ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの北海道から石垣島へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもこちらのコミュではお世話になっています。
旅行のコミュなどでも色々検索してみたのですが、なかなか難しくトピを立てさせていただきました。

来年の一月中旬に両親(ほぼ70歳)と私達夫婦と息子(3歳)で、冬の北海道から石垣島へ旅行することになりました。
真冬の状態から南国に行く上、準備や持ち物、現地の観光先などまだこれから情報収集の段階です。
そんな時期に季節の違う土地へ行くのも心配ですし、こちらから着て行った上着はこちらの空港に預けて行くのか?持っていくの?と細かい所まで考えてしまいます。
もし、同じ様なケースで季節の違う土地へ旅行された方に旅行のアドバイスをいただけたらと思います。
急に決まった旅行でかなり慌ててますが、じっくり二ヶ月準備をしたいと思っています。
よろしくお願いします。

ちなみに飛行機に乗るような旅行はあまりしていない家族です。
曖昧な表現ばかりで、申し訳ありません。

コメント(11)

こんばんはわーい(嬉しい顔)

石垣島在住の者ですクローバー

石垣島のコミュありますのでそちらで色々細かく服装やオススメのお店など聞けるトピがありますよチューリップ

みんな石垣島在住の石垣島に詳しい方ばかりなのでぜひぴかぴか(新しい)

コミュ名は【石垣島に住んでます】だったとあせあせ

違ってたらまたコメントしますねリボン

楽しいご旅行になるといいですね揺れるハート
度々すみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

【石垣島 沖縄】コミュの方がいいかもしれませんぴかぴか(新しい)

わからない事あったらメッセージくださいハート

>>[001]
石垣在住なんですねexclamation

石垣島に関するコミュにも一つだけですが入りまして、色々検索中ですわーい(嬉しい顔)
小さいのがいるので、服装も心配で…日焼けも侮れないみたいですね。
そちらのコミュでも聞いてみたいと思います。
ありがとうございましたハート達(複数ハート)
石垣島に住んでいたことがあります。

島の気候ですが、北海道の真冬の寒さが体感的に分からないのですが
石垣島も1月頃は寒く感じる日がけっこうあります(あくまでも現地の感覚)。
暑い日はTシャツでもいいぐらいですが、天候によっては上着が必要です。
それなりに寒くなりますが、気温が10℃より下回ることは、まずないです。

北海道からでしたら厚着をして来られると思いますが
あまりかさばらず、脱ぎ着がしやすいものが良いと思います。
北海道→本州→沖縄本島→石垣島と南下しながら脱いでいく感じで
一番下にはTシャツなどの夏服を着ておくといいかもしれません。

島から北海道に戻る時はその逆で、
軽装から徐々に一枚ずつ羽織っていく感じになると思います。
手荷物やスーツケースからすぐ取り出して着られるようにしておくといいですよ。

家族旅行、楽しんでくださいね。
>>[002]
そちらのコミュには入り済みでしたうれしい顔
大変参考になるトピがたくさんあり、寝かしつけながら検索してますわーい(嬉しい顔)

ありがとうございますハート達(複数ハート)
こんにちは。

2005年から石垣島に住んでいる北海道出身者です。

1月の石垣島は、北海道から旅行で来られる方々には、
『暖かい! けど、思ってたよりは寒いかも』と感じると思われます。

花も咲き蝶々も飛んでいる1月の石垣島ですが、
残念ながら曇りや雨の日は冷たい北風が吹き、体感温度がグッと下がります。

最低気温が13、4℃とはいえ、石垣島も1月はやはり真冬です。
暖かい日は20℃位になりますが、北海道の初夏・初秋の20℃とは違い、半袖の人はほぼいません。

北海道では考えられない事でしょうが、こちらの人は17℃位でもダウンジャケットやファー付きの上着を着ています。

旅行で北海道から来られるなら、さすがにダウンは要らないと思います。
上着の厚さは、デニムジャケット位かせいぜいフリースジャケットで良いと思います。

おうちから出発空港まで薄着では無理or空港で預けるのは大変、な状況でしたら、
思い切ってダウンジャケットやフリースのまま石垣島まで来られても、
こちらの人間から見て『見かけ的には』何らおかしくはないですよ。

ご家族旅行なら、島内移動はレンタカーをおすすめします。
脱いだ服を置いたりしやすいですし。

服よりも『靴』が難しいかもしれませんね。
島内観光はスニーカーが良いと思いますが、北海道から履いてくるのは難しいでしょうか…。

ちなみにブーツ(ショートorロング)を履いている地元民もいますが、
間違いなく『蒸れて暑い』です。(ブーツ着用はは飛行機内でもむくみますし、暑いはずです)

荷物かもしれませんが、出発空港からはスニーカーや、北海道で言ういわゆる『短靴』に履き替える事をおすすめします。


長くなりましたが、少しでもご参考になれば幸いです。
楽しいご家族旅行になりますように晴れ


>>[005]
コミュ参加してましたか揺れるハート

ご旅行楽しみですねクローバー

>>[006]

はじめまして。すっかり石垣にハマった道民のお一方でしょうかウッシッシ

exclamation考えてもいませんでしたげっそり両親は滑らない防寒靴だと思うので注意しときます。もちろん私達も…気がつかず息子モコモコのスパイク付きで出かけるとこになるかもでした。

一月は石垣でも寒いと聞きました。海に入るのは観光客くらいだと…砂遊びくらいはさせたいなぁとは考えてますが、やはり海は寒いですよねあせあせ一応水遊び用の靴を息子には持っていく予定です。

島内ではレンタカー付きのプランにしたので安心ですね車(セダン)
また何かありましたら、お時間ある時にでも教えてください。
ありがとうございました。
>>[004]

新千歳から那覇直行なんで急に暑くなるのでは?と一人でドキドキしてます。
一枚ずつ脱いでいくと体も慣れていきそうですねわーい(嬉しい顔)

一月の石垣は寒いと聞きましたが、暑がりなダンナには過ごしやすい気温かもしれませんウッシッシ

持ち物も少しずつ検討しながら…旅行楽しんできたいと思います。
ありがとうございました。
5年も沖縄に住んでいると、20度を下回ったら、寒い、と感じるようになりました。

それでも、真冬の北海道とは、気温差が激しいと思います。

北海道でも室内は暖かいので、上着などは脱いで調節しますよね、きっと。

それと同じだと思えばいいと思いますよ。

ホテルは大丈夫だと思いますが、民宿などでは暖房がなくて寒い思いをするかもしれませんね。

一度、2月に北海道から来られた方にお会いしましたが、暑い、といっておられました。
天気にもよりますが、風がなくて晴れていれば、それくらいの気温です。水温も、北海道の真夏とかわらないかも、なんて言っていました。
ただ、北風が吹くと、一気に体感気温が下がります。お子さまの水遊びは、足をつける程度で、すぐに乾いたタオルでふいて、着替えられるようにしてください。(こちらでは、たいてい4月から10月が遊泳シーズンです。当然、誰も泳いでいません)
>>[010]

夏服を片付けたのにまた出さなくては…です。
上に羽織るものは必要みたいですね。ちびには気温差が心配です。

海では砂遊び程度になりそうですが、楽しみですハート達(複数ハート)
ちょっと日焼けが心配ですが、ケアはしたほうがよさ気ですよね。

宿泊先はホテルですが、ちび連れでどこで食事をしようかなどまだまだ調べなきゃならないことだらけですが、楽しんできますねわーい(嬉しい顔)
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング