ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのお借りしたふくさについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、私の祖母が亡くなり、葬儀へ行く時に、義両親が香典を挟むブックカバーのような形のものと、ふくさを貸してくれました。

本日、自宅へ戻ってきて、あさって義実家へ遊びに行く事になっているのですが、お借りしたふくさなどはクリーニングに出してからお返しする方がいいのでしょうか?

義両親はとても優しくフランクな方で、「クリーニングに出したので戻ってきてからお返しします」と言ったらきっと、「あなたはウチの家族なんだから気を遣わなくていいのよexclamation ×2」って言われると思います。
同居していたらそのまま返すと思うのですが、今は別々に住んでいるし…。
また、ふくさなどは一般的にクリーニングに出していいものなのかどうかもわからなくて…。

それと、義両親はいつも私のことを自分の娘のように扱ってくれます。
いずれ同居が決まっていることもあり、仲良くやろうと色々と気遣かってくれます。
だからこそ、クリーニングとかすることで、私が壁を作っているように感じてしまうかな?という思いもあります。
旦那にもいつも、「気ぃなんか遣わんでいい、甘えたらいいねん」と言われているのですが…。
でも人から物を借りたら、普通は洗って返しますよね冷や汗

みなさんだったらこんな場合、どうしますかexclamation & question

コメント(3)

香典をつつむふくさって、そんなに汚れるものですか??
仮にもしわたしもが友人にふくさを貸したとしても
洗って返してくれとか全く思わないですし
もし「クリーニングから返ってから返す」と言われたら
何かこぼしたりして汚したの?!とか
あるいはよほど潔癖性なのかな?(つまりは、うっかり何か借してとか今後言いにくいな)とか思っちゃいそうです。
私もよほど汚した場合を除いて、クリーニングは不要だと思います。
義実家に遊びに行かれる時に、お礼も含めてお菓子などの手土産を持参するくらいが、義親様にも気を使わせず、よいのではないでしょうか。
>じゅんさまさん
確かに…。私が何かを貸した時に逆に気を遣ってしまうかもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)
ふくさは汚れるもんじゃないし…。
遠方まで荷物と共に持って行ったので、いろんな臭いもつくし、自分の荷物は全部洗ったので、ふくさはどうなんだろう…と気になってしまっていました。
ですが、そのままの方がいいと安心できましたわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。

>えみさん
そうですねexclamation ×2
自宅の近くに義両親も気に入ってくれてる和菓子屋さんがあるので、そこのお菓子でももって伺おうと思いますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング