ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの義理の姪っ子からの結婚式招待状

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問させてください。

主人の姪から結婚式の招待状が届きました。
宛名は主人のみで、私の名は連名ではありません。

主人の姪とは、自分の結婚式に招待はしてませんが、
式だけは、人数制限なく、誰でも参加できたので、式には来てくれました。

でもきちんと挨拶したことなく、面識はありません。

この招待状の場合夫婦ととっていいものか、それか主人だけなのか
迷いました。

皆さんどう思われますか?

ちなみに来週出産予定なので、6月の式なのですが、自分自身行けるかどうかは
わかりません。
でも自分も呼ばれているのであれば、お祝いはしないとと思っています。

コメント(12)

ご夫婦で招待されているなら連名だと思います。
ご自身もよばれているのであれば、招待状にはご夫婦2名の宛名で来るのでご主人だけではないでしょうかexclamation & question


私も似たような事がありましたが、結局呼ばれてたのは主人だけでした。

私の場合は、式の招待の話をされてる時に奥さん(私)の名前を教えてexclamationと言われればそりゃあ私も招待されてるんだなと思っちゃいますよねあせあせ
あとから聞いたら、名前を聞いたのは年賀状を送る為だったそう…どうりで主人の名前しか書いてなかったわ…

姪っこサンの親(旦那サンの兄弟)に、旦那サンから聞いてもらったらどうでしょう?
これって○○(奥サンの名前)も招待されてるんかな〜?みたいな感じで。
そうですね。
旦那さんだけ招待されたのだと思います。
妊娠中なら出席も大変だし、御祝儀も一人分の方が負担が少ないし、相手方を考えた良い招待の仕方だと思われます。
多分ご主人だけの招待だと思いますが
ご主人から姪御さんのお家に聞いてみたら間違いはないと思いますよ
宛名には招待する人の名前を書くものだと思います。
少なくとも私は自分の結婚式ではそうしましたよ!
私も、ご主人だけのお名前しかなければ、ご主人だけの招待かな、と思いました。
他の親戚の方の兼ね合いとかもあってのことかもしれません。
こんにちは!
4月の下旬に主人のいとこが式をする予定でいましたが今回の地震で中止になってしまいました涙
家族全員が招待していただきました。招待状には家族全員の名前が書かれてきましたよわーい(嬉しい顔)
なので今回はご主人様だけのお呼ばれかなと思いましたウインク
宛名に書かれてる人が招待された人ですよ。

奥さまも招待だったら連名で書かれてると思いますよ。 確認したら姪っ子さん困惑されるかもしれませんね…。 奥さまも招待しなきゃいけないのかなぁ…と。

単純に考えれば、招待状の宛名に書かれた御主人だけが招待されたことになると思います!
新生児を抱えたママを招待するのを控えたのか、人数の関係で割愛されたのか。。。もし理由が気になるようなら、御主人から、お義父様やお義母様など、姪っこさんのご両親ときょうだいにあたる方を通して、やんわり聞いてみても良いかもしれないですね。
どちらにしても、まだ首も据わらない赤ちゃんがいて披露宴に出席するのは大変なので、今回は、『行かない』のが正解なのでは、と思います〜!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング