ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの二世帯住宅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じようなトピックがないか検索しましたが見つからなかったので教えてください。
私は今、主人と小さい子供二人と一軒家に住んでます。
主人の実家は自転車で行ける範囲なんですが、築30年でかなり古いんですあせあせ(飛び散る汗)そこで先日、家を建て直して同居しないかと言われました…
そういう場合、やはり子供(主人)が費用を負担するものなんでしょうか
ちなみに実家には義母と主人の弟がいます。
実家で小さな美容院をされてるので、そのスペースも作りたいようです。
ですが義父は故郷に家を買って住んでいて、特に夫婦仲が悪いわけではないので、義母はいつかそっちへ行くんじゃないかとも思うんです…そうなると建て替える意味もないしあせあせ(飛び散る汗)ちなみにその家もお金を借りて買ったそうです。
うちも賃貸でしたら、マイホームがほしいし、建て直して一緒に住んでもいいかなって思うんですが、一昨年新築の家を主人の家の近くに建てた矢先の事なので、その前に言ってくれたら…っていう気持ちもあり、素直に建て替えに同意できません。考え過ぎでしょうか冷や汗
あともう一つお聞きしたいのですが、完全に別れている二世帯住宅にするとしたら、親世代が出たあとの空いたスペースはどうされてるのでしょうか二世帯住宅に住まわれてる方、教えていただければありがたいです。
申し訳ありませんが、普段は携帯からログインしてるので、個別にお返事ができないかもしれませんがよろしくお願いします。

コメント(4)

ご主人もお義父様も、最近家を建てたと読み取れましたが、それで、新しい家の住宅ローン通るんでしょうかexclamation & question

12年前、私名義で建てた、実家のローンが完済されてないため、我が家は夫婦ですむ家の住宅ローン審査、通りませんでした。

義母様のお考えはどうなのですかね?家族4人で住んでる今の家のローンが自分の息子名義である事は知ってるはず。売って同居の為の新築を?と言う事ですか?

費用をどの割合で誰が負担を考える前に、どの位の予算の家をたてるのか、今の家をどうするか?失礼ですが弟さんのご結婚のご予定などきちんと考えた上でお決めになってください。

ご実家は近いのでしたら今の段階で同居する事が 本当に良い事なのか?


今の家を売って新しくと考えた場合ご主人の負担が大きくなりますし。
状況を考えて費用の分担を決めないとと思います。
コメントありがとうございますチューリップ一人一人にお返事できずすみません。
コメントを読ませていただいて、改めて義母と話しをしようと思いました。
私自身の気持ちとしては、仕事もあり小さい子供もいるので、二世帯にすれば楽なんです。ですが結婚当初、同居は嫌と言われたため(お互いの性格がわからなかったためだと思いますが…)、旦那の実家の近くに家を建てました。
今義父が住まれている家は、義母の母(主人のおばあちゃん)からお金を借りて買われました。ですがもし建て直すとなったら恐らく今の家を売って主人名義でローンを組み直す事になると思います。何かあった時のために主人の家の近くに家を買ったのにあせあせ(飛び散る汗)上記のようないきさつがあり、今更と言う気持ちが拭えません…
こうやって整理すると、近くにいるのにほんとにそこまでして同居するメリットがあるか疑問ですね冷や汗
私の中で気持ちがはっきりしていないのでわかりづらい文章ですみませんでした。でもとてもいいアドバイスをいただきありがたいです。もう少し家族で話しあいます手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。