育児が嫌にならないように、結構家事は手を抜きました。
皆様、引き続きアドバイスや、励ましの言葉などありがとうございます!
一括返信になってしまうこと、申しわけありません。

皆様のおかげで、旦那との関係も良好になりましたし、私も落ち着いて出産を迎えられそうです。

産前にしておくこととして、
レトルト品のストックを増やし、ネットスーパーの手配をしました。

やはり、皆様のアドバイス通り、
男の人は基本的に頼まないとやらないもの(お仕事で疲れていたり、生物学上女性ほど気が付かないなどの理由から)だと思いますので、
家事の役割分担を決めたとはいえ、
下手に出て色々頼むということを心掛けたいと思います。

皆様の経験談を拝見し、頼んでやってもらえるだけ、私の環境は有り難い、と思えるようになりました。

勿論、最終手段として地域のサービスなんかも視野にいれつつ・・・

気持ち的には、『たった1ヶ月のことだし、なんとかなる!なんとかならないわけがない!』と思って、ここ数日過ごしてます。

前向きな気持ちになれたのも、皆様のおかげです。
また、産後何か落ち込むことがあれば、このトピックの皆様のアドバイスを読み返して、子育てと夫婦関係を良好に保つ力にしていきたいと思います。


この書き込みをもって、トピ閉めとさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。