ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのアゴにできる吹き出物を消したい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも楽しく拝見しております。

24歳の女です。
最近アゴに吹き出物ができて困っています。
私はかなりのオイリー肌で、洗顔して30分くらいでもうベタつきます。

生活リズムについてですが、仕事が忙しく食生活が乱れがちになっていますが、睡眠時間は6〜7時間をしっかり確保しています。
やっと治ったと思っても1日でまた新しい吹き出物ができてしまいます。

プロアクティブなどのニキビケア商品も試しましたが、効いたのは最初の3〜4日くらいでした。

また、肌にいいと言われている豆乳を毎日飲んだり、こまめに顔の脂を取ったりしていますがあまり効果が見られません。

普段は吹き出物をオロナインを塗った上からファンデーションで隠していますがどうも不格好です…。

どうしたら吹き出物を無くすことができますでしょうか?

コメント(16)

皮膚科に行くことを勧めます!

薬は安いですし、けっこう早く治りますよ(´∀`)

豆乳は飲みすぎると吹き出物でますよ。
保湿が一番かと。

オイリー=水分不足だとききました。

極端に皮脂の油分をとると、それを補うために、前以上の油分を出すと聞いたことがあります。
適度をお勧めします。
便秘などがあるとアゴに吹き出物が出たりしますよ。
食事も脂っこいものは控えめにされた方がいいと思います。
私は皮膚科でなかなか治らなかったので、婦人科でピルを処方してもらったら、キレイになりましたほっとした顔
ホルモンの関係もあるかもしれません。
皮膚科は今は通っていませんが、先生にビタミンEとC特にCは市販ので構わないから十分採ってと言われ、サプリ続けています。
私もオイリー肌で、数年前に、フェイスラインに大量の吹き出物ができました。とてもかゆかったです冷や汗
なかなか治らなかったので、会社の先輩のすすめで、クロロフィルという化粧品を使いました。お茶の成分からできてるそうです。
顔に塗った途端にかゆみは消えました。吹き出物がなくなるまでは時間がかかりましたが(どれくらいかかったか忘れましたが、一ヶ月はかからなかったと思います)跡もなく、綺麗に治りました。
化粧品には、合う合わないがあるので何とも言えませんが…
みなさんの言うように、皮膚科に行かれてみるのが良いかもしれませんね。
主さんに合った物に出会えると良いですね。
私も顎とかに出来るので、ネットで検索してみました。
ホルモンのバランスやストレスで出来るようです。
ステロイドを使うと早く治るので、皮膚科へ行く事をお勧めします。
ネットにも書いてありました。
首とかにも出来て、黒く跡が残りやすいです。
紫外線の強い季節ですし、シミにならない為にも早く行って下さいね。

今の時代、にきびや大人にきびは皮膚科で治すものだそうです。
23才の女です。

私もずっと自分はオイリー肌だと思っていて、同じく顎周りの吹き出物も悩みでした。

手荒れで皮膚科にかかったついでに聞くと乾燥肌とのことで驚きました。

乾燥肌向けの化粧品に変えてからかなり改善されました。
一度皮膚科にかかられてみてはどうですか?

あと、豆乳は無調整ならいいですが、調整豆乳は糖分も多いみたいです。
なんか大人にきびって.みなさん書かれているように.
クローバー睡眠
クローバーストレス
クローバーホルモンのバランス
が大きく関わってくると聞きますよ〜クローバー

睡眠に関しては.お肌のゴ〜ルデンタイム10じ〜2じまでが.女性ホルモンが出るので.12じまでに寝るのがベストみたいですわーい(嬉しい顔)

遅い時間だと.逆に.男性ホルモン過多になるので.脂やにきびが出やすくなるようですクローバー

ストレスは.個々の環境でしょうし.ホルモンバランスは個人によりますものね〜あせあせ(飛び散る汗)

ちなみに女性ホルモンにいい食材は.大豆だと聞きましたハート発酵食品もいいみたいですよ〜ハートハート

あとは.たっぷりの保湿ですねクローバー私は気になるときは.うちにある試供品を.いつものケアにプラスして潤いを保てるように頑張ってます!

主さん個人の肌質にもよるかと思いますが…

お肌の悩みはつらいですよねがまん顔私も顎にきび派なので涙

解決策見つかるといいですねハート
私も女性ホルモンの影響だと思います。
婦人科で相談してみてもよいと思います。
男性ならひげが生える部分にできるそうです。
私もオイリードライなんですが、皮膚の水分が少ないとそれを補うために皮脂の分泌がさかんになるとか。

まず水分補給ですね

湯船で炭酸水をパッテングしてください。
合うものなら、本当にびっくりするくらい浸透(この表現を使ってよいのか分からないですが、実感はそんな感じです)します

このあと意外かもしれませんが、肌に薄〜くオイルを広げます。
蓋みたいな役割をします。
朝起きたときのベタつきがなくなりました。
人の皮脂と成分がちかいと言われるオイルはいろいろありますが、私は椿油があいました。
マーユやオリーブオイルは今一つ合いませんでした。

炭酸水もいろいろありますが、私には生協の「ただの炭酸水」が一番でした。
肌トラブルのほとんどが水分不足からくるんだなあ、と実感できました
皮膚科やホルモンバランスの話は他の方も書かれているので。

私がニキビひどかったときに先輩に教えてもらったのは洗顔のやり方を変えてみるものでした。

ニキビがあると洗顔料使ってゴシゴシ洗いたくなりますが、そこをネットなどで、よーく泡だてて優しく撫でるように洗ってから
よく濯ぎます。大体20回くらい。
洗いすぎて乾燥すると余計に増えちゃうらしいです。

もう実践されてるならごめんなさい。
また、専門家ではないので、
体質もあるかもしれないので、参考までに☆
医師の中でも否定の意見はありますが…
あごの大人にきびは消化器系の疲れのあらわれ
書かれてはいますがやはり食生活を改善してみては?
皮膚のにきび手入れより内面から変えていくといいですよ
私もニキビ肌でした。
私の場合、原因は便秘・食生活・洗顔の仕方だったようで食生活を見直し、便秘を解消するため食物繊維を多く含む食材を取るようにし、水分も沢山取るようにしてます。 洗顔も泡立てネットを使い泡立ててから優しく洗いぬるま湯で泡を綺麗に落としたあと安い化粧水を沢山つけるようになってからはニキビが出来なくなりました。
私も若い頃は顎にニキビが頻繁にできていました。
ちなみにニキビと言えないくらい大きいものでボコッと赤黒い突起で先端は白い感じ。
ニキビと言うより巨大な吹き出物という方が正しいかも。
それがぴったり出来なくなったのは、皮脂をとり過ぎないようにしてからです。
まず油取り紙を使うのを辞めました。どうしてもというときはティッシュで。
洗顔はオイルクレンジングと石鹸洗顔を辞めました。
クリームクレンジングだけにしました。
そして化粧水の後はしっかりクリームをつけます。
これだけのことなんですが、ピタっと顎ニキビができなくなり、以来脂性肌ではなくなりましたよ。
私の場合は乾燥しすぎて脂が出てきていたのにそれを取るからさらに脂が出て・・・の繰り返しで悪循環のすえニキビになっていたのだと思います。
同じ症状ならお試しを。
寝具の汚れもニキビや吹き出物を悪化させることがあると聞いたことがあります。
カバー類はこまめに洗濯していらっしゃいますか?

皆様、たくさんのコメントをありがとうございます。

すみません、まとめてのお返事で失礼します。


先ほど皮膚科へ行き、塗り薬と飲み薬を処方してもらいました。
洗顔の仕方も指導してもらいました。
正直、吹き出物で皮膚科に行くという考えがなかったので、こちらで相談して良かったです!

また、脂っこいものを控えるなどして食生活を改善したり、シーツをこまめに変えるなど、皆様からいただいたアドバイスを実践してみようと思います。

これにてトピックを締めさせていただきます。

ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。