ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの写真館での予算について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
七五三などで、写真撮影した場合、みなさんがどれくらいの予算を考えているか知りたくてトピたてしました。

今年、我が家は5歳と3歳になる息子がいるので七五三の写真を撮ろうと思っています
写真館で撮影するのも初めてなのですが、せっかくなので家族で撮りたいと思っています。
ちょうどCMでよく見かけるA写真館の早撮りのチラシが入っていたので
近所にあるのでそこにしようかと、思ったのですが
撮影料は有料で、千歳飴をつけてくれるくらいのサービスなので
今千歳飴もらっても・・・と思ったり。
そして自分が着物を着たいという思いがあるので母親用の着物はレンタルしていないのでほかをあたることにしました


そうして見つけたところは
・撮影料無料
・六つ切り一枚のみ2千円(2枚目から4800円)
・母親の着物3千円でレンタル、メイク着付けあり
・父親も着物を着る場合、母親がレンタルしていればすべて無料

と、かなり魅力的なキャンペーンをしていたのでここに決めたいと思っています

ただあまり写真館にくわしくないので
やっぱりCMなどやっているA写真館のほうが何か付加価値があったりするのかな?と思ったり
早撮りとはいえ、5月は早すぎだったりするのかな?など考えてしまっています。

それと、あとは写真代です。
子どもにスーツも着せてみたいと言うと
兄2枚、弟2枚、家族1枚で買ってもらうようになります。
と言われました。
まあ、それぐらいは自分もほしいな、とは思うのですが
いかんせん、一枚一枚が高いですよね。

うちは両家の両親にも贈りたいし、兄弟写真も撮りたいのでプラス3枚です。
4万近くになると思うのですが、
正直写真館にあまりいい印象を持っていない主人がどう言うのかも少し気になります(今回は必死にお願いしました)

そこで、ほかの家庭がどれくらい予算を考えているのかをお聞きして、そこから私も考えを改めたりして旦那を説得しようと思いました、

長くなりましたが、よろしかったら体験談なり、お聞かせください。
よろしくお願いします

コメント(8)

昔、写真館で働いていました!
だいたい兄弟2人だと3〜4万円くらいの予算で和装・洋装・家族写真の3枚パック×2って感じだと思います。
早撮りの今の時期が1番特典がついています。


ただお母様の着付けもあるとなると、トピ主様が見つけたとこがだいぶ安いように感じます。(私が働いていたとこは着付け代5000円+ヘアメイク5000円くらいでした。レンタルはなかったです。)


写真をたくさん配りたいのでしたら写真購入と別にデータを購入もできると思います!
データでしたら、自分で好きなだけ焼き増しできますし。



うちは記念日ごとに写真を撮ってます。
はじめはアリスで撮っていましたが
待ち時間がながく(旦那の休みが日曜日しかなく混み合い時なのであせあせ(飛び散る汗)
子供も飽きてしまいしかも撮影のあとの写真選びなど1日がかりでした。
今はライフスタジオという写真館で撮ってもらってますが
アリスで撮ってもアレコレ欲しくなって
結局五万とかかかってしまいますあせあせ(飛び散る汗)
だいたいうちはそのくらいかかりますが記念日なのでいいかなと思ってます。
うちは近所で安いと評判のとこで撮って2ポーズで1万円でしたexclamation
衣裳は少ないけどそれなりに気に入ったのを着て撮りましたカメラ
家族では撮ってないので参考にならないかも知れませんが…
CD−Rに2ポーズを入れて貰えたのでそれを家で大きいサイズで印刷して台紙は文房具屋で買って両家に渡しましたexclamation
なので1万5千円もかかってないかも…
年賀状の写真も貰ったCD−Rから作成しましたわーい(嬉しい顔)
私はどこでとってもそんなに変わりはないと思います。
写真館の写真って可愛い衣装着てるのを見るとどれも欲しくなるんですあせあせ(飛び散る汗)

ご両親に渡されたいなら直ぐに買った写真は一枚500円くらいでCDRに焼いてくれるところだと安く上がりますよ。
自分で町の現像屋(カメラのキタムラとか)で台紙買って現像してもらって自分でやれば格安で出来ます。
友人は衣装は少ないけど全撮影ネガ2万位の所で撮ったようです。
私も近ければそこに行きたいくらい。

アリスはアリスで迷った物も一番安いシール(500円)で頼めば1年後にCDRが無料で貰えます。撮影料無料券とか貰えたりしますし(私は店を歩いていたら貰えましたし、コミュでも譲渡されてましたよ)衣装も豊富でいいですよね。
ちなみにうちも753で今年撮りに行きます。DMもきたし(笑)予算は4枚(増えるアルバム)で即渡しのCDR込みで2万5千円位の予定です。
両親には自分で手配して配る予定でそれを込みで3万以内予定です。
子どもが生まれた時に、気になって近所の写真屋さんを数軒(個人~チェーンまで)撮り比べた結果。

“値段”と“出来上がり”は比例しますw
(これは着付けをされている方もおっしゃっています。例えば七五三の着付け師も普段のメンバーでは足りないので臨時で雇うのですが、上手い人はやはりそれなりのお給料をいただきますし、それこそ年に数回しか着つけさせないような素人レベルいの方はやはりお給料もそれなりに)

なので、私的には一生に一度(結婚式と同じ考え方、でしょうかw)の事ですのでそこそこのお値段のお店をお勧めしますし、実際そうでした。

ただそうすると全国チェーンのところよりは割高になってしまうのが(;´д`)



もしも全国チェーンのお店などで撮影をお考えならば、できるだけ“混雑”したお店を選ぶといいです。確かに撮影時間などは限られてしまいますが、あまり人のこない写真屋さんですと(同じチェーンでも)撮り慣れていない可能性があるため。同じ理由で新規オープンのお店もセレモニーでのご使用は控えた方が無難だと思います。



それと5月の早撮りをお悩みのようですが、お子様は外遊びお好きですか?
よく外遊びをされるお子様の場合、日焼けした肌色での撮影になることもあります。

男の子とのことですので、お化粧が白浮きするということはないでしょうけれど('-'*)


5月のシーズンの早割はわりとメジャーですので、早すぎることはないと思いますが。




ただ旦那さまが写真館にあまり賛成ではない、とのこと。
理由が分からないのでなんとも言えませんが、写真館にこだわることもないのかなーとも感じました。
私も最初お宮参りの時に値段で決めた写真屋さんの仕上がりを見て、がっくりしたので(苦笑

素人が撮ったのかと思うレベルでした(ーдー;)



お安いものではないし、まして記念に残すものです。
家族の満場一致で撮影できる環境が整うといいですね♪



(友人のお宅は「家族の記念を他人に任せるなんて」と写真屋さんは使わないと決めてらっしゃる旦那さまもいます。確かにやっつけ仕事でこなされるよりも、家族にしか撮れないような愛情のある写真が撮れておりました。


色々書いてしまいましたが、あえて出ていない視点で述べさせていただきました。よいお写真が撮れるといいですねm(_ _*)m
トピ主です。
みなさま、コメントありがとうございました。

一人ひとりにコメントは返せませんが、しっかりと目を通して、参考にさせていただきました
ありがとうござます。

主人が賛成ではないとうのは
もとから写真に映るのは好きではないので、わざわざ高いお金を払ってまで・・・というのがあるようで。
私の実家もそんなに写真館で撮る家庭ではなかったのですが
七五三と成人式の時だけは家族で撮ったのでなんとなく七五三は撮りたい思いがありました
それを伝えると承諾はしてくれたのですが、ノリノリではないな、、と私が勝手に思ってるだけで

写真館の料金も知らないだろうから心の準備がないとあとでいろいろ言われてもいやだな、と思ったので
みなさまの予算など聞いて安心して言えそうです。

いい記念にしたいと思います
ほんとにありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング