ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの結婚祝いのお返しについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて質問させて頂きます。


先月、身内のみで結婚式を挙げました。


結婚式後に、結婚報告ハガキを送ったところ友人からお祝い(2万円)+フォトフレーム(3千円くらい)を宅急便で頂きました。


この場合、お返しはどうしたら良いのでしょうか?


私はその友人の結婚式に出席しご祝儀を3万円包んでいます。


よろしくお願いします。

コメント(22)

おめでとうございますほっとした顔

私も結婚式を終えて、ある友人から、花束+お祝い(1万円)+電報を頂きました。なので、似てるなぁ…と思いまして…

私は、嫁ぎ先の地域がメロンが有名なので、メロンを送る予定ですプレゼント

お祝い返し悩みますねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
内祝いの相場はいただいた金額の30〜50%くらいのものを返すようです。
5000円〜10000円くらいの間で考えればいいのではないかと思います。

私は3万円いただいた方には130000円くらいのカタログギフトを、1万円いただいた方で料理が好きそうな方にはタジン鍋を贈りました。
ネットで探すとカタログギフトなんかも割引価格で送れたりします。
ただ、カタログギフトは安い金額のものだとあまりいいものが載ってないかもしれないので内容を見てから検討されることをお勧めします。
おめでとうございます

私だったら、ギフトカード1万円分+何かお菓子又は
鰹節など付けて返します。
わざわざ送ってきてくれたのだから
お手紙添えるのも
いいかもしれませんね!
ご結婚おめでとうございます揺れるハート

すぐにお祝いを送ってくれる、素敵なご友人の方ですねハート達(複数ハート)
フォトフレームは結婚式の写真でも飾ってわーい(嬉しい顔)というご友人のお祝いの気持ちだと思いますので・・・。

今回の場合お返しは3分の1の7000円〜1万円が妥当かと思います。


私の時の場合は、いただいたお祝いの半額分の商品券やギフトカタログ、友人の好みに合うものなどを返しました。
「お心遣いありがとう」と可愛いメッセージカードを選んで手紙を添えましたよわーい(嬉しい顔)
おめでとうございますチャペル

私の時は ペアのカップ&ソーサー を貰いました。金額はわかりませんが。
結婚式に出席出来なかった友達です。
内祝いは カタログギフト を返しました!
> ビビさん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
確かにビビさんと似てますねわーい(嬉しい顔)
メロン、いいですねハート達(複数ハート)絶対もらったら嬉しいですよね。

私は次のお休みにお返しを買いに行きたいと思ってますプレゼント
> 旅人さん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
私は1万円くらいで考えてみようかと思います。
カタログギフトなら自分で好きな物を選べますもんねぴかぴか(新しい)
次のお休みに見に行ってみます!
> ミキシィさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
お菓子をつけるのも良いかもしれませんね手(チョキ)
友人はカードを添えてくれたので私も手紙を添えたいと思いますウインク
> kanaさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
フォトフレームは早速活用していますぴかぴか(新しい)
私も1万円くらいでお返しを考えたいと思います。手紙も添えたら感謝の気持ちを伝えられますよねクローバー
私も書きたいと思いますー。
> やまぴーさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ペアカップ、良いですねーわーい(嬉しい顔)
私もカタログギフトを贈ろうかなと考えていますほっとした顔
すみませんあせあせ(飛び散る汗)便乗させてくださいわーい(嬉しい顔)

先日結婚式を済ませたのですが、式の直前に体調不良で欠席になってしまった友人(26歳独身実家暮らしの女性)が3万円のご祝儀を送ってくれました

このような場合、いくらくらいのどのような物をお返しすればよいのでしょうか?

ちなみに引き出物はキャンセルしたのでありません
>エミ☆ さん

普通に内祝いを贈られたらいいですよ。
内祝いの金額は、地域や習慣などによって違いますが「半返し」「1〜2割」などかと。両家のご両親にやデパートなどで相場や習慣を教えてもらったほうが、失礼がないかと思います。
料理などのキャンセル料がかかったとしても、そこは考えなくてもいいかな〜と思います。

引き出物がカタログギフトだったのなら、カタログ+お菓子、品物でしたら食器類+お菓子でもいいかもですね。
個人的にはカタログのほうがいいですね。少し高めのものだといろいろ選べるので。
私も便乗して質問させていただきます。

先日入籍をして、バイト先のみんな(10人ぐらい)からディズニーリゾートのパスポートをペアで頂きました。お返しはどうしたらいいでしょうか?
初めは、そのパスポートでディズニーランドに行ってお土産を買ってこようと思ったのですが、暑い夏が終わったら行くことになったので、お返しが遅くなってしまうと良くないかなぁと。
みなさんのご意見お願いします。
> しろくま?さん

私はやはり時期が遅くなってもリゾートに行った時のお土産がいいと思いますが、遅くなるのが気になるなら…
私だったら、個人に小さいお菓子(和菓子とか引き菓子みたいなのとか白いたい焼きとか)を渡しておいて、後日、ディズニーランドに行った時のお土産も渡します。
渡す時もリゾート行くのが遅くなるので、って事を伝えるかな。
> エミ☆さん

私はお返しギフトを
買いましたウインク
お手紙も添えて、、

友達にあったものを
買えたので台風
喜んでいただけました
ちなみにBODYSHOPの
詰め合わせ?みたいな
ギフトですむふっ
> エミ☆さん
私は頂いたご祝儀の3分の1〜半分位を予算に、カタログギフトとお菓子等をお返ししました
カタログギフトはネットで探したのですが、一つからでも注文出来ますし、のしも付けてもらえました
結構高額のカタログギフトをお返し出来たので友人にも「こんなカタログギフト初めてexclamation ×2」と喜んでもらえたりして、良かったですほっとした顔
私も質問です

結婚式が先週に終わりました。
御祝儀をもらったお礼ってしたほうが良いのでしょうか?

職場や上司は皆さん3万円でした。
式当日に引出物、引き菓子、主賓の挨拶、乾杯のお礼はしたのですが…

ちなみに新婚旅行は9月半ばに行きます。
そこで皆さんに少しずつお土産を買ってこようと思いますが


皆さんならお礼をしますか?

結婚祝いをもらった時もお祝い返しをして、結婚式当日に引き菓子やらも渡して、また結婚式の御祝儀のお礼をして、新婚旅行でお土産渡して?

最初はそうしようと思いましたが、やりすぎかな?とあせあせ(飛び散る汗)
何をしたらいいか分からなくなってきてしまったもうやだ〜(悲しい顔)
> ゆ☆(ρ°∩°)みさん

ご結婚おめでとうございますハート
会社、親戚関係には、新婚旅行のお土産は必須かと思いますわーい(嬉しい顔)
友達には、よく会う子にだけ、気持ち買ってきましたあっかんべー
それで十分かと思いますよ〜わーい(嬉しい顔)
> ゆ☆(ρ°∩°)みさん
ご結婚おめでとうございますハート

私は自分の時は、職場や上司にはわざわざ時間をさいて来てもらったということで、新婚旅行でのお土産を渡しましたよぴかぴか(新しい)
あとは、余興をしてくれたり幹事をしてくれたりと、お世話になった友人にも渡しましたるんるん

お土産をあげるかどうかは気持ちの問題なので、絶対ではないと思いますよ手(パー)
皆さんありがとうございますm(_ _)m

旦那と話してお土産は決まっていたのですが、旦那がきりがなく…来た人全員に買うみたい…あげるのが大変そう

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング