ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの超敏感肌と基礎化粧品についてのトピックをあげたものです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変申し訳ありません。

今、トピックにコメントして、自分のコメントを修正しようとして、
間違えてトピックを削除してしまいました・・・。

皆様から、丁寧なアドバイスなどいただいていて、嬉しく思っていたので、
大変ショックですし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

大変申し訳ないのですが、もう一度教えていただけないでしょうか。
特に、メーカーなどを教えていただきたいのです。


善意でいただいた、コメント・アドバイスをくれた方、申し訳ありませんでした・・

トピックの文ももう一度かきます。

--------


私はアトピーからくる超敏感肌です。

20歳のころは症状が最もひどく、成人式の写真はありませんでした。
今は対応もわかってきたので、症状はおさまり、
人前に出れるくらいには回復していますが、
市販のシャンプー・石鹸・化粧品・ワックスなどはつかえません。

頭皮などは大丈夫ですが、顔がかゆくなってしまい、
赤くはれて、湿疹になってしまうのです。

仕事はしていますが、すっぴんで行っています。
(マスカラの『塗るつけまつげ』は溶ける形状ではないので、使えています)

どれくらい敏感肌かというと、
以前ふざけてなまクリームを鼻の下につけられたところ、
赤くはれてしまい、相手の人に謝られてしまいました。
(自分はなれっこなのですが)

たまにチャレンジして、市販のものをつかうと、
かゆくなる→赤くはれる→湿疹になる→薬をぬって対応
て、4〜7日ほど、元に戻るまでかかります。

今はカワイ化粧品を使っています。

なんにも問題はなく、問題がないということが奇跡である私には
とてもありがたい化粧品です・
でも、値段が高いんです。
ちょっとうろおぼえですが、

化粧水5500円
クリーム 6500円
洗顔 4500円
シャンプー 5500円

大体3か月ほどもちますので、1か月では7000円というところでしょうか。

結婚して、子供もこれからということで、
わたしの化粧品にあんまりお金かけてゆけないと思うのです。
旦那さんにも申し訳ないですし・・・。

・ファンケル
・アトピコ
・2e
・ピジョン
・ミノン  これらは私には合いませんでした。
2eは比較的よく、入浴剤は重宝していますが、
シャンプーは顔に合わないです。

ですので、私と同じように 超敏感肌の方、いらっしゃいましたら
何をご利用になられていますか?教えていただけないでしょうか。


―ーーーーー

ここまでが質問文です。

以下は皆様のコメントを読んだ上での追記です


まず、なるほどと思ったのは、
●アレルギー検査です
やったことはもちろんあったんですが、
ハウスダストや、猫・犬、小麦粉・卵などで、
化粧品の検査のことは頭にありませんでした。

・・というのも、ふたつの医療機関で検査をしてもらいましたが、
医師に
『アレルギーの人は何にでも反応しやすいからね、
検査して、過敏になりすぎるとストレスになって、それもよくないですよ』
といわれてしまったので、
あきらめといいますか、きっと私はなんにでも反応するんだ・・・と。

転勤してきたので、情報があまりないですが、
いい皮膚科を探して、アレルギー検査をきちんとして、
化粧品はそれから探していこうと思います。

なんとなく、超敏感肌の人にあう化粧品とかあるのかも、と考えていましたが、
超敏感肌の人でもそれぞれに、合う・合わないもあるんですね。

基礎化粧がなくてもいいのでは?とのコメントもありましたが、
以前、洗顔時に洗顔クリームを使わないでいたところ、症状は悪化しました。
バリア機能が低下しているせいだと思います。
なので、最低限のケアは必要なようです。
休みの日とか、うっかり顔を洗うのをサボると、乾燥からなのか、悪化します。

ちふれはこちらにもあるので、手に入れやすいと思います!
また、石鹸もきになるし、精製水で自分で化粧水もつくってみたいです。
でも、まずは、自分の肌が何に反応するか・・・ですね。

漢方などは、まだ未経験です。
14歳のころから皮膚科に通院していますが、
あまりいいお医者様に巡り合ったことがなく、
症状を訴えても薬をだされて終わり・・・というパターンで、
改善しなくて、自力で処置して乗り切ってきたので、
病院にいこうという頭があんまりありませんでした。

病院は薬をもらいにいくだけ・・・というかんじです。
今は、ステロイドではなく、プロトピックを使用しています。
皮膚がんの懸念があるので、使いたくはないんですが・・・。

一度、病院で原因を突き止めてみようと思います。



・ちふれ
・北原化粧品(熊本)
・青汁
・アクセーヌ

以上しかコメントの中にあったメーカーがわかりません・・・
すみません・・・。




コメント(59)

かげ さん

コメントありがとうございます。
アルソアも調べてみました。
販売員さんを通すようですので、私には向いていないかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

固形石鹸自体には抵抗ないです。

小さいころは、リンスのかわりに、酢水をつかっていましたし・・・。
柔軟剤は私もダメです。
なお さん

私もぜんそく発症しています。軽度ですが。

アデルマ、調べました。ポーラからでているのですか?
化粧水などはないのでしょうか?

わたしも、湿布に負けます・・。
最近は大分ましになってきましたが、強い奴は赤くはれます。
そこをさわると傷になります。

渚 さん

コメントありがとうございます。
H&SはCMしているものでしょうか。

ちょっと怖くて手がだせませんあせあせ(飛び散る汗)
すみません。。。

香料のあるものは合わないようです。
∞SUZY∞ さん

コメントありがとうございます。

アトピーが顔にでていたのですね。
治癒して、お肌の敏感具合はいかがですか?

そうなんです。まさに、ステロイドと、プロトピックを処方されて終わり。
しかもプロトピックについては、『皮膚がん』の脅しつき・・・。
本当は使いたくないですが・・・。
ビタミン剤を処方してくれるのはありがたいですが・・・。

以外にドラックストアに合うものがあったりするのですね。
わたしは、シミるというまえに、肌がかぶれます。
水に近くて、化学物質のないものは大丈夫な気がします。

サンプルをもらって、腕などで反応をみてみます。
そして、自分に合う病院も探してみます。
のんはるまま さん

コメントありがとうございます。

ヒルドイドローションですか。
わたしは今、ヒルドイドのクリームを処方されています。
これのローションがあるということなのですか

ローションがあるなら、クリームのかわりになるかもしれません!
ヒルドイドクリームは、顔につかったことはないですが、
体には問題ないようです。

病院に行ったときに確認してみます!
ふくぽん さん

コメントありがとうございます。
北海道で通っていた薬局にNOVがあった気がします。
2eと一緒に取扱いされていたきがします。

2eがシャンプーは使えなかったので、そこではそれ以上
挑戦しませんでしたが、
次回実家に帰った時にサンプルもらいにいってみます。

ありがとうございます!
naoさん

コメントありがとうございます!
小さいころだけアトピーの方は(友人にもいますが)
今は普通に化粧品を遣えてたりして羨ましいです。
わたしは中学生になって悪化して、そこから、人間リトマス紙状態です
(すぐに反応します)

NOV、2件目です。
評判が良いようなので、挑戦してみます!
タイプがあるんですね。私が見たのはどれだったかな・・・。

アトピーの妊婦さんは大変なんですね・・。
懸念はあります。そして、自分の子供に遺伝してしまったらと思うと、
悲しくなります。
出産を機に、症状が改善!とかだと嬉しいんですが・・・。

アトピーであきらめていることがたくさんあるので・・・。

チャーミー さん

アトピーつらいです・・。
コレのせいで我慢していることがたくさん・・・。

アレルギー専門医!ないです!
アトピー⇒皮膚科
の頭でした。

沖縄にあるか調べてみます。
生活改善・・・親にもよく言われますが、漠然としていて難しいなと
ずっと思っていました。
アルコールや香料や、お菓子、パン、動物、
自分に顕著に合わないものは排除していますが・・・。

そういうのもふまえ、医療機関などで
具体的に指導してもらえるとありがたいですね。

化粧水は、興味あります。
姉の旦那さんが、自作しているようで、グリセリンだけくれました(笑)
精製水もあるのですが、そこから、どうしたもんかと・・・。
消してしまったコメントに、日本酒でつくられるという方がいたので、
ちょっと気になっています。
でも、アルコール合わないようなので、ダメかな・・。

塩素は、合わないと思います。皮膚がパリパリになります。
以前、中和してくれるシャワーヘッドを見に行きましたが、
高くって、あきらめてしましました。

最近までネットがなかったので、調べることができませんでしたが、
調べてみることにします。

ありがとうございます
あまりはっきり覚えてないんですが、アトピーの漢方療法で有名な先生がいるところが東京にあります。西新宿の鶴治療院というところだったと思います。
石鹸やクリーム、あとは煎じ薬とか全身シャンプーなどもあるそうなんですが、治療を受けなくてもこれらが購入可能かどうかはわかりません。
恐らくHPがあるか、ネットで検索すれば詳しい情報が得られると思います。
主さまの問いの直接の答えにはなっていないと思いますが、病院へ行っても治らなかった酷いアトピーを漢方で治したと言っていた友人が教えてくれたところです。
友人も酷いアトピーでしたが、生まれた子供も酷くこの治療院へ行ったと言ってました。
病院にいってみるという手もありますが、現時点で絞込みできることとして、とりあえずカワイ化粧品に含まれている成分は大丈夫、ということですよね?(濃度の問題はさておき)
カワイ化粧品も無添加系なので含まれているものは最低限だとは思いますが、出来るだけその成分に近いものを選んでみるのもトラブル防止につながると思います。
あといい匂いのものに惹かれるとのことですが、エッセンシャルオイルを使ってみるのはいかがですか?スキンケアにいいとされているのはローズオットー、ラベンダー、ネロリ、カモミール・ローマン等です。エッセンシャルオイルには刺激性のあるもの、光毒性のあるものがありますのでお気をつけて。
消されたトピに書いてたのは、どなたかも推薦していた
はしかた(箸方)化粧品です。
大阪のヒフ科の女医さんがヒフのために考案した化粧品なので
市販のものよりは成分的に安心かなぁ?と思います。
お値段も手ごろで
 化粧水  1000円
 クリーム 500円
です。
私は弱アトピーですが、ツルツルになりました手(チョキ)^^
通販もあり、シャンプーもシリーズの中にありました。
「はしかた化粧品」で検索すればすぐにでてきます。

あと、重度のアトピーの友達は自分で手作り化粧品を作っていました。
これも、ネットで「手作り化粧水 レシピ」などで検索すればたくさんでてくると思います。
ちなみに「手作りシャンプー レシピ」も、たくさん出てきました指でOK
合うものがみつかるといいですね。
●フィルナチュラント(ドクターコスメ)
●アジュバン

この2つアトピーの方から紹介していただき、アトピーの私にも使えましたハートいろいろ試すのもお金がかかるので、悩みますよねがまん顔
合うものが見つかるといいですねぴかぴか(新しい)
O-21がオススメです。

アトピー重度の方も沢山使われてるみたいで、よく体験談を目にします。

ネットで注文できます。
確かお試しセットもあったような…
詳しくはネットを御覧になってみてください。

産後ひどく肌が敏感になったときに助けられました。

合うものが見つかりますようにぴかぴか(新しい)
私の友達で 手を開くのも 紙がめくれなかったほどひどいアトピーの方がいるのですが 私も今会員になって愛用してる会社のハンドローションなどをつかって今はすっかりよくなってますよ(^^)
こんにちはわーい(嬉しい顔)
私もアトピー・乾燥・敏感肌ですたらーっ(汗)
肌状態によってへこみますよね考えてる顔

私は「HABA」というところのを使用して丁度1年になりますが、すこぶる調子がよくなりました電球

クローバースクワランクレンジング240ml→4000円位(半年持ちます)
クローバー化粧水150ml位→3500円位(3ヶ月は持ちそう…先月変えたのでト-タル不明たらーっ(汗))
クローバースクワランオイル120ml→9000円(1年持ちます)
朝はお湯と水だけの洗顔で大丈夫になりましたわーい(嬉しい顔)

ちなみに…
シャンプーはHABAだと2000円位するので、私にはお高く涙牛乳石鹸のシャンプー(400円位)とトリ-トメント(600円位)にしていますぴかぴか(新しい)
地肌の痒みやひび割れがなくなりましたよわーい(嬉しい顔)
髪に収まりをつけたい時はスクワランをつけていまするんるん
美容師さんにもスクワランは酸化しないからいいよと言われました電球


あとは、どなたかもかかれていましたが他に気をつけている物で…
洗濯&食器洗剤はサラヤのアラウにしていますぴかぴか(新しい)
服を着用しての痒みが無くなりましたわーい(嬉しい顔)

皮膚科にも行かなくなり、まさか肌がやわらかくなるとは思っていなかったので嬉しいですぴかぴか(新しい)
トライアルセットみたいなもので私も最初試しました。

合うものが見つかるといいですねわーい(嬉しい顔)
まりすけ さん

コメントありがとうございます。
モイスチャーときくと、強いようなイメージがありますあせあせ(飛び散る汗)

想像を絶する敏感肌ですので・・・。
(自分の汗にもかぶれます。)
まみこ さん

そうなんですね!
ついこの間までネットつなげてなかったので、知りませんでした!
手作りがいいかもしれません。
まみこさんは手作りしていらっしゃるんですか?

きっと、今のカワイも高級な成分は入っていないだろうし、
それで、4500円は・・・高いです(涙)
yoorija さん

コメントありがとうございます。
ペスカ・ルピですね。
初めて聞きました。調べてみます。

敏感肌用化粧品なのでしょうか。
トッキー@ゆり さん

コメントありがとうございます。
調べてみました。yahoo!ショッピングなどでも手に入るようです
お値段は・・・化粧水・クリーム・固形石鹸で7800円のようです。
カワイよりは安いです。
シャンプーは無いようですね。
サンプルは、もう少し調べないとわからないですね。

後程、レヴューを検索してみます。
Meg さん

コメントありがとうございます
接触性皮膚炎ですか。おつらいですね。。。

石鹸シャンプーという商品があるのですね。
Megさんは、どちらのメーカーのものをお使いですか?

シャンプーが一番コストがかかっているので、変えたいです。
石鹸シャンプーは髪にもいいようですね。
もし合わなけくても、シャンプーならうちの主人にもよさそうなのでいいですね。

姉の旦那さんが置いて行ったグリセリンで、化粧水は作ってみようと思っています。手作り化粧水はどのくらい持つのでしょうか?
しなもん さん

コメント何度もしてくださってありがとうございます。

カワイ化粧品、瓶には表示されていないようです。
口コミをみたら(あんまり評判よくないですが)
成分をきいたら『企業秘密ですので・・・』という応対を
するようですたらーっ(汗)

いい匂いにはひかれます。憧れです・・・。
エッセンシャルオイルいいですね!
顔の近くだとかぶれてしまうので、足首につけてみます。

体は、たまになら大丈夫なのですが、
顔は、てきめんです・・・。
市販のものは私には怖くて手が出せないです。
使える方が本当に羨ましいのと、驚きです。
りくりく さん

コメントありがとうございます。
はしかた ですね!
シャンプーよさそうです。安いです!
きちんと成分ものっていますね。

そして、シャンプーも手作りできるんですねぇ・・・。

今まで、カワイ化粧品に何十万も使ってきたのがあせあせ(飛び散る汗)

やはり、重度の敏感肌の皆さんは、市販のものは合わず、
自分で何とかされているんですね。

カワイじゃなきゃダメなのかも。。と何年も思ってきたので、
目から鱗です!

ぁかね★゚ さん

コメントありがとうございます。

ほんとに、お金もかかるし、肌がかぶれると、治まるまで、
憂鬱ですし、かゆいです。
はしかたきになります!!

わたしもアトピーですごい敏感肌ですが、シェルクルール化粧品使って改善しました★

だけど…。もすこしお値段がさがれば(^_^;)

すごくいいんですがね。

はしかたはどちらでかえるんでしょうか。わたしもためしてみたいです★
みなみ さん

コメントありがとうございます。

O−21。初めて知りました。
カワイ化粧品でないとダメなんだと思い込んでいて、
化粧品のいろんな情報をシャットアウトしていたので、
肌にやさしいものも沢山の種類があるんだなと驚いています。

スターターキットがあるようですね。

重度のアトピーの方が使えているというのは、
私には援護射撃です!
みき さん

コメントありがとうございます。

アトピー自体は、現在は大分治まっていて、
自分が気を付けていれば症状も治まっています
(夏など、は湿疹がでますが)

ちなみにどこのメーカーでしょうか。
銀鼓 さん

コメントありがとうございます。

肌状態、へこみます。
肌にトラブルが起きていないときはテンションあがります。

肌のために、飲酒、化粧、整髪料、パン、牛乳、お菓子、
色んな事我慢しています。
ダイエットのためにしたらできなかったことも、
肌のためならできるみたいです・・・。


HABAきいたことあります。
トライアルセットがあるんですね。

皮膚科にいかなくなってよくなったのは羨ましいです。
私は毎日薬は塗っています(顔だけ)

朝はお湯だけで洗顔完了なのも羨ましいです・・。
横レス失礼いたします。

>48 *aya* さん
はしかた化粧品は、京都にはいくつか店舗があるみたいですが
関西の百貨店のイベントスペースなどに不定期でお店が出店されることもあります。
関西圏でなければ、通販で購入することもできるみたいなので
くわしくはHPをご覧になるのがいいかと思います^^

ネット・電話・FAXのいずれかで購入できるみたいです
HP→ http://hashikata.com/guide.html
> りくりくさん

くわしく記載ありがとうございます★

しらべてみますp(^^)q
わたしも敏感肌(白くてきめ細かい肌みたい涙)で、妹もアトピーなので、市販のものはすぐできものができたりと、トラブル満載です涙
ハウスオブローゼいいですよグッド(上向き矢印)敏感肌用化粧品が揃ってまするんるん
高島屋とか三越にあると思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
市販のものより少し高いですが、トピ主サンのよりはお安いですほっとした顔
バーゲンとかうまいこと使えば良いですしわーい(嬉しい顔)

店員サンもどこも親切だしで、わたしは20歳の頃からずっと使ってますグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
薬局にアスコルビン酸っていうのが売ってると思うのですが、それをお風呂に入れると塩素が除去されるそうです。
私は話しを聞いただけなのでお値段まで詳しくわかりませんが、薬局に行った時に聞いてみてくださいわーい(嬉しい顔)

あと天然の塩(食品の塩で充分です指でOK)をおおさじ1くらい入れてもお湯が柔らかくなりますよぴかぴか(新しい)


あとアトピーの方の肌は皮膚の中の構造が壊れているので、どんなにセラミドや水分を補っても乾燥しちゃいます。

中の構造を復活させるにはヘンプシードバターとホホバオイルを混ぜたものをクリーム代わりに使うと、四日目くらいから肌に変化を感じると思います。
手作りコスメのネットショップで購入できますわーい(嬉しい顔)

植物オイルは鉱物油(ミネラルオイルやワセリンなど)と違い、皮膚に染み込み、肌の中で皮膚を修復したり血流を良くしてくれます。
ただアレルギーがある方は合う合わないがあるので、すごくいいものでもご本人が使ってみないとわからないんですが…あせあせ(飛び散る汗)


お顔は今冬ですし、毎日石鹸を使わないで肌より温いぬるま湯でパシャパシャ→化粧水→クリームでいいと思いますよ指でOK


書いてる方もいらっしゃいますが、手作り石鹸、ほんとにどんな市販の無添加石鹸よりいいです。

私も肌が弱く、色々勧められるのですがなんせみんな高い。
足もと見られてて悔しくなり、私は石鹸作り始めました。

今はリップやファンデーションやクリーム類も手作りです。


値段にまどわされずいいものに出会えますようにぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。