ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの四国中国地方のオススメ教えてください!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴールデンウィーク2日〜3日の1泊2日で大阪から夫側の法事で愛媛へ行きます。

3日は法事で夜に帰路につくので、時間がないですが、
2日に出発予定で、1日フリーなので、せっかくだし、
法事やけど旅行も兼ねて子供たちが楽しめる場所や
施設等を、探しております。

結婚した年のお盆に夫婦で1度、そのときは道後温泉辺りの散策しました。

翌年、長女が産まれ1度、そのときはとべ動物園?へ行、早朝に出発し、お昼頃までに愛媛入りして、
松山のこどもの城?へ行こうかと話しておりますが、
他に大阪から愛媛の道中、3歳と1歳の子供が
楽しめるオススメの場所があれば、検討したいので、
教えていただければ幸いです。

また、大阪へ帰る際、お土産を買うつもりなのですが、
中国、四国地方のオススメのお土産や、今、流行ってる
お土産など、あればそちらも、重ねて教えていただければ嬉しいです。

愛媛のタルトは苦手なので、それ以外でお願いいたします。

よろしくお願いいたします!!

コメント(31)

広島県にある「みろくの里」はいかがでしょうか。
広島ならもみじまんじゅう。
個人的には、生もみじがオススメ。
湿気た瓦せんべいに餡を挟んだ感じ、好きですがあせあせ
お好みでどうぞ。

岡山県なら、オルゴール記念館はいかがですか。

どちらも交通の便があまりよくないので、ご参考までに・・・
愛媛出身で今は広島に住んでいますわーい(嬉しい顔)

オススメの場所は思いつきませんが(笑)オススメのものなら、



●ゆるキャラ2位の今治のバリィさんグッズ

●タルトくんグッズ

なんかはどうですか

たぶん、大きめのSAに行けば売ってると思います。
私はタルトくんのシュールさが大好きで、「ベビィイン」のステッカーを車に貼ってます。伊予弁が書いてあるやつもあるので楽しいですぴかぴか(新しい)


タルト以外の食べ物ならもう王道ですけど坊っちゃんだんごとか母恵夢(ポエム)とか


あ、あと今治タオルも有名ですよねわーい(嬉しい顔)せっかくならタオル美術館はどうですかと言いたいですが、松山も行って今治に寄るのはハードだと思うし、お子さんたちは楽しくないかも…。私も行ったことないので知らないんですが(苦笑)
はっさくゼリーおすすめです。美味しいですよわーい(嬉しい顔)
もし瀬戸大橋を通って香川経由でしたら…

お子さん連れなら、レオマワールドがあります。
小さい子でもそこそこ遊べる遊園地です。
乗り物にあまり乗れなくても、入園料+乗りたいもののチケットでOKだったと思います。

お土産のおすすめは、ルーヴの和三盆ロールですかね。
普通のロールケーキなのであまり日持ちはしないかもしれませんが
ここのマドレーヌなどの焼き菓子は本当に美味しいです。
私も岡山のおもちゃ王国をおすすめします♪

3歳と1歳のお子さんがいらっしゃるならピッタリだと思いますよ!
うちは今4歳の息子がおり、2歳の時と3歳の時に連れて行きましたが
とっても楽しんでいましたよ!
男の子でも女の子でも楽しめますし、おすすめです。
岡山県のおもちゃ王国のとなりに、『渋川動物公園』っていうのがあるんです!!

そこは、山を切り開いてつくった動物園で、広大な敷地の中で、

いろんな動物がほぼ放し飼い状態でいます。(笑)

とは、いっても、ライオンとか、トラとか、そういう猛獣はいません。(笑)

動物園入り口には、一番小さなお猿さんの仲間のコモンマーモセットがお出迎えしてくれ、
もちろん触る事だってできます☆
手や肩に乗ってきて、ちょろちょろ動いて、めちゃくちゃかわいかったです☆

乗馬ゾーンもありますし、

わんちゃんがいっぱいいて、好きなわんちゃんを選んで、お散歩体験もできます☆

去年の夏に行ったのですが、すっごく楽しくて癒されました☆

動物好きだったらたまらないと思います☆

ぜひ、チェックしてみてください☆

http://shibukawazoo.com/index.php
●お土産のオススメ

ポエム(母恵夢)と言う会社の
「手づ栗パイ」がオススメです!女性が好きそうなお菓子ですわーい(嬉しい顔)

あとお菓子じゃないのですが、道中、揚げたてが食べれるじゃこカツ、じゃこ天を見かけたら是非ぴかぴか(新しい)子供さんも喜ぶと思いますよ〜!

遊ぶ場所は 私も、こどもの城くらいしか思い浮かばず…すみませんあせあせ(飛び散る汗)
●お土産のオススメ

ポエム(母恵夢)と言う会社の
「手づ栗パイ」がオススメです!女性が好きそうなお菓子ですわーい(嬉しい顔)

あとお菓子じゃないのですが、道中、揚げたてが食べれるじゃこカツ、じゃこ天を見かけたら是非ぴかぴか(新しい)子供さんも喜ぶと思いますよ〜!

遊ぶ場所は 私も、こどもの城くらいしか思い浮かばず…すみませんあせあせ(飛び散る汗)
岡山の大手饅頭!めっちゃ美味しいですよ。
?でコメントしたえいこです。

書き忘れたのですが、おもちゃ王国は持ち込みOKなので
コンビニで買ったお弁当などを持ち込めます。
大きな芝生の広場があるので、レジャーシートを持っていかれたら
皆で青空の下でお弁当を食べることができます。
小さい子供がいると、レストランだと食べられない物ばっかりだったり
騒いだり泣きだしたりしたらどうしよう・・・なんて心配がありますので
その点ではいいと思います♪
また、GW中はレンジャーショーなどのショーもあります♪

あ、おもちゃ王国の回し物ではありません(笑)。

岡山のおみやげでしたら大手饅頭もおいしいですし、
私はむらすずめが大好きですハート達(複数ハート)
定番のきびだんごにも、最近は中にあんこが入っている物があり
県外の友達にも好評でしたよ♪
高速道路のサービスエリアでは大山のチーズケーキとか
乳製品も売られていますし、おいしい物がたくさんです!
香川県民です。
旅行もかねていいですねほっとした顔大阪からでしたら明石海峡大橋からでしょうか?

淡路島のONOKOROは世界各国がミニチュアになっていたり童話の森があったり、もぅ2〜3年前に行ったきりですが、ボチボチ楽しめたと思います。

香川のレオマワールドは3月に少しリニューアルして、お仕事体験みたいなのができるようになったようですが、まだ行ってないのでなんとも言えません…あせあせすみません。
あと、瀬戸大橋おりてすぐの宇多津にあるゴールドタワーはラウンドワンのような施設ですが、どちらかと言えば私はゴールドタワーの方が好きですほっとした顔

予定にしているのであればご存知かもしれませんが、愛媛の子どもの城は5歳の娘と1度行きました。とにかく広いexclamation ×2exclamation ×2山1つ?2つ分の遊び場があって、飽きれば次々移動でき、移動はバスのような乗り物でした。十分に楽しめましたよほっとした顔

お土産は…。
愛媛に行った際、インターの近くに「お城」があって、たぶん「お菓子の城」だったかな?
いろんなお土産(食べ物)があって、試食ができましたほっとした顔天守閣にものぼれて、なんだか楽しかったですほっとした顔

瀬戸大橋から四国に入るならみなさんがおっしゃる岡山のおもちゃ王国も楽しめると思いますよほっとした顔ほっとした顔

長々とすみません。素敵な思い出ができるといいですねほっとした顔
群馬出身で愛媛に嫁いできました者です。

お土産に関してですが、皆さんオススメの母恵夢はもちろん、じゃこてん、御栗タルトなどが実家では喜ばれてますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

あとは、今流行りの『ちゅうちゅうゼリー』はオススメですよ〜ぴかぴか(新しい)

1個(ウィダーインゼリーぐらいの大きさです。)280〜320円(場所によって値段が違いました。)ぐらいでちょっと贅沢なスウィーツです!!

あとは、霧の森大福は実家の家族はもちろん、私も大好きですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

霧の森大福はすぐに売り切れてしまうので、松山のお店で買う場合は早めのが良いです。

四国中央市の本店ならば松山で買うより余裕はあるかと。

霧の森大福は、松山のお店でやったことはないのですが、四国中央市の本店で宅配も頼めましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

霧の森大福は、通販だと6ヶ月待ちとからしいので、お店で購入や宅配のが行く機会があればオススメです!!

ちゅうちゅうゼリーは松山城のロープウェイ付近のお土産屋さんに取扱店舗沢山ありますぴかぴか(新しい)

他は、けずりかまぼこもオススメです☆
> 1 未来さん

おもちゃ王国人気ですね♪
候補に出てた場所なので再度検討しようかなと思います!
室内がメインなテーマパークなのかな…?
> 2 もいくろさん

広島経由の候補も上がっていて、
夫から宮島厳島神社に行きたいと
提案がありました!
広島焼きも食べたいし、宮島なら鹿もいるしとのことでしたがこのプランはどう思われますか?
厳島神社は私も夫も行きたいなと前々から思っていた場所ではあるのですが、鹿は子どもが喜ぶと思うけれど、神社のことはまだまだ理解できる歳でもないので、少し悩んでおります。
生もみじとは初めて聞きました!
> 4 よっちゃんさん

愛媛のゆるキャラ探してみますね☆

田舎は松山市内なので、今治は距離があるのですよね?
今治は焼き鳥とかが有名なのかな!?
美味しいもの食べたいねと話しております♪
> 5 。+゚いッちあン゚+。さん

徳島ラーメン、夫のくいつきがよかったです!(笑)
食いしん坊家族なので、ラーメン巡りも楽しそう♪

お土産候補も沢山あげていただきありがとうございます!
> 6 トレニアさん

はっさくゼリーは愛媛のものなのでしょうか!?
SAなどで購入できるのかな!?
> 7 マリエさん

ロールケーキ美味しそうですね♪

レオマワールド、私が子どもの時に
数回連れて行ってもらった記憶があります!
きっと、この頃とは変わってると思いますが…

> 9 にゃんちゅ。さん

動物園、チェックしてみます♪
ありがとうございます!

> 11 プーさん

ぽえむ、調べてみます♪

じゃこてんは白いのをいつも買って帰ります♪
おいしいですよね!
熱々のはまだ食べたことがないな…

じゃこカツは初めて聞きました!
これも、調べてみます♪
> 14 えいこさん

おもちゃ王国、やはり人気ですね♪

きびだんごも沢山バリエーションがあるんですね!!
甘党の私はチーズケーキ、気になるな〜☆
> 15 ひまわりさん

沢山の施設教えて頂きありがとうございます!!

こどもの城、そんなに広いんですね〜☆
建物自体がアスレチック的なことが
書かれていたので、歩き始めた1歳児と普段、あまりお外遊びへ連れて行けないのでパワーがありあまってる3歳児には充分な場所かもしれないですね☆
移動も乗り物で移動みたいなで、
ちょっとしたアトラクションみたいでおチビたちは喜ぶかも♪

お城とは松山城とはまた別物ですか?

> 16 ミキティさん

ちゅうちゅうゼリー、調べてみます♪

流行り物、教えて頂きありがとうございます!!

けずりかまぼこも調べてみます♪

皆さま、沢山のオススメ教えて頂きどうもありがとうございます!!
まだまだ、行き先は未定ですが、皆さまに教えていただいたオススメを踏まえ、行き先をしぼろうと思います☆
またどうなったか、ご報告させていただきますね!
> あ〜ちャん☆゙さん
子ども城のメインの施設の建物内がアスレチックになっていて、他に移動しなくても十分楽しめますほっとした顔

お城は松山城ではなく、お店がお城になっていましたムード
まんのう公園。キャンプに行きましたが、公園が広くゆったりしてて、小さいお子さんがいるならいいかも〜
お土産は愛媛のものではないと思いますが、「名物かまど」ってのが私は好きです。
金毘羅さん名物かなぁ?

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング