ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのたんこぶを揉む!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝、1歳5ヶ月の息子が転倒し積み木を入れる箱に頭をぶつけてしまいました。
幸いすぐに泣きやみ、元気に遊び出したのですが、頭を触ってみるとたんこぶが出来ている気がしました(実際は出来ていませんでした)。
すると主人がおもむろに『たんこぶは揉んだ方が良いよ』と言って息子の頭を揉みだしたのでびっくりして辞めさせましたあせあせ(飛び散る汗)


出血しているところを更に刺激するのって良くないと思ったのですが、本人は、血が一か所に溜まるのを防ぐ為だよと言うので…。

過去トピやネットでたんこぶの処置について調べたのですが特に、揉んで良いとかいけないとか書いてなかったので、ご存じの方教えて頂けませんか?

これから先、また同じことが起きた時にまた言い合いにならないようにしたいです(>_<)

よろしくお願いします!

コメント(19)

私が子供の頃 頭を打った時には 母が必ず打った部分を揉んでました。旦那様が言われてる理由と同じだったと思います。 ただ 打ってすぐに揉むと たんこぶになりなくいとも言ったので、たんこぶを揉むというのは どうなんでしょうか?! うちの母が揉んでいたのも医学的根拠があるかどうかはわかりません。すみません解決になってませんね……。旦那様も子供の頃にお母様に揉まれていたのかもしれませんね。
育児雑誌で前に読んだんですが、特に年配の方は揉むのがいいと言うそうですが、実際は冷やすのが一番いいそうです。よく行く児童館でも、打撲したらまず冷やしてもらいます。
聞いたことも無いですたらーっ(汗)
足や腕の打撲も揉むのでしょうか…
私が子供の頃は母は冷やしてました。
幼稚園や小学校でも冷えピタなどで冷やしてますよ。
揉んだらいけないみたいです。
打ち所が悪ければ、たんこぶができていても危険な場合があるようです。

たぶん揉んだら血液の流れが促進されるんじゃないでしょうか?そしたら痛みも増す場合も考えられると思います。
冷やして出血を抑えるのが一番かと。
うちの親も勝手に揉み倒してるから、ほんといやです…
虫刺されには塩を刷り込まれます。
締めたあとになっちゃいますが・・・

http://www.hounan.com/cgi-bin/hounan/siteup.cgi?category=2&page=0
http://www.o-koseido.co.jp/health/health04.html

mixiで聞いた、とかだと根拠が弱いので
医者や製薬会社のHPを根拠に説得すると良いですよ。
長年信じてきたことは意外と口頭だけの話じゃ納得しづらいですからね。


以下抜粋:
捻挫や打撲の治療で共通する一般的な間違いは、痛みや衝撃に対する心理から、ついつい「揉んでしまう」ことです。
このような症状の場合、ただでさえ外から力が加わっているのに、それ以上に力を加えると治りにくくなります。
捻挫や打撲に共通する症状変化としては、当日よりも翌日の方が痛みが強くなることが多いということです。

打ち身や筋肉痛、捻挫等で炎症を起こしている場合は、まず患部を固定して冷やすのが一番とされています。
これは筋肉や靭帯(じんたい)が損傷を受けた時は毛細血管も切れているので、冷やして血管を収縮させることによって、内出血を防ぐと同時に浮腫が拡大するのを防ぐとされています。

パップ剤を使用する時は、まず、瞬間的に冷やすことにより、鎮痛効果も期待できる冷感タイプを使用しましょう。その後、腫れ、痛みがとれた時には、血行をよくするために温感タイプの貼り薬に切り替える必要があります。
たんこぶを揉む…
聞いたことないですね。

民間療法は今の医学では危険だと言われてることもあります。
小児科にかかることがあれば医師に聞いてみてはどうでしょうか?

医師からの言葉なら旦那さんも納得するかもしれませんよ?

しかし…たんこぶを揉むのは痛そうです。

ついついトピ主さんの旦那さんが子どものたんこぶを揉むのを想像して
笑ってしまいました(笑)

旦那さんも親心なんでしょうかね♪
砂糖を塗り付けるのは効果あると思います。
お盆に兄の子供が我が家の玄関で転んで、おでこをぶつけた時、兄の奥さんがやっていて、初めて知りました。
でも、たんこぶになってからではなく、あくまで打ってすぐ、砂糖を塗り込むと、たんこぶにならないって事だと思います。

虫刺されに塩も、最近テレビで検証しているのを見ました。
こちらも、刺されてすぐ塗り込むと痒みが消えるらしく、科学的根拠もあるみたいですよ。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング