ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの子連れでの高速道路の渋滞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明後日(13日)より一泊二日で、福岡から山口の下関へ旅行します。
夫婦と2才と3才の子供で行きます

車で高速道路を使って行くのですが、お盆と重なり渋滞が予測されますもうやだ〜(悲しい顔)

高速道路での渋滞時、子ども達の暇つぶしとか、これがあったら助かった、又この時間帯が比較的混んでないなど、子連れでの渋滞の切り抜けのコツを教えて下さいm(_ _)m

コメント(12)

うちは夜中出発ですウッシッシ空いてて安いので。
寝てるとたしかにラクです!
運転手はちょっとつらいかな。


持ち物に音楽CDです。うちはDVD ではなく敢えて音楽。
童謡やアニメソングの入った子供向けCDをレンタルして親子で歌いまくりますよ。

旅の思い出にもなります。
エアコン調整のためにバスタオルをかけたりしました。


飽きたら飴やラムネ。遊具のあるサービスエリアで遊んだりもします。

楽しい旅になりますようにクローバー
夜中からか早朝からでると、しばらくお子さんは車内で
寝てくれると思うんですが・・どうでしょうか。
うちは退屈しだすとiPodに入れてる動画を見せてます☆
好きな歌やアンパンマンなど…
1歳なのでチャイルドシートでですが、楽しそうに躍ってますよ(o^∀^o)

長時間になるときは、腹持ちするお菓子と飲み物は必須です!
つけてらっしゃるかも知れませんが、日よけカーテンや
クーラーつけると思うので、ブランケットやタオルケットもあると助かりました。

あとはどうようが流れる絵本も良かったですが、1歳なので参考にならないかもしれません…(^-^;

やはり、早朝に出て、現地で休むのがグッドアンサーかと。(゚-゚)

ダメなら、渋滞覚悟で、映画やアニメのソフト、漫画やゲーム、お菓子やジュース、などと、簡易トイレは必須かな?
うちはもうすぐ三歳の子が一人なんですがゲームやDVDだと車酔いしやすいので音楽かけて行きます。リラックスできるような音楽もいいかもしれませんが運転手まで眠くなったらいけませんね!!
朝早くか夜中に出かけるのがいいかと。
あと簡易トイレとビニール袋は多めに、可能ならば着替えも多めに。

旅の無事を祈ります。
追加で
昼間、子供達も起きてて退屈そうならクイズ出しながら行くのはどうですか。
海が見えたら海の生き物を言ってみよう!!とか?
渋滞の時は、SA内も渋滞を覚悟してくださいあせあせ(飛び散る汗)

トイレ休憩をするなら、大きいSAは休憩する人やバス等も多いのでお薦めしません。
大きいSAの前後の小さいPA等がお薦めです。

子供の頃私は、夜中に寝ボケているまま車に乗らされ、寝ながら移動でした。
帰りは、しりとりや赤い車(色は適当)を探したりしていました。
うちも2歳と3歳です。
都内から群馬や新潟・長野方面へよく行きます(日帰り)
帰り道の渋滞がよくあります。

やっぱりDVDが最強ですあせあせ
ただ、酔いやすい子や、慣れていないと厳しいかもしれませんバッド(下向き矢印)

最近は「しりとり」が流行っていますが、2歳の子にはまだ難しいみたいで、
参加せず・・・
あと、親が疲れてしまうことも・・・たらーっ(汗)
子供の好きな音楽(一緒に歌える曲)などをかけるか、歌ってみてもいいと思います。

オムツがはずれてる子がいたら、携帯トイレは必須です。
使わなくても、あると安心するのでわーい(嬉しい顔)手(パー)

気をつけて行ってきてくださいね〜車(セダン)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング