ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの条件付きの相手へのホワイトデーのお礼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お礼、プレゼントなどで検索しましたが、行きつく回答がなかったのでトピックを立てさせていただきました。

毎年長男、次男に手作りお菓子をプレゼントしてくれる友人がいます。
今年は私も高価なポーチ入りチョコをいただきました。
この友人へのホワイトデーのお礼に困っています。
というのも、下記の条件のため、プレゼントできる品物が限られます。

・ご高齢の義理のご両親と同居のため、入浴剤、石鹸、アロマなど香りの物はNG
・お料理はお義母さまがされるので、キッチングッズは必要なし
・ブリザードフラワーを習っているのでそれ系もNG
・手芸も趣味でバッグなどは自分で作ってしまう
・↑に書いたようにお菓子作りもするのでお菓子も…
・ご主人と自分の仕事がらみで、食べ物の頂き物にはことかかない様子
 (「いただいた物だけどよかったら食べてね」とよくうちがいただくので)

子供同士も仲良しで習い事の送迎などもお願いしているので、お歳暮とお中元を毎年3000円ほどの予算で贈っていますが
今回同様毎回とても悩みます。
前回は何も浮かばなかったので、ituneカード(3000円分)を「お世話になっている気持ちなので使ってね」と添えて渡したら
かなり恐縮されてしまいました。
そして、バレンタインデーに、そのお返しといった感じでポーチ+チョコをいただいた訳です。

みなさんならこういった場合どういう物をプレゼント(お返し)しますか?
長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

コメント(9)

私なら頂いたものと同等のモノをお返ししますね。
ポーチにチョコなら小物入れにクッキーみたいな感じで
手芸やお菓子作りが趣味の方なら手芸に使えるビーズやちょっと高価なトッピングなんかを貰ったら私なら嬉しいですね。
私もお菓子をぼちぼち作りますが
県内や近くの有名な洋菓子店や和菓子屋のお菓子など もらうと嬉しいですわーい(嬉しい顔)
なかなか詰め合わせみたいなのって自分で買いませんし
小分けになってたら少しづつ食べたり
もし好みでない場合も職場で配ったりできるでしょうし
私もお菓子を作ったりビーズのアクセサリーをつくったりします!

が〜既製品のお菓子も飾りの勉強になるし、ビーズのアクセサリーを貰ったら触発されて物作りに没頭したりしますょ〜グッド(上向き矢印)
だから、お菓子なら普段自分じゃ手が出ないけど貰った同等程度の物か、趣味のお花に役立ちそうな物!

固く考えないで、自分が綺麗、可愛い、センスいいと思った物を送っては如何ですか

トピ主です。
みなさま、回答ありがとうございました。
自分では思いつかないアイデアや、友達と同じ趣味の方々からのコメント
とても参考になりました。
土曜日にお店巡りしてみようかと思います。

まとめてのお礼で恐縮ですが、ありがとうございました。
こんにちは。回答締めてしまったかもしれませんが・・・。

私もトピ主様と同じように、人にお礼やプレゼントをする時相手の事を考え過ぎていつも悩みます(><;)
自分が相手の立場だったら・・・と自分が誰かに貰った時の事を考えると、(失礼ながら)要らなかったものはすぐに思い出せるのに、本当に嬉しかったなと思えるものはなかなか思い浮かびません。

私の場合ですが、年齢を重ねるたびに誕生日、お礼、お返しなどで貰ったもので自分が本当に嬉しかった物って減ってる気がするんですよね。
なので、最終的にはお礼やお返しなんて気持ちであって、所詮(貰った側が満足で出来なくても)そんなものだと割り切ってありきたりな物に落ち着きます(苦笑)

今回のような条件で私がもしお返しするんであれば・・・

*髪の長い人であればその人が好きそうな、または流行りのデザインの髪を束ねるクリップ
・・・大きいものではないし要らなかったとしても邪魔にならず困らないかなという理由で。

*ある程度のブランドのハンカチにオシャレなキャンディー
・・・敷物としても使えそうなレース系のものを選べば、お花を飾る時に使ってもらえそうだし、ハンカチも無難で困らなさそう。そんなに恐縮もしないかなと。

*折りたたみ傘
・・・実用性かつ可愛い感じのもの。趣味はあると思うので奇抜すぎず、無難ながら。鞄にすっぽり入りそうなコンパクトな物ならあっても困らないかなと。最近天気も不安定だしという事で。

*コーヒー・紅茶などの粉や茶葉類。
・・・無くなってしまうので後に残らずいいかな。お菓子を作るのであればおやつの時にでもと。色んなフレーバーを詰め合わせたTパックとかなら気軽でいいかなと。


私は小物や残るもの、お菓子類、また自分の趣味・特技に関したものはあまり貰って嬉しくないのですが、いくつかあげたものは例えば要らなくてもどうにでも処理できるものだったから・・・言い方はよくないですが(苦笑)
まぁ喜んでもらえるのがあげる側としても一番いいですけどね(^Д^;)

素敵な贈り物に出会えますよう応援してますw
またまたトピ主です。

悩みに共感していただけたこと、いろいろアイデアをいただけたこと、
とても嬉しいです。
自分にも相手にも負担にならない範囲で贈り物選びをしていこうと思います。
どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング