ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの【トピ閉鎖・コメント禁止】主人の浮気&モラハラに対して、どうしたら良いのでしょうか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【管理人から】
いつもお世話になっております。
コメントでご指摘あるように、改めてのトピ立てされてますので、古いこちらのトピは閉鎖対応させていただきます。
複数のトピ立てを不快に感じられる方もいらっしゃると思いますが、それだけお悩みになられているということ。コミュ方針としても、その都度挙がった、質問・相談に対して応えたい人が答える。という形としておりますこと、ご理解下さい。よろしくお願い致します。

☆★

毎回お世話になっております。
今回はうちの旦那との生活についての相談です。

私は二十歳で今の旦那と出来ちゃった婚をし、旦那はバツ1にツレゴちゃんがいたので、私は一度に二人のママになりました。当時生まれたばかりの我が子にツレゴちゃんと、いきなり始まった育児にかなりノイローゼ状態。プラス旦那がモラハラで、言葉でけなされたり、傷つけられたり、本当に辛い日々でした。がしかし、当時は自分も出来る限りがむしゃらに日々熟し、よし頑張ってこうと前向きになっていました。

そんな頃、ある一人の女性の陰を携帯から発見しました。一気にどん底でした。慣れないツレゴちゃんとの生活も、おまえが母になったんだから、世話すんのが当たり前だとか、きつく日々言われ、頑張ってたのに自分はその女性との二人の思い出の曲を車で流したり…。その時は私がキレて、相手に文句を言うと謝られ、旦那も謝ってくれました。しかし、また半年たたないうちに夜こそこそ会っていて、また注意しました。その後も、また。次もまた繰り返し…。その時は内容証明郵便で相手に、一切連絡をとらないようにとか、次やったら慰謝料請求します。などと書いた文面を送り、携帯のアドレス・番号を変えさせて終わりました。

日々とにかく暴言をはいたり、周りからも本当にろくでもないと言われてる旦那ですが、子供には一応懐かれています。私はもう愛情はなく、別れてしまいたいのですが、生活力も貯金もなく、踏み切れない状況です。

このまま結婚生活を続けて、また傷ついたりするのも嫌なので出来れば別れたい。ただ子供も小学生と三歳。いろいろ考えると踏み切れません。慰謝料は不貞行為がないと取れませんか?私はそのせいで精神科にも通院して、二年になります。診断書は書いてもらえます。

何が聞きたいかまとまらないけど、どうしたらいいかわからりません。皆様ならどうしますか?もう見て見ぬふり?離婚? アドバイスをお願いします。

【管理人から】
本文一部 読みとりやすくするため、微修正しております。ご了承ください。

コメント(12)

モラハラ原因で離婚したいとなると、それまでの経緯を日記に書いたり
してると違うともありますね。

子ども(連れ子さんですよね?)は懐くでしょうね。自分を見てくれる存在
ですから。今までどういう生き方をしていたか判りませんが、少なくとも
昔よりは良い状態、なのでしょう。その子にとっては。

色々あると思うので、すぐ実行するかは別にして弁護士に相談とか
しても良いのかも知れません。依頼するかしないかは別にして相談は
出来ると思います。

私が同じ立場なら産んだ子だけ連れて出て行ってしまうかも知れません。
継子まで育て上げる自信はありませんので・・。冷たいようかも
知れませんが、血のつながりをきっと優先してしまうと思います。
またそうなっても良いように仕事を探すと思います。一人連れて出るでも
二人連れて出るでも生活費は必要ですので。それが必要なくなるよう
努力もするとは思いますが、何事にも限界というのはあると思います・・。

主人がそういう経験をしています。生みの母に1歳になる前に
出て行かれ、小学校4,5年だったか再婚した相手は3歳下の
連れ子がいました。後に離婚してしまうのですが、主人は舅の元に
残り、育ての母と弟二人が出ていったそうです。

簡単に言ってしまえば、ご主人の父親としての意識が低すぎる
ということだと思います。(申し訳ないけど舅もそんな感じです)
モラハラは自覚がない限りなかなか治らないんですよね…

ちなみにモラハラは精神的暴力(言葉の暴力)ですが、裁判などになるとなかなか立証が難しかったりします。
ですので、専門的なところに相談するのが一番です。
もし難しい…知識がないなどの場合まずは市役所に行って 子供福祉課などで「モラハラによる子供への悪影響について聞きたいのですが…」というように相談してください。
福祉課→DV相談係 と連携され、適切な対応方法などアドバイスがもらえます。


トピ主さんも 日記や録音機器などで暴言等記録していると、より有利になります。
前々から市役所などに相談していた場合は 役員さんが記録をとっているはずです。

失礼ですが、トップページ拝見しました。娘さんのことも本当に大切に思ってるんですね涙
お子様への悪影響も考えると…ね…。


職や経済面での不安があるとのことですが、そこを旦那さんは悪用するのがモラハラの手です。弱味を握って手放さない。
素直に受け止めるトピ主さんの性格を知っているから、洗脳してくるんですよね。


経済面等 不安な部分も市役所で色々教えてもらえます。
まずは相談しましょう。

私も わかる限りはトピ主さんに説明できますので、よかったら声かけてください。
プロフィール見させていただきました。
若いのに裏切られても旦那サンのツレゴちゃんまで実の子以上に育てれる主サンは素晴らしいですね!!

私は今年25になる2才のチビッコギャングと一ヶ月のベビーギャングのママです。

実の子でも二人の育児は毎日大変です…(´・ω・`)二人目を産んで一週間はノイローゼになるんぢゃないかと思ったし、下の子を触る上の子にイライラして怒鳴ってしまったり…。。。

今はだいぶ慣れてそんな事はないですが。実の子だから頑張れるって感じです。

だから旦那サンの裏切りが信じられません。自分と前の嫁との子供を実の子と区別せず大事に育ててくれてる事に感謝するべきで裏切りなんてあってはならない事だと思います。

私が同じ立場ならツレゴちゃんがいなかったら離婚してます。

ツレゴちゃんとうまくやれてるならツレゴちゃんの事を考えて離婚はしないです。離婚するなら血の繋がりや生活の問題で置いていく事になるだろうケド、他に女作るような人のとこに置いていくのは心配だから“お金を稼いでくる人"って割りきると思います。

想像の話だから何とでも言えるけど実際は難しいですよね。

ケド最終的には主サンの体調と気持ちだと思います。

解決にならなくてすみません…
私なら離婚します。
精神的に追い詰められる相手といても苦しいだけです。
女手ひとつでは娘一人見るのが精一杯だと思うので心苦しいですが娘だけ連れて離婚します。
個人的なひとつの意見です。
主さんが幸せになれるようによくお考え下さい。応援しています。
トピ主さんに金銭的に余裕がなく自立できるなら、離婚しましょう。
できないなら、旦那=金を働いて持って来る男と割り切って日々の生活を過ごしましょう。

少ない給料を貯金して熟年離婚するくらいまで我慢した方が楽かと思います。

生活保護で生活をする事は可能ですが、子供たちが成長した時に仕事や勉強に執着心がなくなる子供になるので成長するまで頑張りましょう。
慰謝料はどんな理由であれ結婚生活の中で離婚に至るまでの精神的苦痛や離婚後、当面の生活が送れるように貰うものですから不貞行為がなくてももらえます。
ただ離婚原因で慰謝料の額が変わるだけです。




まず離婚を考えるならお子さんを保育園に入れて週3〜4日・短時間からでも働き、少しづつお金ためるなりしないとダメかなって思います。
今の時代は母子だからといってもすぐに保育園に入れない地域も多くありますし近くに子供のお世話に協力してくれる人がいないと仕事も中々見つからなかったりしますからねたらーっ(汗)
生活保護も今は失業者や母子家庭・不正受給の急増によりどの自治体も経済難に陥いり今まで生活保護が受けやすかった地域でも審査が厳しくなってるといいますからあまりあてにしないほうがいいですし生活保護受けると色々、制限されたりします。


主さんは偉いexclamation ×2


血のつながらない子を育てるなんて…


ご主人は主さまに感謝すべきです。

・目標金額を決めて、こっそり貯金
(引っ越し代など当面必要な額を算定)

・モラハラ発言など記録、日記をつける。
その日の天気を入れて、
手書きの方が良いみたいです。

小さいお子さんがいらっしゃるから
事を焦ってはいけないと思います。
年単位で考えた方が良いですよ。

基盤をしっかり作ってから出て行きましょう。
連れ子ちゃんの件は慎重に。
ある程度整ったら、
抜かりないように、法律的にも問題ないよう専門家に相談された方が良いと思います。


あと、避妊されるよう気をつけて。

慎重に見つからないように、
準備なさった方が良いです。
以前も似たようなトピ立ててませんでしたか?

初回だけコメントしてましたが アドバイスくださった方の多くを無視して 又改めてトピ立てるって どういう事でしょう?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング