ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの年賀状についてo(^-^)o

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんに質問お願いします泣き顔ぴかぴか(新しい)


12月末に入籍する予定なのですが、年賀状には入籍後の苗字で書くべきですか??(式は来年内)
元旦に届くように年賀状を出すと、入籍日より前なので変な気もして…わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

コメント(8)

新しい名字でOKだと思いますグッド(上向き矢印)
年賀状が届く時のことを考えて電球
新しい苗字のほうはいいと思います。
周囲にはもう結婚すること伝えてあるんですよね?
式がいつとかどうでもいいですが、元旦の時点で戸籍に書かれてる名字を載せるのが当たり前じゃないですか?
ご結婚おめでとうございますぴかぴか(新しい)

私の場合ですが、昨年末に入籍し、今年3月に式を挙げました。
年賀状は新しい姓で、入籍した旨を報告する内容にしました。(写真入りので自分で作成)
式を挙げてからまた結婚報告ハガキを出しましたよぴかぴか(新しい)
周りには報告済みなので、旧姓より新しい姓でよいと思いますぴかぴか(新しい)
私の場合は全員に新しい名字で送って名前の下に(旧姓 ○○)として送りましたよグッド(上向き矢印)

友達もそういう感じで送ってくれるし『この名字だれだったっけ?』と思われないようにしましたわーい(嬉しい顔)
私も5年前の12月24日に入籍しましたが、みなさんがおっしゃる通り入籍後の名前で出しましたよ電球

確かに名前が変わる前に変な感じがしますもんねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
私も約4年前に結婚して、婚約時代から周りは知っていたのですが、報告の際には念の為におっちさんのように作りました手(チョキ)



最近疎遠になっていた幼馴染みから新名字しか書かれていない(住所も新しくて)結婚&出産報告葉書を戴いたのですが、当人に面影はあるような気はしたけど、気合いの入ったメイクにより想像はついたけど確信出来なくてげっそり
共通の友達もいなかったので失礼ながら、謝りながらうれしい顔「この葉書もしかして…○?」って確認の電話しちゃいました冷や汗
…少し困っちゃいましたσ(^◇^;)。。。


受け取る側への気配りって絶対必要ですよね…(^_^;)
みなさんご親切に答えてくださり、ありがとうございましたほっとした顔クローバー

やはり新しい苗字でだすべきですよねがまん顔電球
婚約していることはみんな知っているのですが、式が入籍日から日にちがあくので入籍したことを年賀状で知る人がたくさんいます…みなさんのアドバイスどおり旧姓をしっかり書きたいと思いますほっとした顔exclamation ×2

まわりに結婚した人があまりいなくて分からないことだらけで泣き顔たらーっ(汗)みなさんの体験談とても参考になりますぴかぴか(新しい)質問させてもらってよかったですハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング