ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの小6 社会 歴史の覚え方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも参考にさせていただいています。

小6の娘が社会科の日本の歴史の暗記に苦戦してまして、よいアドバイスがあればと思いトピを立てさせていただきます。

歴史といえば、「もう覚えるしかない!」と担任の先生にも言われて頑張っているのですが、興味が全然ないのもあって全く頭に入ってこないみたいなのです。

本屋で(母の私が)わかりやすいと思う年表式の問題集を買ってきてやらせてみましたが、全く効果なく…

聖徳太子が十七条の憲法作ったとか、豊臣秀吉の刀狩りとか、「誰が何をした」っていうのがごちゃごちゃになり、もうわかんない!とシクシク泣く始末。

そこで、歴史に興味が持てるような本やわかりやすい問題集、資料集などご存知な方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

主人は三國志とか信長の野望ってゲームが好きだったから、その辺りの時代は好きって言っています(笑)

日本の歴史って漫画本も昔からありますが、あれを読むのはどうでしょう。
私は読んだことがありません。


暗記の仕方でもおすすめの本でもなんでもかまいません。
どうかお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

コメント(41)

うちは戦国BASARAです。ワンピースのゾロ(青い髪の人)の声優さんが伊達政宗やってますカラオケ

あとは、お近くの有名人や武将を調べるとか、城巡りとか、NHKの番組を見るとか。

歴史漫画は全巻いとこから借りたり、学校の図書館で読んだりしました。

キッカケがどこかにあるとおもいます指でOK
やっぱり一番は歴史のシリーズのこどもむけの漫画で書いてある本

これは図書館でもかりれるから 最初何冊かかりてきて

たのしそうなら 購入されてもいいんじゃないでしょうか

年号とかはごろでおぼえるとか

単語帳に 聖徳太子の〜とかかいておぼえると

多少はくりかえせば おぼえるかなあ

あとは少しでもテストの点がとれたりすると やるきがでるのかなと

思いました

うちは中学受験で社会が興味をもてなくて足をひっぱりましたが

中学に入ってからは 歴史的背景とかはなしてくれておもしろいようで

得意科目になりましたよ 

社会はあるていどの常識さえわかれば小学校のうちは大丈夫かなと





受験の時は赤いシートを乗せると字が消える問題集で
ひたすら繰り返してけっこう覚えました。

ゲーム感覚で『ここに入る単語なんだ?』みたいにして、
『今日は何問正解!』と点数書いてシール貼ってあげるとか。
(市販でキャラクターの○○をできたらシールを貼るノートを活用しても)

年号は語呂合わせで覚えました。
漫画も良いと思います!


視覚で覚えるのが得意な子、聴覚が発達した子、
ノートに一度整理して書くのが覚えやすい子と色々パターンがあるので、
お子さんの得意な覚え方を見付けてあげると良いと思います!
Eテレの中村獅童がやってる歴史の番組!かなり楽しく学べますよ!
年号のゴロ合わせも紹介してるので、いいですよ〜(*^o^*)
わが家の息子は、漫画でした
http://www.amazon.co.jp/%E5%AD%A6%E7%A0%94%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%85%A818%E5%B7%BB/dp/4058103167
学研まんが日本の歴史シリーズ 全18巻  これでした
一気読みしてましたよ^^
あと、年号のごろ合わせもCDになっているものを聞いていました
我が家の娘も六年生です。
うちの子はマリアさんが言ってる番組でだいぶ興味を持ちましたわーい(嬉しい顔)
私も歴史は嫌いですがあせあせ(飛び散る汗)その番組は楽しんで見てますウッシッシ
我が家の息子も漫画で興味を持ちました。
「日本の歴史シリーズ」を何冊か図書館で借りて読んだところで
全巻欲しい!と言われたのですが、そんなにたくさんは家に置けないので
3冊完結の歴史漫画を見つけ、それを購入しました。
持ち運びしやすいサイズだったので、ランドセルに入れて登校し
休み時間等にもよく眺めていたようです。

あとは、年表を買ってきて、ダイニングテーブルに座ったところから
よく見える場所に貼っていました。
漫画で読む歴史の本は、なぜそういう事が起こったのか、とか、背景まできちんと書かれているので、教科書暗記よりわかりやすいと思います。
Eテレの中村獅童の番組もいいですよ。
あと、ローカル番組なので、放送されてない地域もありますが、『戦国鍋TV』も、きっかけにはなると思います。
歴史をパロディにしたバラエティ番組です。
私はいまさら、この番組見て、天応遣欧少年使節の全員名前覚えました。
自分が学生の時にこの番組があったら良かったのにとさえ思ったくらい。
特に、音楽のコーナーは秀逸です。
実在のミュージシャンに似せたキャラと楽曲なので、子供より大人の方が楽しめます。
中村獅童の番組は、たぶんこの番組からヒントを得たのでは?と思うくらい似てますが、あちらはEテレなので、やはりまじめですね。

三国志が好きな人は、多分一度は横山光輝の漫画を読んでると思いますが(好き嫌いは別にしても)、歴史漫画も悪くないですよ。
私は『影武者徳川家康』という漫画を読んで、関ヶ原の合戦の時代に詳しくなりました。
(原作は小説です)
もちろん、この本はフィクションですが、本当の歴史をベースに書かれているので、本当の事もきちんと書かれてます。
私は、歴史を漫画で読むのも良いと思うのですが・・・
テレビドラマやゲームも、物語として流れを掴むには良いと思いますよ。_

我が家には、歴史が得意な息子がおります。その息子によると、
時代背景と共に流れと一緒に年号等を覚えるのが理想だそうです。
息子の場合、特に“暗記”する事なく、自然と入って来る様です。

そして歴史が苦手な娘も居ります。
娘は、自分で“まとめノート”を作り覚えてました。
作られた問題集を解くより、自分で問題を作る感じにまとめた方が覚えられると言ってました。
そうすると、自分の弱点も見えて来る様です。

しかし、先生も最初から覚えさせる事を前提とした授業をするより、歴史に興味を持たせる様な授業を進めて行って欲しい様に感じました。
既存の年表は無視して、教科書や参考書から広い集めながら、オリジナル年表を作らせると、自然と覚えますよ。イラストや図も取り入れたり、年号や人物名などカラー分けしながら。それを家の壁の目につくところに張っておく。
私は模造紙にカラーマジックで作りました。
以前塾で歴史を教えていました。
15でナ(●・u・●)チさん もおっしゃっている通り、
何でこの人はこうしたんだろう?
それを他の人はどう思った?
なぜ?なぜ?
を繰り返すと覚えていきます。
その際、覚えさせるというより
雑談のようにするのがコツですよ☆
あとはクイズ形式ですね。
これを機にご家族で歴史を勉強してみたらいかがでしょう(^^)
私は母に子どもの頃、歴史の漫画を与えられました。
一番好きだったのは、学習本として漫画で描かれたやつよりも、里中満智子という人が描かれた天上の虹という漫画が好きになり、そこから歴史に興味を持ち、生まれ育った土地的にも(大阪です)色々近くに歴史に関係するところがあるので、今でも古墳とかに行くのが好きです。

お近くにそういう所がもしあるなら、一緒に遊びに行って、例えば古墳なら、「ここは○○っていう○○時代の天皇のお墓なんだよ」とか、一緒にWikipediaなどで調べて、「この人はこんなことしたんだね〜」って言ってみるのもいいかもしれないです。
他の教科もそうですが、やっぱり歴史は興味がないと覚えられないと思います。
でも一口に歴史と言っても古代又は中世とか、時代によっても変わってくると思うし、歴代天皇の推移が興味ある人、文学史に興味がある人色々あると思うので、お子さんが興味持ちそうなところから始めてみたらいいと思います。

そして、高校受験などはわからないですが、大学受験で歴史を選択した経験から言わせてもらうと、年号がそのまま問題になることはあまりなく、あっても配点は少ないと思うので、他の人も仰ってたかもしれませんが、年号だけを覚えるよりも「これくらいの時期に、何々と言う人が○○した」っていう感じで覚えたほうがいいと思います。

そして、歴史に限らず、数学の公式とかでも、トイレやお風呂など、絶対目につくとこに紙に書いて貼ってたら自然に覚えられるし、もしお子さんがお風呂で長いこと湯船につかってるなら、教科書等を持ち込んで、音読するのもいいかと思います。

長文失礼しました。
私もマンガで覚えました。
特に好きでもない歴史でしたが、暇つぶしに読んでた歴史のマンガが何となく頭に残っており、
大学受験の時に意外にも役立ちました。
その時に覚えた年号や人名はアラフォー卒業の今でもしっかり覚えてるので、
なんとなく手元にあるから…とか暇だから…と読んでたマンガって、
思った以上に役に立ってるなあと思いました。
今はクイズ番組でその記憶を発揮していますwwww

もっといろんなことをマンガで覚えたらよかったなあ〜(´Д`;)
参考にならないかもですが…

もし主さんがゲーム容認派なら、「戦国無双」や「戦国バサラ」とかから日本史に興味をもつ子は多いですよ。

歴史上の人物がイケメンに描かれているので、ハマって歴女になる女の子が多いようです。

漫画にも、歴史上の人物を主人公にした少年漫画や少女漫画もあります。
史実と違うフィクションものもありますが、興味を持たせると言う、学習の第一段階には効果ありましたよ(^_^)

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング