ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの今年の市民税について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になってます。市民税について皆様に聞きたいのですが(x_x;)
今日市民税の納付書が届きました。 が、一期の請求額が19000円も増えてましたあせあせ(飛び散る汗)
年収は10万しか上がってません。
去年の納付書と見比べてみると今年は、医療費控除、社会保険料控除、生命保険料控除が控除されてませんでした。
今年から控除されてないのはなぜなのかわかる方いらっしゃいますかあせあせ(飛び散る汗)
無知ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
よろしくお願い致します_(_^_)_

コメント(7)

私も詳しく知りたいですがまん顔がまん顔ダッシュ(走り出す様)
便乗ですいません(;_;)

給料は変わらない位なのに、1万は増えてます泣き顔旦那はもっと...

悲しい(*_*)
市民税の納付所は、そらママさんご本人のものですか?
それともご主人様のでしょうか?

お給料からの引き落としでないことから推測するに
自営業で毎年確定申告をされているのではないかと思いますが
(ちがったらごめんなさい)

確定申告の時に
それぞれの控除を申請しましたか?
金額が変わったのには、きちんとした理由があると思うのですが…

控除がされていない場合、年末調整や確定申告はどう手続きされましたか?
手続きをしていないことで、金額が変わってしまった可能性もありますよね。

また、今までの書類などを調べてみたり、市役所に問い合わせてみたりしましたか?
> Se*Kinoさん
こんにちはわーい(嬉しい顔)
納付書は旦那ので、私と、息子は扶養です。ちなみに私は去年も仕事はしてません。
旦那は職人で、自営の方のように、控除の紙は自分で書いて提出してますわーい(嬉しい顔)

保険料控除の枠に書いて、控除証明もくっつけました。書き方は去年と同じように書きました。
よろしくお願いします_(_^_)_


> ∠奏さん
そうですよね、去年と額が違うには理由がありますよねあせあせ(飛び散る汗)
確定申告の時に控除を書くときは去年と同じように書きました。 先程市役所に電話してみましたが、電話が殺到してるとのことでしたので、またかけてみようと思います。
以前区役所に電話で聞いたらすぐにちゃんと調べてくれましたよ。
うちは間違えて控除申請がもれてたのが原因でしたが冷や汗
一度役所に電話してみるのがいいかと思います。
主です。先程電話がつながりまして、記入欄がもれていましたあせあせ(飛び散る汗)今月分は間に合わないから支払いますけど、次からは修正がきくみたいです。
ありがとうございました_(_^_)_

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング