ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの自動車保険について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
いつもこのコミュを見て勉強させてもらっています。

保険についてまったく知識がなくここでなら色々アドバイスをいただけるかと思い相談させていただきました。

8月あたまに更新の通知が来ました。
今まで、父の所の保険に入っていたのですが、私が結婚したこともありこれからは自分で見直してやっていこうと思います。

見直そうと思った理由は

1、プラン改正で、値段がどんどんあがっていくこと(あがるのは今回で3回目)
2、父の会社の社長の娘が働いてるところで、色々聞いたり意見ができないこと

現在、生活もかなり厳しく最低限の保証しかつけていないのですが
やすけりゃいいと言うわけでもないんじゃないかと思ったり。

ネットで調べ方が悪いのか、見積もりを出すサイトばかりなのと、会社がありすぎてわけがわからなくなってしまい。。。
2、3日で父に更新するか返事をしなくてはならなく、あせってしまってます。

現在、日本興亜損保にはいっています。
ここの保険会社はここがいいですよとかあったら教えてください。
よろしくお願いします。

コメント(20)

気になることがあるんですが、現在の保険は誰が契約者のものですか?
結婚をしたということは、すでに別居なさってますか?

となると、ノンフリート等級の親子間の引継ぎができなくなってしまうので、保険料が高くなってしまいますね…。

今までの等級を引き継げれば、今までとさほど変わらない額の自動車保険を続けることができますが、そうでない場合は1番低い6等級から再スタートになるので、保険料が高くなる可能性が高いです。

親子間でなら等級の引継ぎができるんですが、同居していることが条件になります。
なので、結婚が決まったら同居しているうちに引き継いでおかないとあとあと泣くことになっちゃうんですよね。

ただ、もしかしから更新する前でしたら等級引継ぎができるかもしれないので、まずはお父様に相談した上で今の保険会社にノンフリート等級の引継ぎについて早急に確認されることをオススメします。

(参考)
http://www.hoken-erabi.com/sub_7017.html
>ちろたんさん
早々にコメントありがとうございます!!

車両保険はつけていません冷や汗
おはずかしながら1万円ちょっとの保険料でまかなっています。
車は、3年前に自分で新車を買ったもので、本当は車両保険もつけたいのですが、金銭的にキツくてあせあせ(飛び散る汗)

家の事すべて私任せのため、旦那に相談しても、よくわからないからお前に任せるよという感じになってしまいます泣き顔

ホント断りきれないです…
最低限の保険料でやっているので、そのうえちょっと保険料上がったくらいで…みたいな事を言われてしまいそうで^-^;


色々事情があり、旦那とはまだ籍を入れていません。
なので私個人の?保険になります。

やはりいろんな保険会社に直接電話するのが一番いいでしょうか。。。
あ、2はお父様が契約者の場合の話です。


ちなみに私は、父の知り合いの所の保険から、一括見積もりをしてソニー損保にかえました。
ずいぶん安くなった上、サービスも私にとってはよくなりました。

ガス欠したときやタイヤが溝にはまって動けなくなった時に、無料で対応して貰えて助かりました。
JAFいらずです。
>りーのさん

コメありがとうございます!
私の個人の保険です。
私の母は最近免許取得したので、私のほうが保険加入歴は長いです。

籍をいれるのはまだしばらく先になりそうなのですが、旦那も私の車をよく使います。

確認したら、現在私は2等級でした。


そのサイトに行って色々見てきます!!!
>りーのさん

はい!
私の父は免許がありませんあせあせ(飛び散る汗)
母も最近とったばかりですうまい!

ソニー損保も見てきます!
ありがとうございます!
どこがオススメとは言えませんが、年齢制限をつけると安くなったような。しかし、その年齢未満の人が運転していて事故したときは保証されませんが。
旦那さんが運転されるということなので、二人の年齢に合った限定をつけるといいかもしれません。
晴れて籍を入れられたら、配偶者限定にするとまた少し安くなりますよ。
家計の関係で、相手への保証は必要ですが、過分な保証はつけれないと伝え、今の二人の生活に合った保証を、プランナーさんと相談して付けられたらどうかと思います。
>RINさん

コメありがとうございます!

旦那は27なので26歳以上のやつがつけられる事がわかりました!
資料請求するために1社電話しましたが、1時間かかりましたあせあせ(飛び散る汗)
しかも、何パターンも言われて、電話だと頭が混乱してしまいます泣き顔
いくつも電話するのは無理そうなので、2社くらいに絞ってみようと思います。

>家計の関係で、相手への保証は必要ですが、過分な保証はつけれない
そのまま言ってみます!




対人、対物無制限。対物超過特約。人身傷害3千円(年間数千円しか変わらないのでできれば5千万以上)人身傷害を搭乗中のみ担保にして、年齢条件を設定すれば最低限かと思いますグッド(上向き矢印)
> tomoさん

コメありがとうございます!
メモしました!
最低限と言っても、弊社ではこちらをおすすめさせていただいております。とか何回も言われるとつけなくてはいけないような気になってしまってあせあせ(飛び散る汗)

勉強になります!
2等級はデメリット契約なので、インターネットサイトでは引き受けてくれないと思いますよ冷や汗

インターネット系は無事故等級が高い方を集めて(いわゆる、事故をしないひと)、保険金支払いを少なくしてるので。
事故をする可能性が高い方は、加入お断りされると思いますが。。。
> ちぃこぼさん
コメありがとうございます!
私の等級ではダメなんですねあせあせ(飛び散る汗)
ネットで、どんな会社があるのか調べたのですが、すごい数だったのでわけわからなくなってしまいまして涙
自分で契約するにも、知識がなさすぎて、ここで教えていただけたらなぁと思って…
すみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
こちらこそごめんなさいダッシュ(走り出す様)
必ずしも引き受けをしてくれないというわけではないと思うので、
見積もりなどをとってみるのが一番かとは思いますが。

ただ、条件はつくかもしれませんね。
車両保険は×だとか、免責金額(自己負担)を設定されるとか。。
詳しくは、その保険会社次第だとは思いますが・・・。
個人的に見積もりをした時は、三井ダイレクトが安かったです。
(加入はしてませんが)

保険で一番重要なのは、事故をした時の対応だと思います。
信頼できるところが見つかるといいですねうれしい顔
さくらこさん

ソニー損保にはいっていました。
事故ではないけど、飛び石でフロントガラスが破損して
保険をつかおうとしました。
その場合は等級は変わらないといわれました。
…が
車両保険つかうときは自己負担5万円の設定だったらしく
フロントガラスの修理代が4万円だったので使いませんでした。

質問内容からずれますが、
保険加入の際に、車両保険付けるなら自己負担ゼロのプランを
オススメします。
料金ちょびっとあがりますが、ゼロプランもあるらしいです

ちなみに事故時の対応はよかったです

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング