ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのパンストが履けません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっております。

明日、公の舞台(学会)に立たねばならなくなりました。
スーツ着用、靴はパンプスまではいいとして、問題はパンストです。
皮膚疾患の関係上、角質がはがれるのでパンストをはくと一気に伝線してしまうことが予想されるのです。
今まで通夜等は黒のナイロン靴下で乗り切ってきましたが、今回のような場合、基本は白ブラウスに合わせて足元はヌーディカラーだと思うのです。
ナイロン靴下に黒以外はないし・・・30〜40デニールタイツでヌーディカラーがないものかと探してみたのですが、ブラウンや黒以外見当たらず・・・
スーツの色はブラックなのですが、この場合公の場でもブラウンタイツでも許されるものでしょうか。ブラウンよりも黒のほうがマシなのでしょうか。
考えれば考えるほど、訳が分からなくなってしまいました。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

コメント(17)

伝線しにくい、着圧の高いタイプのストッキングもだめですか?
パンストは3枚で千円くらいのだと生地も薄く頼りない感じですが、
1枚千円くらいのだと履き心地も引き締まる感じでいいし、
しっかりした生地で強そうな感じです。
ちょっとのことでは伝線しなさそうです。

だめもとで試すにはちょっと高いかもしれませんが、
1枚千円くらいのヌーディカラーのパンストをオススメします。

私も普段はかないのであれこれ試したことはありませんが、
ラルフローレンのは良かったですよ。
パンツスーツを用意するというのはいかがでしょうか?
脚がほとんど見えないので、靴下タイプのストッキングを履けば大丈夫ですよ。
黒でも目立たないと思います。
ブラウンは公の場ではカジュアルすぎるとは思います。
スーツをスカートじゃなくてパンツ(ズボン)タイプじゃダメなんですか?

私の友達はぜぇったいスカート嫌だ!といってスーツの時はパンツでした。

そうすると足元気にせず黒いの履いてもいい気がしますが。いかがなものでしょう?
パンツスーツをお薦めします。
パンストを履かなくても靴下で大丈夫ですし
きちんとしたパンツスーツなら問題ないと思います
スーツだったらズボンもあると思うんですが。
学会でもスーツのズボンをはいてる方をみかけますよ。
買ってきた状態で、一晩冷凍庫にいれて自然解凍させると、伝染しにくくなりますよわーい(嬉しい顔)
今は伝染しない(穴があくだけ)のやつもあるので、試してみてもいいかもしれません。
あとは、前の方もおっしゃってる、スプレータイプ…。使ったことないので、よくわかりませんが…あせあせ
ヌーディーカラーのハイソックス売ってますよわーい(嬉しい顔)
透明の水濡れ防止の絆創膏をかかとに貼ってから履くのはどうですか?
お住まいがどこかわからないのですが
ジャスコやダイエーには
肌色、または自然なベージュ色のタイツがありますよ。

わたしは愛用しています。
パンツスーツでもいいのであれば
皮膚のためにも、それがいいと思います。

ただ、学会関連って、なぜか女性はスカートみたいな
暗黙の雰囲気は、たしかにありますよね。
謎ですが。

どうしてもスカート着用の場合、いい感じのタイツが
FUKUSUKEから出ています。
「満足」というもので、デニールはさまざまあります。
30・40くらいのベージュのものもあり、
はたから見て、パンストかのように見えます。わーい(嬉しい顔)指でOK

私は、寒いときなど、パンスト着用の顔して履いています。ウインク

スーパーとかドラッグストアによく置いてありますよ。チューリップ
パンツスーツはダメですか?医療系の学会で女医はほとんどパンツスーツですあせあせ(飛び散る汗)
スーツに冬は黒いストッキングでも問題ないので膝上まであるニーハイソックスなら肌に負担も少ないかもしれないですねほっとした顔
皆様コメントありがとうございます。
今皆様のコメントを参考に店を巡っています。
パンツスーツも持ち合わせているのですが、スカートが多いのが実情かなと。
学会という場所を考えてというのもあるんですが…
履いてみて結論をだすためにパンツスーツと両方考えてどちらでも対応できるようにと思っています。
穴があいても伝線しにくいパンスト、膝上丈の80デニールベージュタイツ、40デニールタイツを揃えました。
昨日無事に学会に出席できました。
バッグの中に予備のパンスト・タイツを3枚入れたうえで、余りの寒さに40デニールのベージュのタイツを着用していきました。
履くときには多少引っかかりがあったものの着用中は心配した伝線も起きず、足の状態も悪くならずにすみました。
ちなみに皮膚疾患は「汗疱」「異汗性湿疹」と言われるもので、私の場合手よりも足が酷く足の裏全体と指先に水泡・角質剥がれがみられるのです。最初のうちは>>11 テマ様のご提案にあった通り絆創膏でカバーしたこともありました。ですが、足の裏全体に広がってしまった今となっては完全にお手上げで、途方にくれておりました。
学会におきましては聴衆の方々は普段着でしたが、スーツ姿の女性陣はスカートばかりでした・・・
同じようなスーツ着用の機会があったとき、今後はパンツスーツを基本としてどうしてもというときはスカート+今回ご提案いただきましたタイツ・裏技パンスト(冷凍するとは・・・驚き!)・伝線しにくいパンスト・スプレータイプ(一度探してみたのですが一時期流行ったときほど見当たらず生産中止になったのかと思っておりました。まだあるんですね。)を使わせていただきたいと思います。ヌーディカラーのナイロン靴下も見かけたら即購入しておきたいと思います。かなり探し回ったんですが見当たりませんでした・・・
>>14 chico様の冬に黒が許されるというコメントにもホッとした次第です。本当にもうどうしようもないときにはやはりナイロンのニーハイソックスを使いたいと思います。ちなみに私も今回医療系学会参加でした。
皆様本当にありがとうございました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング