ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの高額プレゼントのお返し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも皆様のお知恵、参考にさせてもらっています。

長い文章で見苦しいですが、相談よろしくお願いいたします。

【我が家】主人、私、長男(小学生)、長女(小学生)
【従兄弟家族】夫A(私の従兄弟)、妻B、娘C(4歳)
【叔母家族】叔母D(私の母の姉。Aの母。)、娘(私の従姉妹。Aの妹。)

我が家は超ド庶民ですが、従兄弟家族、叔母家族は裕福です。
従兄弟家族は、我が家の隣に住んでいます。

先月、娘の誕生日に、従兄弟夫婦ABより誕生日プレゼントをもらいました。
それが、娘の習い事に関するもので、おそらく1万5千円はするであろうモノでした。
昨年も同じような金額の物を「小学校の入学祝とかねて」ともらい、それなりのお返しはしました。
私はまさか今年もそんな高額の物を用意してくれているとは知らず、隣の娘Cが今月誕生日なのですが、その子に5千円分くらいのプレゼント(傘とレインコート、絵本)を用意していました。
なので、その差額分なにか付け加えようとおもうのですが、あきらかに「付け加えました」とわかるものもなんだかなぁと思いますし、食べ物にしようかとも思いましたが、若い夫婦と小さな子供の家族へ何が良いかも思いつきません。(みんな小食です。)
Bは20代半ばで、シンプルコンサバ風、娘Cはピアノ、英語、公文を習う賢い子です。
5千〜1万円ほどで、どなたかおススメなモノがありましたら、お知恵をお貸しください。
ちなみに長男への誕生日プレゼントは、長男がリクエストしたテーブルゲーム(3千円くらい)でした。 


また、もう一つあるのですが・・・

今月末に、我が家とABC達とディズニーランドへ行こうと、前々から予定を立てていたんですが、なんとその旅費(新幹線代)とディズニーのパスポート代を、叔母がABCと私たち家族の分すべて支払いたいと言っていると昨日聞きました。
※昨年、叔父(叔母Dの夫)が、長い闘病の末亡くなりました。

私はすぐに叔母に電話をかけました。
叔母が言うには、「そのときに、あんた達やあんたのお母さん(私の母。叔母の妹。)にとても助けてもらった。隣に住む息子夫婦(ABC)にも、あんたはよくしてくれているから、今回は恩返しということで払わせてくれ。」と・・・。
叔母が言う、「息子夫婦によくしてくれてる」とは全然大したことなく、たまに娘Cを預かったり、頂きものをおすそ分けしたり、たまに夕食に招待したり・・・なくらいです。
それに我が家も、おすそ分けをいただいたり、息子や娘をかわいがったりしてもらっています。
なので、叔母には「そんなのうちこそお世話になってるんだよ。」と言いましたが、叔母は「じゃあそう言ってくれるなら、夫が亡くなってからいろいろお世話してくれた、あんたのお母さんへの恩返しだと思って受け取って」と。
私は、自分が言うのも・・と思いましたが「そんなこと、もし私の父が亡くなったら、叔母さんはきっと母や私たちに同じことをしてくれるでしょ?お互い様だよ!」と言いましたが、「もうABにお金は渡したから!そうしてくれないと、私の気が済まないから!じゃぁね!」と言って半ば強引に電話を切りました。
叔父が闘病中、叔母はみるみる痩せて、精神的にも肉体的にも本当に苦労していました。
そんな叔母がそこまで言ってくれる気持ちを、主人と話し合い、ありがたく頂戴することにしました。

そこで、叔母にもお返しをと思うんですが、これも何にしたらいいかまったく見当もつきません。

叔母と従姉妹の二人暮らしで、食べ物にしようとも余らせてしまう感じです。
また、養殖をしているので、旅行など家を空けるようなお返しはできません。
冬なら、高級な毛布とか使えるものが思い浮かぶのですが、今の時期の使えるもの・・なかなか思いつかず・・・。
新幹線の切符やパスポートは従兄弟夫婦にまとめてとってもらうので、はっきり金額は聞いていませんが、おそらく10万円くらいだと思い、我が家分の半分【2万5千円】分くらいのお返しをと思っています。

贅沢な相談ですが、しまむらユニクロ西松屋ご用達の我が家には、こういう時の知恵が本当にありません。
どなたか、お知恵をお貸しください!
お願いいたします。

コメント(17)

私も同様 ユニクロ 西松屋 御用達です(笑)

主様の お人柄が解るような 贅沢なお悩みですこと。

まず お隣のお子さんには TDL に行かれた時にな何か 買ってあげられたらいかがでしょうか?
すでにプレゼント済みなら もう一度となると 何か取ってつけた感じになるから お子さん達とお揃いのおみやげ物でもどうでしょう?

次に 有り難くも出資して下さるおば様には 少し足を伸ばして デパートでも行かれて シルクのスカーフ等いかがでしょうか?

年齢を重ねると あまり首を出したくないし 夏場は紫外線防止にもなります(^-^)v

ご予算に応じてで 良いと思いますよ♪

お母さまのお育てが良かったのでしょうね♪
主様も 生活レベルが違うと思っても 変わりなくお付き合いなさる♪
そんな 明るさや人懐っこさに 従兄弟さんもおば様も 嬉しいのだと思います。

旅行 楽しんで来て下さい♪♪♪
はじめまして。
私なら、娘C(4歳)ちゃんへの誕生日で、娘さんの誕生日のお返しをするなら、リカちゃんジェニーやバービーなどのお人形にするかなと思いました。おままごとなどで、一緒に遊んでもらえるので。

でも、気持ちで誕生日プレゼントをもらってる訳ですし、経済的に違うことも、きっと相手の方も分かっていると思うので、準備してるものを渡すのもありかなと思いました。頑張って、同額くらいのものを返さなくてもいいと思います。

うちは、どっちかというと高い物を母などがあげる側で、たまに母の姉から息子におもちゃなどもらいますが、そんなに高額な物はもらいません。お互い分かってることですし、気持ちの問題なので、安いものでも気にかけてくれてることが嬉しいので気にしません。

ABCの従兄弟家族とディズニーランドへ行くなら、その時にお土産代を出させてもらうでもいいのでは?

Dの叔母さんには、母の日に何か贈るとかでもいいかなーと思いました。すぐにお返ししなくても、時期がきて季節の美味しい食べ物が売り出された時、珍しいものやを見つけた時など、そういった時に数回に分けて『いつも良くしてもらってありがとう』と何か贈るのもいいと思いますし、近いなら一緒に何処かに食事に呼んであげるとかでも喜ばれるんじゃないでしょうか。

食べ物以外でも、相手が元気であれば観劇やホテルのマッサージエステ、普段行かないちょっといいレストランのお食事券なんかもいいかなと思います。食べ物なら、デパートで保存の利く缶に入ったホテルスープギフトとか、甘いものが平気なら高級アイスのギフトなんかもいいかと思います。

何かいいお返しが見つかるといいですね。ディズニーランド楽しんできてくださいね。
お誕生日プレゼントなら、
お相手のお子さんが娘さんと言う事なので、お気に入りのブランド服等はありませんかexclamation & question
“付け足しました〜”ではなく、メインはブランド服の方な感じで。

ディズニーの旅費について、主さんのお母様は何と仰っているのでしょうかexclamation & question
叔母様もご主人様を亡くされ気を落とされているでしょうから、主さんのお母様と一緒に気分転換に観劇やコンサート等のチケット.ホテルのランチをプレゼントされるのもいいかも知れないと思います。
(叔父様亡き後、1人でお食事を取られているのなら、オシャベリしながらのお食事は楽しいと思います)

それとは別にディズニーのお土産も買われるといいかと。

ディズニーシー側のホテルミラコスタ内にはキタムラの財布やキーケースもありますし、紅茶とかなら日持ちもするので良いかと思います。
こんばんは。
元ディズニーキャストです。因みに今は娘を預けながらユニクロで働いています(笑。)

叔母様と従兄弟のお嬢様の追加分、両方ともパーク周辺で選んでお土産にするのはいかがですか?
きっと皆様の素敵な思い出作りができるかと思いますのでその記念になるもので選ばれては…。

叔母様はキャラクターの食器セット等はいかがでしょうか。『美女と野獣』のポット婦人とチップのティーセットなどパークや周辺施設では可愛らしく高級感のあるものも用意されてますよ。叔母様のお家に遊びに行かれた時などにもお話の種に良いかと。
従兄弟のお嬢様には、お好きなキャラクターのぬいぐるみで、どうでしょうか。ちょうど抱っこして連れて帰れる(?)大きさくらいのものが、1万円前後で買えます。

私の親族はまんべんなく格差無し、冬は間違いなくヒートテックなので(爆。)素敵な悩みだと感じてしまいました。自分の実家への母の日父の日、誕生日プレゼントなんて毎回UTです。
素晴らしいご親族とパークを楽しんで来て下さいね。
>かばこさん

ご返答ありがとうございます!
かばこさんも、ユニクロ西松屋のお得意様なんですね^^
勝手に親近感を持ってしまいました〜^^

>従兄弟の娘にはディズニーでお揃いに・・
うちの子供達のことを、なんでも真似したいと好いてくれてるお年頃の娘ちゃんなので、喜んでもらえるかもしれません☆

そして叔母には、「シルクのスカーフ等」思いつきもしませんでした!
そうですよね。
確かにこれから紫外線が強くなるし、子育てを終えて自分に手をかけられるようになった叔母には、首元のおしゃれも楽しんでもらえるかもしれません。

そして、母や育ちなど、嬉しいお言葉ありがとうございます!
かばこさんのそのお言葉に恥じないよう、これからも過ごしていきたいと思います^^

素敵なアイデア、ありがとうございます!
>きんさん

ご返答ありがとうございます!
4歳の女の子、おままごと大好きですよね♪
たしかまだ赤ちゃん系のお人形しか持ってなかった気がします。
さっそくお人形も視野に入れて検討したいと思います!^^

高価なプレゼントを贈る側のお気持ちを教えてくださり、ありがとうございます。
きんさんのお身内のお話を聞き、気持ちがうれしいと私まで言われた気がして(図々しくすみません><)とっても嬉しくなっちゃいました。

身の丈(ちょっとがんばる)お返ししかできませんが、感謝してる気持ちをしっかり届けたいと思います。

母の日や季節の旬を届けるなど、数回に分けてのお返しもいいですね☆
保存のきく美味しいものもいいですね☆

たくさんのアイデアあふれるお知恵、ありがとうございます!
みなさんのお知恵含め、ぜひ参考にさせていただきます!
>♪チーママ♪さん

ご返答、ありがとうございます!
従兄弟の娘ちゃんは、よくBurberryとかラルフローレンとかを着ている気がします。
西松屋センスに対応してしまった私のセンスでは、上等なものを選べる自信がありません(TT)
ハイセンスになりたいっっっ!

旅費の件、母は「叔母さんがそう言ってくれるんだから、ありがたく行かせてもらいなさい」と言ってくれました。
たぶん母から叔母に、その後お礼の電話等したと思います。
母から叔母へのお返しがあるかはわかりませんが、母と叔母は仲の良い姉妹なので、これからまた引き続き、気持ちのまだ落ち着かない叔母に寄り添っていくと思います。
なので、♪チーママ♪さんの「母と叔母、一緒に・・」というアイデアを聞き、「なるほど!」と思いました。
みんなで食事も、きっと喜んでくれるだろうな^^

ミラコスタ、行ったことがないのですが、この機会に是非見に行ってみようと思いました^^
わぁ〜なんかますます楽しみになってきました♪

親身に考えてくださり、ありがとうございます!
是非参考にさせていただきます^^
>うき豆哲さん

ご返答ありがとうございます!
ディズニーのキャストさんだったんですね!
わぁ〜♪わぁ〜♪わぁ〜♪なんか興奮です!

>素敵な想い出の記念をお土産に・・
「お陰様でとっても楽しめました!」っていう気持ちが伝わりそうですね!
美女と野獣、私の大好きな物語!!!
ポット夫人とチップの食器セットがあるんですね!
これは探さないと〜〜〜!
お土産って、パークの外まで溢れているんですね♪
当日がますます楽しみになりました!

そしてただ今はユニクロのパートナーさんなんですね!
実は私も数年前にユニクロパートナーでした^^;
ヒートテックは本当に喜ばれますよね!
我が家は母や父へお年玉として、毎年ヒートテックをプレゼントしています^^

元キャストさんからの素敵なパークご案内、ありがとうございます!
うき豆哲さんのお言葉を参考に、パーク内外、楽しみながらいろいろと探索してみようと思います!
ありがとうございました!
>ぷーさん

ご返答ありがとうございます!
ご紹介いただいたサイトのバッグ、拝見させていただきました。
とっても可愛いですね♪
娘ちゃんが喜びそうな可愛らしい動物がたくさんです^^
ブルグミュラーのCD、いいですね!
今はまだ早いけれど、耳で覚えていたらきっと指がついていくのも早いかもしれませんね^^
早速検索してみようと思います!

叔母には一緒に素敵なレストランへ食事に行くことも、きっと喜んでもらえると思います^^
幸い主人は飲食店関係の営業をしてるので、良いレストラン等詳しいので、主人に相談しつつ検討してみようと思います。

私の為に、こんな可愛らしいサイトまで探してくださり、本当にありがとうございました!
素敵な悩み(笑)

私も学生時代ユニクロでバイトしてましたよ(笑)しかも保育士だったので、着過ぎで最近は子どものパジャマやヒートテックぐらい。ですが(^◇^;)

まず、おばさま。

私はよく義母と母に母の日を同じにするのですが…今まであげた物はおばさまの年齢にもピッタリかと。

どなたかも言われていたスカーフ。
ブランド物の冠婚葬祭にいけたりお出かけに彩を添えてくれる晴雨兼用の傘。

例えばセリーヌやバーバリーなどは飽きが来ずシンプル&華やかで品があります。

ラルフローレンなどのポロシャツ。

ロンシャンというカラーバリエーション豊富なセレブ主婦に人気な折りたたみナイロンバッグ。持ち手が革です。
新婚旅行のお土産に私は自分と両家の母にと免税店で三つ買い、義母から好きな色を選んで貰いました(笑)

これ、メインで持ってもいいですし、バックに忍ばせてスーパーでお買い物した時にエコバッグ代わりにもなります。
お持ちかもしれませんが…\13000ぐらいからデパートであります。

後は、オシャレなレインブーツ。やトレンチっぽいレインコート。ブランドの折りたたみ傘とセットとか。紫外線対策に帽子とか。帽子、傘、はいくつあっても服によって色々合わせられるのでいいです。

あとはお花のアレンジメントを亡くなられたおじさまとの結婚記念日に欠かさず送ってあげるとか…高くなくていいと思うんです。気持ちが大事だし。
私は自分と主人の誕生日にはお互いの母にお花と、産んでくれてありがとう。のメッセージ付きで送ってます〜

あとは、お子様ですね。

クラシックのCD名曲集とかどうですかね?

私も二十歳まで習ってましたがやはり本物はいいです。
我が家はピアノ自動演奏を私が長続きしないかも。と母が購入時に付けました(笑)

あっ!庶民ですが(笑)独身の時の貯金から母がやめたらただの箱になるし可哀想だと(苦笑)で、只今我が家にそのピアノ移動しまして、2人の息子に聞かせてます。耳が肥えるのでハート

特にモーツアルトやバッハはピアノの基礎テクニックが集結されてますのでいいです。

私も主人の祖母が好きで妊娠中に聞いて。と。あとピアノの先生からも頂きました。我が子は音楽ジャンル問わず好きみたいです〜

あと、ディズニーすきならDVDやCDも夢があっていいですよねハート

TDLではお揃いのティーシャツとかも可愛いです。私は以前パジャマティーシャツとして義妹と色違いを買いました(笑)

沢山書いちゃいましたが素敵なのが見つかります様に♪
お礼の内容とはズレますが…
ディズニーで
お子さんを預かって
夫婦だけで乗り物に乗る時間をプレゼント?しては
いかがでしょうかあせあせ
小さなお子さんが乗れないアトラクションに
夫婦で乗る
その時間主さん夫婦は
お子さんを預かる
あと
ちょっと高額になるかもしれませんが
預かってる間に
お子さんをプリンセスに変身させてあげるとかうれしい顔

ディズニー代金は
ありがたく出して頂いて
中で使うお金や
行き帰り用の子供たちのおやつとか
用意したり、出すのはいかがですか?
 
たぶん風が強いし
夜は冷えたりするので
キャラの何かを羽織に買うとか?
(羽織用に大判のタオルパーカーみたいなのが売ってたりしますほっとした顔)
 
あ、ディズニー
ペットボトルなら持ち込めます。(瓶、缶NG)

私なら・・・
叔母さんへのお返しは、『珍しい果物が手に入ったから〜』とか言って、叔母さんに会いに行くかな。
『良いお店を見つけたから〜』と言ってランチに誘う。とかもいいかも。
頻繁に会われているなら違うかもしれませんが、姪が子供を連れて遊びに来てくれるのってお金や物に変えられないくらい嬉しいことだと思うんです。
だから、何か用事を見つけては会いに行くと喜ばれるんじゃないでしょうかぴかぴか(新しい)
>SNOOPYさん

本当に、我ながらなんて贅沢なことで悩んでるんだろうと思います。
悩んじゃいますが、ありがたい感謝の気持ちでいっぱいです。^^
SNOOPYさんもパートナーさんだったんですね!
我が家も子供の肌着(ヒートテック)とパジャマは9割がたユニクロです(笑)
サイズアウトしても破れない丈夫さは、庶民の味方ですよね!(笑)

おっと、話がずれましたが、たくさんのご提案、ありがとうございます!
スカーフ、やはり女性にはお役立ちおしゃれアイテムですよね!
セリーヌやバーバリーの晴雨兼用傘、法要などこれから行う機会もある叔母には、役に立てそうです!
また、バッグや雨具のコーディネートもおしゃれに使えて喜ばれそうですね☆
お花のアレンジを記念日に贈るのも、なんて素敵なアイデア!
叔母も、「叔父の命日に祈るよりも、誕生日を祝いつづけたい」という感じなので、喜ばれそうです^^
SNOOPYさんのご両親や婚家のご両親は、こんな素敵な贈り物をしていただいて幸せだと思います^^
私も見習いたいと思いました!

また、4歳の娘ちゃんへのプレゼントも、たくさんのアイデアありがとうございます!
ピアノのCDやディズニーのDVD、お揃いの服・・メモりました!
主人と検討してみます☆
親身になって考えてくださり、本当にありがとうございます!
>ポン子肥満細胞腫再発さん

おぉ!目からうろこのご提案です!
その手もありましたね!
ありがとうございます!!!
従兄弟Aがディズニー初体験とのことで、少しの時間二人だけのデートもいいですね^^
そしてその間にプリンセスに・・・キャー☆なんて素敵なサプライズ!
サプライズ大好きです!
もし自分がこんなことされたら、感激しちゃいます!
娘ちゃん、うちの子供達のあとについてばかりのお年頃なので、ディズニーでそういった時間をぜひ設けてみたいと思います!^^
行きかえりのおやつ、そうですね!
「遠足」よりも、「遠足の準備」が好きな私にもってこいの案!(笑)
そしてディズニー豆知識もありがとうございます!
ペットボトルだめかな〜水筒のほうがいいのかな〜でも水筒って荷物になるしなぁ〜って思っていたところなんです☆
役立つアイデアに富んだ案、たくさんありがとうございます!
是非参考にさせていただきます!^^
>いかこ♪さん

ありがとうございます!
そうですね^^
叔母は娘(私の従姉妹)と住んでいますが、従姉妹は一日のほとんどを仕事で家をあけているので、日中に会いに行けたらきっと喜んでもらえると思います!
距離も、近すぎず遠すぎず・・なので、今までも「いつでも会えるし」と、用事がない限り、特に遊びに行くこともなかったのですが、こういった「嬉しい口実」を見つけて会いに行こうと思います^^
きっとまだ一人だとふさぎがちになってしまわないか、心配もしていたところなので、いかこ♪さんのご提案を見てハッと気づきました。
ありがとうございます!^^

>コメントをくださった皆様へ

皆様のおかげで、自分では思いつくことのできない素敵なアイデアをいっぱいいただけました。
このトピックを立てる数時間前の私なんて、楽天を無駄に眺めるしかできていませんでした。
トピックを立てて本当によかったです!
皆様が親身になって考えてくださった案、主人と検討し、従兄弟夫婦&娘、叔母に喜んでもらえる、最高のお返しをしたいと思います!

本当に、本当にありがとうございました!!!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング