ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのイカナゴ甘露煮の再調理について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
旦那が職場からイカナゴとイカナゴ甘露煮のをもらって来ました。
素のイカナゴはかきあげにしたり色々使ってますが、甘露煮はあまり減らず。

茶色ペースト状(?)でイカナゴの他に生姜の千切りが入っておりもらって来てからある程度日にちが経っています

うちは2人暮らしですが私自身、千切り生姜があまり得意ではなく・・・

旦那のお弁当に入れたりしてますが大量には入れられないし

たぶん去年も甘露煮をいただきましたがダメにしてしまいました

中くらいのジップロック一枚分です

なにか活用方ありますかexclamation & question

コメント(12)

甘露煮?
釘煮のことですか?

釘煮でしたら、冷凍保存することができますよ指でOK
釘煮を使っての料理でしたら、出し巻きに入れるのがお薦めですレストラン
ネットでググって画像みたらたぶんうちにあるの釘煮でしたexclamation ×2

冷凍可なんですねるんるん早速明日にでも卵焼きに入れてみますexclamation ×2> れーこー(冷珈)さん
ウチではレタスチャーハン(レタス・卵)に入れたりしますぴかぴか(新しい)

釘煮自体が味濃いのでチャーハンの味付けは控え目にするとちょうどいい感じで美味です指でOK
カルシウムたっぷりで栄養満点な感じですねexclamation ×2

どうやら今まで甘露煮で調べていたせいで欲しい情報が見あたらなかったみたいですあせあせ(飛び散る汗)> ちゃたさん


今年は無駄にしないようにがんばりますexclamation ×2
前述ありますが…
釘煮で焼き飯したら最高です。

玉、竹輪、玉ねぎ(あれば新玉ねぎが最適)
調味料は使いません。 好みで塩少々。
玉?卵ですかねexclamation & questionわーい(嬉しい顔)

すべてあるんでやってみますexclamation ×2> Tuffy@募金しようさん
いかなごの釘煮
毎年大量に作ります

水を使わないので
冷蔵庫で長期保存
ききますよ指でOK

うちは秋くらいまで
毎日お弁当に入れてます

冷凍する時は小分けしてラップに包んで、たべる時は自然解凍です
玉子焼き以外だと、大葉、きゅうりの千切りと太巻きに。水菜といかなごの釘煮をまぜてた上にもみのりをトッピングしてサラダ風などで目先を変えます。
> はるぅさん

ごめんなさい。
玉子です。

釘煮と新玉ねぎが絶妙にマッチするんですよ。
それらと大葉を、春巻きの皮に包んで揚げでもいけると思います。
ピーマンの細きりと一緒に炒めるだけで(他の味付けなし)、美味しいです。
お弁当の一品にしてますグッド(上向き矢印)
一晩でたくさんのコメントありがとうございますexclamation ×2
意外に保存がきくんですねわーい(嬉しい顔)
去年初めてもらい旦那が甘露煮と言ってたのでずーっと甘露煮だと思って一年以上(笑)
せっかくなんでおいしく頂きたいでするんるん

調味料変わりに使えそうなので皆さんに教えてもらった物を含めレシピを増やしていきたいと思いますぴかぴか(新しい)

ありがとうございました顔(願)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング