ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの金魚と一緒に飼ってはいけない生物?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。色々調べてもわからなかったので、どうか質問させて下さい。

今月中頃のお祭りですくった4匹の金魚のうち、2匹が相次いで突然姿を消しました。

水槽には蓋があるし、濾過装置も吸い込まれる程の隙間はありません。

まず1匹が居なくなり、不思議に思っていたら、数日たった昨日、もう一匹また跡形もなく姿を消しました…あせあせ(飛び散る汗)

水槽には金魚の他に、川でとったタニシ1匹(3〜4センチくらいの大きさ)と、小さなドジョウ5匹を一緒に飼っています。

金魚はタニシ(もしかするとジャンボタニシ?)やドジョウに食べられてしまう可能性はあるのでしょうか?

どなたかご存知でしたら教えて下さい(>_<)

コメント(18)

昔メダカと金魚を飼っていたらメダカが次々と消えました。
ある日弟と水槽を覗いていると金魚の口からピロッとメダカの尻尾が…涙

共食いexclamation & questionって焦りましたが数日後金魚も亡くなりましたたらーっ(汗)


ろ過装置の中は確認しましたか隙間が無くても吸い込まれたりとか有るかもしれません。
きちんとした回答が出来ず申し訳ありません
はじめまして。どじょうは雑食性なので、金魚ちゃんより大きいと、エサと認識されたかもしれないですね。(^^;)
たにしも、大きいものだと小魚を食べるので、今後大きく育てるなら別にわけたほうがいいかもですよ(^^)
『どじょう』はたぶん金魚を食べますバッド(下向き矢印)
家の実家の金魚は体が半分食べられてプカプカ浮いてましたょ泣き顔泣き顔うぅバッド(下向き矢印)
えーー!
びっくりです。。
どじょうが金魚を・金魚がめだかを・・。

うちでは金魚を飼っているのですが、
先日、どじょうを一緒に飼おうかなーなどと
考えていたところでした。

参考になりました!

ウーパールーパーを飼おうとしたら、ウーパールーパーは動いているものに敏感?なので、金魚を食べてしまうことがあるので、別々に飼う事を、店員さんにすすめられました。
同じ事を経験しました!
ペットショップの店員さんに尋ねたら
『ドジョウが犯人だね!ドジョウの餌に金魚入れてるしね!ハッハッハッ(笑)』
と言われました。
なんでも金魚が夜寝ている(?)間に食べるとか…
タニシも金魚が小さければ食べますよ。
以前、卵から孵った金魚の稚魚と
田んぼでとった小さなタニシを入れておいたら
どんどん稚魚が少なくなって
おかしいなと思ったら
ある日水面をスーッと仰向けに泳ぐ(?)タニシを発見。
何をするのかと見ていると
金魚の方へ寄って行きました。
その時は金魚が移動したので何事もなかったのですが
後日、タニシが水面で金魚を半分くらい食べてるのを目撃し
あわてて別にしました。

ちなみに、稚魚同士でも共食いしますよ。
先にでかくなった稚魚が自分よりひ弱な小さい稚魚を食べていました。
あと、でかい金魚のいる水槽に金魚すくいすくってきた金魚を入れたら
食べられてしまったこともあります。たらーっ(汗)
私はずっとドジョウと金魚を一緒に飼ってましたが、金魚が食べられたこと一度もなかったですよ。たとえドジョウがかなり長い大きいものであってもちゃんと共存してました。

主さんの金魚がどれくらいの大きさだったのか知りませんが、タニシが怪しいと思いますよ。
コメントを戴いた皆様

貴重な情報を本当に有り難うございます!!
携帯からなのでお一人お一人にお返事できずすみません(>_<)
共食いって結構たくさんあるんですねがまん顔

皆様のコメントと、水槽の状況からどうやらタニシに食べられてしまったという線が濃厚そうです…げっそり
ドジョウは稚魚のような小さいものですが、タニシは金魚より少し大きかったので考えてる顔
タニシはお掃除屋さんとはいえ、コケや水草や微生物みたいなものしか食べないものと勝手に思い込んでおり反省しています考えてる顔

これからは別々に飼うことにします。

貴重な御意見、本当に有り難うございました!!
うちはタニシもドジョウも金魚も一緒に飼ってますが、お互いが食べ合うって事は一度もないですよ...

餌が少ないとかはないんですか?

うちのタニシも巨大なので、心配になりましたあせあせ(飛び散る汗)
実家でタニシと金魚を混合させてるけど食べられたって話しは聞かないな〜
むしろ、どじょうも怪しいけど‥
我が家ではどじょうにしらすを餌としてあげています。
金魚も大きさによりますが共食いしますよ!
飼っている金魚の口より小さい魚は一緒に入れない方が無難です。
金魚は口に入る大きさなら小さい魚でも食べますよ。
ku☆miさん
昨日はびっくりしたのと焦っていたので、タニシのコミュニティーにも同じ質問をしました。
そちらでの先ほどのご回答によると、タニシが食べたとすれば“死んだ”魚しか食べないそうですあせあせ(飛び散る汗)
なので元気な金魚なら大丈夫なのかもしれないです。

うちの居なくなった金魚はお祭りでもらってきて確かに弱っていたので…がまん顔
ソラさん
そうなんですか!どじょうのエサにシラスをあげたりするんですかふらふら
うちでは、エサは米粒のみでしたあせあせ(飛び散る汗)(金魚もどじょうもタニシもよく食べてくれてたのでそれで良いものと思っていましたたらーっ(汗)

皆さんのコメントを読んで自分の無知さに恥ずかしくなるとともに、本当に勉強になりました!ありがとうございますm(_ _)m
全然関係ないですが.

小学生の頃.
祭りで取った金魚と
亀を一緒に飼っていたら
相次いで金魚が失踪。

ある朝 水槽を見たら...



亀の口から
金魚のオビレが…


それ以来
金魚は飼ってないです。
金魚は自分の稚魚食べちゃいますからね…。
稚魚用の網で隔離しても、外からちゅーちゅー吸い出してましたあせあせ(飛び散る汗)

死んだ金魚を金魚が食べる場合、ついばんで食べるのでそんなにすぐに消えてしまう事はないです。
うちも昔お祭の残りを受け取ってしまいかなりの数買っていましたが、5cmくらいの死んだ金魚一匹と生きてる金魚四匹でも、一日でお腹がなくなるくらいです。
だから金魚ではないと思います。
金魚が小さかったらありえますが。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。