ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのインターネット(Yahoo関連)接続時間について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
いつも参考にさせて頂いています。


当方、全くのパソコン関連等に無知&初心者レベルな為、お知恵を拝借したく、書き込みいたしました。
パソコンはDELLのデスクトップタイプのPCを使用しています。回線はISDLです。
PCでよくインターネットを使用するのですが、YouTobeやミクシィ等は全く問題なく数秒で接続するんですが、Yahooを開くと画面が表示して使えるようになるのにかなり(約1〜3分)接続時間が要します。同じくYahooオークション等も同様です。1ヶ月前くらいまではここまで時間が掛からなかったのですが、ここ数日このような状況です。

どなたかパソコンに詳しい方わかりますか?当方全くの無知な為、原因がおわかりの方がいれば
お手数ですが専門用語等で説明されてもチンプンカンプンになると思うので素人でもわかり易い解説
を頂ければと思います。

わかりにくい文章になりましたが、どなたかアドバイス等お願い致します。

コメント(5)

Yahoo!だけ時間がかかるならYahoo!を見に行っている数とYahoo!側のサーバーの容量とが(需要と供給が)相まっていないんだと思います。

どのサイトに行っても接続時間が同様にかかる場合はパソコン自身に負荷がかかっている(複数の画面を立ち上げているなど)可能性もありますが…。
接続する時間帯はいつも同じですか?
夜間は、我が家でもちょっと時間がかかったりします。
画像がたくさんあるサイトでも同じみたいです。

もし日中も…となると何かあるのかもしれませんが、
Yahooだけなら、Yahooのサーバー側の問題だと思うので、
接続する時間を、ちょっとずらしてみてください。

ISDLの経験がないので、接続時間の適正値はわかりませんが、Yahoo!接続に3分は明らかに異常ですね。

数年前に似たような状況になったことが有ります。
OSはXPで回線は光したが、yahoo!接続に時間がかかりだして(と言っても最大で20秒くらい)、結局内蔵HDDの空き容量を増やしたら解消しました。それでも内蔵HDDの全容量が少なかったので、根本的な解消には至らず買い替えました。
空き容量を増やしても解消しなければ、ウィルスの感染やOS自体の損傷などが考えられます。

システムの復元を試みて直らなければ、リカバリーしてみたらどうでしょう?
詳しくは取説を参照してください。


追記
PCも家電ですから壊れます。
メーカー保証期間が一年しかないということは、一年経ったら壊れて当然と考えるべきです。
万が一のために、こまめなバックアップとリカバリーの方法は覚えておいた方が良いと思います。
ISDLとありますが、ISDNの事ですか?
イメージとして、
アナログダイヤルアップが、徒歩
ISDNは        自転車
ADSLは        車
光は           新幹線 ってとこでしょうか

ヤフーのTOPページは、けっこう重い(データー多い)ので、データーがPCに入り込むのに時間がかかります
同じ距離を、それぞれの方法で行くのに、おそいものほど時間がかかりますよね
それをイメージしてください
それで、時間かかかるのではないかと思いました

追記
私はすべての回線を使ってきましたので、私の過去の記憶ですと、今のISDNのままと、光に切り替えるのと、あまり料金に変わりがないですよ
(NTTのフレッツISDNをお使いとおもっての話で、固定電話も光電話に切り替えての話です。もし違いましたら、お許しください。)

  
コメントを下さった皆様へ


まとめての返答になり大変申し訳ありません。
皆様、わかり易く教えて頂き、心から感謝申し上げます。
まだ回復してない状況ですが、皆様から頂いたアドバイスを元に
自分なりに色々試してみたいと思います。
それでも症状に変化がなければ修理も考えてみます。
まとめてのコメントの返答になりますが皆様、ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング