ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの腰が痛くて長時間寝れない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
嫁さんの事なんですが相談させて下さい。

休日など長時間(8時間程度)睡眠をとり起きると、腰に手をやり「イタタタタッ・・・」と言っています。
普段の生活には何も支障ありませんが、長時間寝ると必ず腰が痛くなるそうです。
実家で畳に敷布団で寝ていた時は問題なく、結婚してベッドで寝始めてから痛くなりだしたそうです。
ベッドに原因があるのかと思い、マットレスの上に低反発クッション(トゥルースリーパー)を敷いたり、色々試してみましたが効果ありません。

今では実家で寝ていた時と同じ様に、畳に敷き布団でも痛いと言っています。

皆様、どうかアドバイス等解決策を教えて下さい。
宜しくお願いします。


コメント(42)

腰痛の原因を知る為にも
年明けに一度整形外科受診される事をお勧めします。
ここに書かれている情報だけだと
畳に敷布団の生活→ベッドの生活になった事により、背筋が落ちて
長時間寝ている事により腰痛を併発しをいる事が考えられますが
一度画像診断を受けられる事に越した事はないと思います。

日常生活には支障が無いという事ですので
今出来る一般的な事としては・・・
・上向きに寝る時に膝の下に大きめのクッションを入れ膝が軽く曲がった状態になるようにする。
 座布団を丸めて紐でまとめても良いです。
 膝が曲がる事により、腰への負担が軽減出来、楽に寝れるようになります。
・背筋を付ける。
 寝転がって、背中を反らす運動をしてみて下さい。
 背筋が付く事により、腰痛が軽減する可能性があります。
 ただ、腰に痛みがある時はお勧めしません。

奥様の腰痛が少しでも軽減する事を願っています。
ホリ・イナさん

インフルエンザですか。。
お大事になさってくださいね!

原因がわからないのであくまでも対処法の二つにすぎませんが、
折り曲げた座布団なんかでも代用出来ます。

良くなるといいですね!
寝てるときだけってことはやっぱり寝てる時の背骨や骨盤のゆがみ、姿勢が原因かもしれないですね。
腰に負担をかけないのは、膝の下などにクッションや枕を入れて足を高くして寝たり、横向きになってひざをまげて寝るのがいいそうです。
ワタシも抱き枕を抱いて横向きになって寝たり、仰向けで寝るときはひざを高くして寝てます。
奥さん早くよくなるといいですね。
寝る時は仰向けですか?
私は横向きなのですが、寝た時に上になる方の腰がいたくなりました。
抱き枕ほどではないですが、薄手のふとんを太股にはさむように抱っこして寝たら、だいぶ楽になりました。

腰の下の枕もそうですが、立っているときと同じ骨格?姿勢?に近付けることが大事だそうです。
(私の場合は「モジモジ」してるときの足になってたってことですね。)

女性は冷え症とまではいかなくても寒がりで普段から姿勢が悪いと、仰向けは反って痛くなったりするそうです。(だから横向きで私は寝るようになったようです)

お役に立てれば幸いです。
枕はかわっていませんか?
微妙な高さや固さ、形などで違ってきます。
ベッドマットは固すぎても柔らかすぎても良くないようですし、スプリングコイルも様々あります。
1日の3分の1近くを過ごす寝具選びって、奥が深いです。
一度、ロフテーなどでしっかり相談してみられてはいかがでしょうか?
>Qooさん

整形外科ですね。僕もそれは気になっていました。
なんどか勧めたんですが、あまり乗り気じゃ無い様で、いつもはぐらかされます。
年明けにでも無理やり連れて行ってみます。

背筋も大事ですよね。そーいえばヘルニアの人が背筋をつけて症状が改善したとかテレビで見ました。
継続が難しいかもしれませんが、これて熟睡できれば安いもんですよね。

アドバイス有難うございますわーい(嬉しい顔)
>むぅさん

むぅさんも膝下にクッション派なんですね。
確かに腰にかかる負担がかなり軽減されそうですね。

横向きには寝れないみたいなんで、仰向け膝下クッションを試してみます。

アドバイス有難うございまするんるん
>のんこさん

寝るときは完全仰向けなんです。
寝返りすらほとんどしていない様な気がします。

抱き枕もいいですね。そういえば以前欲しいとか言っていました。
抱き枕みたいのがあれば、自然と横向きになれそうですね。

アドバイス有難うございますぴかぴか(新しい)
ワタシが腰のヘルニアだった時は、
ベッドにベニヤ板を敷き、その上に敷き布団を敷いて寝ると
比較的ラクでした。

また、それでも痛い時には 部屋の隅に行き、
背中と頭や腕を壁に寄りかける感じで座って寝ていました。
(意味わかりますか?あせあせ)

低反発のものは腰が沈んでしまうからか?ワタシはかえって痛かったです。

なにか奥さまにあった良い方法が見つかるといいですね!!
>お〜しゃんさん

ロフテー調べてみました。枕の専門会社ですね。
なるほど、枕については全くノーマークでした。

マットレス等は色々試しましたが、枕は全然変えていません。
ロフテーは自分の住んでいる地区にもありました。
そうですね、相談に行ってみようと思います。

アドバイス有難うございますexclamation
私も今までは平気だったのに長時間寝ると腰が痛くなります。
歳のせいかなとも感じてますが…
私も同じくベッドで寝ると痛くて夜中起きてしまいますし 翌日痛くて起き上がれません


ベッドのスプリングが沈み過ぎるみたいです
畳ベッドに布団二枚だとかなり爆睡出来ます

自分の原因は標準より腰のそりが骨格的にあると言われました

こし枕オススメです

バスタオルでも良いですので腰の下の隙間にお尻が浮かない程度にしっかり挟み自分のベストな高さを試して見つけてみてはいかがでしょうか
私はスプリングベッドの時なら自分の手首位を挟むのが調度でした

後 先にも書かれてますがひざ枕か膝を立てると腰のそりが無くなり時々交互にすると楽です
子供の時から無意識に膝を立てて寝ていたのはこのためだったのだと理解したのは30過ぎてからでしたあせあせ
奥様良くなられますようにハート
>いずみこさん

以前トゥルースリーパーというかなりの低反発素材をしいて寝たら、むっちゃ痛がっていました。
沈みすぎもよくないみたいですよね。
ベニヤ板っていうのはマットレスを外して敷くのですか?
この案もぜひ試してみます。

アドバイス有難うございますグッド(上向き矢印)
>リコリコさん

皆さんからたくさんのアドバイスが頂けました。
ぜひ参考にして、快眠を目指しましょう!
>チェナさん

畳ベットだと暴睡ですか?
この際マットレスは外したほうが良いのかな。
チェナさんも、腰枕、膝枕お勧めなんですね。
嫁に報告するのが楽しみになってきました。

アドバイス有難うございますあっかんべー
>ワラクさん

なんと・・・「腰がいたい」というコミュあるんですか?
恐るべしミクシィ。

さっそく入会してみます。
有難うございます電球
反り腰なのでは?
私の友達も反り腰で仰向けに寝るのはつらいと言ってます…
もし反り腰ならですが、腹筋鍛えた方がいいみたいです。あと、ストレッチポールでストレッチするとだいぶ楽になるみたいですよ電球
ちなみに、私もヘルニア持ちなのでストレッチポール愛用してますexclamation ×2

腰が痛いのは本当に辛いのよく分かります。
朝まで痛みなく寝れる様になるといいですねぴかぴか(新しい)
私も最近急に腰が痛くなり、
座る事も出来ないし、
歩く時も腰を曲げてたし、
寝返りなんて全く出来ない状態でした涙

痛くて眠れない時はバスタオルをまるめた物を腰に当てて寝てました。

あと、私はですが
温めたら少し楽です。
なので上着の丈が長いパジャマ着たり、腰にカイロ貼ったりしてます。


でもあまり痛い様でしたら、病院で診てもらった方が良いと思います。

(私も年明けたら行きますウッシッシ)


奥様、早く良くなるといいですネわーい(嬉しい顔)
11でコメントさせていただいたいずみこです。
ワタシはマットレスの上にベニヤを敷いてました。
私も、目が覚めて、起き上がるとき、イテテテといわなければ、起きれませんでした。
なんか、長時間、同じ姿勢で寝てて、固まってる感じ?でした。

もし、よかったら、ヨガをなさってはいかがでしょうか?
私の場合、DVDを見ながら、毎日10分やっていますが、
結構、さぼりながらも、2か月くらい続けていたら、
ほんとうに知らず知らずのうちに腰痛がなくなりました。


私は一専門家ですが、みなさんのコメントをみていて
少し気になった点がありましたので
書き込みさせていただきます

奥様の腰痛がひどくなった状況からみて
膝下に枕を入れるのは逆効果です!
もし試されているなら直ちにやめてください

畳+式布団(硬め)から、ベッドマットレス(軟らかめ)に
変わって、腰痛が出たという事は
一番重い骨盤辺りが、マットレスに沈み込むため
就寝時の姿勢が、腰を丸めた状態になってしまっているためです

本来、腰の部分は少し反った形が神経を圧迫せず
理想的な形状であるとされていますので
今の状態から膝下に枕などを入れることは
さらに腰を丸める状態を強調してしまうことになるので逆効果になります

一言で腰痛といっても、原因も状態もさまざまです
ある方に有効な方法だったとしても、原因・状態が違う別の方に
効果があるとは限りませんし、症状を悪化させる可能性もあります
危険な賭けをするような事はさけて
一度専門家に診てもらう事をお薦めします
きっと、奥様にあった対処の方法が見つかるはずですよ!
私もメディカルパット使ってますグッド(上向き矢印)
やはり腰痛軽減しましたよ〜指でOK
結婚されてベッドで寝るようになってから…というところでひとつ思いましたのが。
そのベッドはシングルですか?

私ももともと腰痛持ちですが、同じ布団に夫と寝るようになってから、起きた時の痛みは強くなりました。無意識? に存在を意識してしまい、寝返りなど遠慮しちゃうのか…体が固まったような痛みが強くなりました。
現在は夫プラス二人の子供とゴロゴロ雑魚寝状態に慣れて、軽減されましたが、子供との距離が近いと起きた時の腰痛も比例してる気がします。
もし同じベッドでお休みになられてるなら、一度別に寝てみては?
的外れな話でしたらすみません。
私も腰痛もちで、やはり寝ていて痛くて目が覚めるほどでした。

スプリングのベッドに寝ていたのを、畳の上に敷布団だけにかえました。

それと歪みがあると、その歪みを治さないとよくなりません。
整形外科では、歪みはレントゲンに写らず、異常が無いと言われます。
整体かカイロプラクティックのほうが良いかと思われます。
自己判断なさらず、専門家に診て頂く様お勧めいたします。

私は今は痛みがありません。

お大事になさってください。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング