ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの電気の電圧?についての質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも、こちらで色々な意見を読ませてもらって参考にさせていただいています。クローバー

我が家は一戸建てなのですが、夫婦二人住まいです。

ガス給湯器が壊れそうな為(20年目)交換を考えていたところ、エコキュートにすることにしました。

そこで、質問させていただきたいのですが、今まで、40アンペアだったのを6kVAにする予定が、業者の方に複数電化製品を同時使用するととぶ可能性があるため、
8kVAを勧められました。
基本料金も上がるのですが、頻繁にとんでも困ると思って、そうしようかと思いますが、
夫婦二人の生活でもそのくらい必要でしょうか?

回りに使われている方が居ないので、ご存知の方がおられましたら、宜しくお願い致します。クローバー

コメント(8)

あえて「落ちるかもしれないから計画的な節電」を心がける。
なんてことをしている人も居ます。
エコキュートは夜中にお湯を作るので気をつけていれば落ちることも少ない気もします(゚◇゚)
ただ、中途半端に定格上げるならいっそのことオール電化にしたほうが深夜半額だし基本料割引だし、お得な気もします(笑)
足跡、失礼しました。


ご夫婦2人でなら6kVAでもいいのではないのでしょうか?
我が家は6kVAで、こども2人込4人家族ですが、ブレーカーが落ちたのは2度ほど。
私のミスで、電力消費の大きい物を複数使ったのが理由ですので、それ以外は気にしないでいいのでは?

気になることがあれば、メッセージください。お応えできる範囲はお応えします。
家族構成や延床面積よりも、
どのような電気製品を導入しているかによると思います。

オール電化なら、キッチンは200VのIHヒーターでしょうし、
キッチン作業のときの真夏や真冬の暖房使用状況などを考慮して
マックスで考えた方が快適に過ごせます。

ウチは築18年大人2人の戸建てです。
東電に相談して電力量10kVA、「電化上手」で契約しています。
基本料金2,100円ですが、オール電化割引が−2,250円です。

一度電力会社に相談をされるのが良いと思います。
すぐ訪問して適正電力量を診断してくれます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。