ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのたんぽぽの除草について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この季節になると庭の芝生の中にタンポポが生えて困っています芽
芝生の中でなければ除草剤をまいたりもできますが
たんぽぽは根が張っていて地下の奥深くまであると聞きました衝撃
芝生内のたんぽぽの除草はどんなのが効果的でしょうか?
それともこまめに刈って諦めるしかないのでしょか?バッド(下向き矢印)
良い知恵があたら教えてください電球

※トピの検索で探しても目見あたらなかったので立てさせていただきました

コメント(11)

タンポポは、本当に根が深いですよね〜あせあせ(飛び散る汗)

犬がいるので除草剤も使えず、雑草に苦しまされていましたが、

最近は、熱湯をかけて枯らしてから抜いたりしています。

まだやってみたばかりで、今後はわかりませんが・・・
すっぽりと抜けましたよexclamation
雑草に悩まされていますたらーっ(汗)
抜いても抜いても生えてくる雑草…家&近所には犬猫がいるから除草剤は使えなくて困っていましたげっそり

今は濃いめの塩水を3日置きに撒いています。
すぐに効果はでませんが疎らながらも生えなくなった部分がでてきました!

でも周りの芝生に影響があると思うので、タンポポだけにという事であれば気長に切るしかないのでしょうか…
熱湯で根っこを枯らすと聞いた事あったので、
野菜を茹でた後の熱湯やパスタ・そうめん等を茹でた熱湯を庭にまいています。
(花などない場所に…)


生えていた雑草が徐々に枯れています手(チョキ)
タンポポは実は食用に輸入した植物だそうなので、食べちゃえばいいと思います。
おいらの義妹はそこらに生えてるのを摘んできますよ。

葉はおひたしや天ぷら、花も和え物にして食べられます。

ただ、よーく洗いましょうね。
除草剤でラウンドアップというものがあります
かなり強力な除草剤ですが使用方法を見て適量に薄めて
枯らしたい草の葉っぱなどに刷毛で塗ってください

数日で枯れます


他のものには影響がありません


沢山あるとチマチマ大変ですがあせあせ

こぼして他の草にかからないようにくれぐれも気をつけてくださいほっとした顔


早く枯らしたいからと濃いめにするとなかなか浸透しなくて時間がかかります(経験談ですあせあせ(飛び散る汗))
熱湯が一番無難だと思いますよ〜
山遊びをよくしますが、うどんをゆでた熱湯を撒いたところだけ草が生えません
ススキもそこだけ枯れます

ちなみに結構おいしいと思います
葉っぱを熱湯で軽く湯通し(アクをとるため)して、ベーコンと一緒にささっと炒めたり、チャーハン、味噌汁、おひたし、サラダ…
苦味が苦手なら天ぷらや炒め物がいいですよ
有名なのはタンポポコーヒーですが、根っこを使うのでタンポポをどうにかしたいならうってつけですね。おなかの薬なので毎日飲んだらお肌つるつるですよ

トピずれですが、植えたい人は根っこを3センチずつ切って埋めるとそこから生えてきます。ガーデンアートができますね
うちはドクダミがすごくて手をやいてます。熱湯かけるとは知りませんでした〜やってみます!
ちなみに熱湯かけた場所に新しく花の苗を植えても上手く育ちますかね?トピずれスミマセン。気になって・・・
quannaさん
なんで熱湯を勧めるのかと言いますと、冷めたあかつきには植物に害がないからです
うどんの茹で汁とか玉子の茹で汁とかだと肥料になりますね
> ららさん
ありがとうございます!
とっても参考になりました。
早速明日やってみます〜
みなさん!貴重な回答ありがとうございました!
熱湯は私も知りませんでした
さっそく試してますね手(パー)

>neorinaさん
ワンちゃんが居るとやはり除草剤は怖いですよね
熱湯がいいみたいですね
すっぽりと抜けるのはありがたいです

>ハルナ☆チョリさん
やはり動物を買っていらっしゃると除草剤はまけないですね
塩水もタンポポだけで芝生がなければ大丈夫そうですね
やってみますね

>♪チーママ♪さん
野菜やパスタの茹で汁なら害もなさそうだし一石二鳥ですね手(パー)

>ホフマンさん
たんぽぽは食べられるのは知っていましたが実際に家のたんぽぽは食べた事なかったですw
食べるのにはちょっと勇気が居る(なんか苦そうだし。。。(笑))

>ki-kさん
ラウンドアップですか?
なんか効き目がありそうな名前の除草剤ですね
薄めて使うんですね
撒くのではなく塗る感じですね手(パー)
やっぱり最終的な手段は除草剤ですかね?

>ららさん
やはり熱湯は一番無難かもですね
人間の体にも害はないし
今度茹で汁で試してみますね

>quannaさん
ドクダミにも熱湯が効きそうで良かったですね
是非試してみてくださいね
私もやってみます手(チョキ)
タンポポコーヒーはノンカフェインらしいです。

家にはウサギがいるので、食べさせたい・・・(笑)
もったいない・・・・チューリップ

アドバイスじゃない書き込み失礼しました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング