ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの頑固な土鍋のコゲ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてm(__)m
コゲのトピは拝見したのですが、重曹を使ってもあまり効果がないくらい頑固なコゲにまいってますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
かれこれ一週間くらい、重曹を使ったりタワシでゴシゴシしておりますバッド(下向き矢印)
一気に落とせる方法をご存じの方、知恵を貸して下さいm(__)m

コメント(14)

洗ってもとれなければ料理をしてもとれません
こげにバイキンはいません

バリバリ落ちるこげは半月もほっとくと勝手に風化するので、それからはがすのも手だと思います
こげも所詮は塗料です
私も悩んでいましたが、つい最近きれいにする事ができましたよグッド(上向き矢印)

土鍋にお水を沸騰させて(焦げは焦げができた温度になると取れるらしいです)割りばしなどでこそげとれば良いようです。

ただうちの土鍋の焦げは頑固だったので、お水と一緒にお酢も入れて沸騰させ、しばらく放置した後に割りばしでこそげとることを何度か繰り返してようやく全て取り切ることができました。(一気にとはいかなかったです、ごめんなさい)

カラカラに(3日ほど)天日干しして乾燥させると取れるというのも聞いた事がありますわーい(嬉しい顔)
この前テレビでやっていましたが、(その時はステンレスの鍋だったので土鍋で効果があるか分からないのですが)                    米の磨ぎ汁に浸しておくといいらしいですよ。
どんなお鍋でも天日干しするときれいになりますよー
皆様親切にありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
明日から晴れる様なので、まず天日干しし、水とお酢で沸騰させてみようかと思います(・∀・)!!
アドバイス頂けて嬉しいです、ありがとうございますm(__)mハート達(複数ハート)
〆後にすいませんたらーっ(汗)
私も一昨日土鍋に見事な焦げを作ってしまって悪戦苦闘中ですあせあせ(飛び散る汗)
普通の鍋なら空煎りするのですが土鍋なんで怖くて出来ません涙
昨日は金タワシで擦ってフライ返しで削り取り、朝は重曹入れて沸騰さして、また削ったり・・・
今日は曇りだっので天火干し出来ませんでしたが、明日晴れたらする予定ですほっとした顔

お互い綺麗に取れるといいですねわーい(嬉しい顔)
頑張りましょうぴかぴか(新しい)
焦げて幾ら擦ってもとれなかった焦げ鍋に
重曹いっぱい入れてしばらく沸騰させてから
箸でつんつんして
暫く放置して冷めてからまたつんつんしたら
ウチにあった焦げ鍋全部キレイになりましたウッシッシ指でOK
鍋するたび土鍋焦がしちゃうけど
毎回これでキレイになりますOK
☆けいまむ☆サン

うち今日天日干しして、ルンルンです(笑)念の為明日も干して、それからお酢で頑張ります指でOK
お互い土鍋を綺麗に出来るといいですねほっとした顔
悠宇愛サン

重曹は粉末ですか?液体状のものですか?
私は100均のスプレータイプの重曹を使ってみましたが、効果はいまいちでしたがまん顔
★YUKA★さん

粉末ですよ
2人用?土鍋に大さじ山盛り3杯ぐらい入れたかなぁ?
適当なんでその量で良いのかは分からないですf^_^;
たくさん入れれば落ちやすいかな?って感じですw
悠宇愛サン

天日干し効果で、指でツンツンしたら外側がけっこー剥れて取れましたハート
重曹はやっぱり粉末が良さそうですね電球電球
本日三日目の天日干しをしたら、コゲがパリパリになってかなり取れましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
あとは仕上げに洗って完了ですわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
みなさんありがとうございましたハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング