ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの住民税について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、区から特別区民税、都民税の納付書が送られてきました。
これって旦那の扶養に入ってる場合でも払うのでしょうか?
住民税が変更になったのは知ってました。
ですが、旦那の給料からひかれてるものだとばかり思ってました。
事実、扶養に入ってからそういった納付書が送られてきたことはありません。
扶養に入る前ならわかりますが、扶養に入ったのは今年。

これってなんでしょう??

コメント(35)

扶養に入ったのは今年

とのことなので、納付書が来たのだと思います。
住民税は前年度の収入に対して来るものなので、今年請求がきたものは支払わないといけないと思います。
わたしも去年仕事を辞めてから1年経つのに驚くぐらいの請求が来ました。
びっくりして区役所に説明を求めに出向いたら、担当の人が
「前年度」収入があった人は無職でも扶養でも払わなきゃいけないんです〜あせあせ(飛び散る汗)って。

つまり今まで毎年払っていた住民税は前年の分を後払していたとのことです。

だから働き出した1年目は住民税を払ってなかったんだなー…と納得しながらも放心状態で税金納付(主婦にとっては大金exclamation ×2)をした覚えがあります。

税金も年金類ももっと誰でも知ってるくらい判りやすくしてくれれば嬉しいですよねーあせあせ(飛び散る汗)おかげで区役所で恥ずかしい思いをしました(^_^;)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
私も去年12月末に扶養にはいり、請求きています。
去年定年退職した人が所得税が減税になった恩恵なしで高額の住民税で、申請すれば少し戻ってくるって言うのをテレビで聞いたきがするので問い合わせしてみようとは思っています。

どちらにしろ一度納めなくてはいけないとは言ってた気がします。
所得税減税の恩恵がないのに、倍額になった住民税だけ
無職なのに払わなければいけないのってキツイですよねあせあせ(飛び散る汗)
私も妊婦&現在育児中で働けない状態なので、
役所に聞いてみたところ、今のところは国からなんの指示も
来てないけど、もしかしたら後で還付があるかもしれないから、
確定申告の頃にまた問い合わせてくれって言われました〜。
還付があるといいなぁ・・・ダッシュ(走り出す様)
支払われる前に、まず減免についてお調べ下さい。

いくつかの項目があり、上手くいけば安くなる場合があるのです。

知人は、減免に該当するのにシステムを知らずに、全額一気に支払い、もったいない事をしたと凹んでました。

何故なら、住民税は税金ですから、支払い義務が当然あります。ですが、諸般の事情で支払えないのであれば減免してあげましょうって事です。よって、後から減免対象だったから、戻して下さいは駄目なんですよ。


また、国保に関しても、市営住宅家賃に関しても同様なシステムがあります。

国保は調整して相殺されますが、市営住宅家賃は相殺されません。

どちらにしても、地方自治体によってちがいますので、ご自身で確認なさいませ。
住民税が後払い!そうなんですね。
初めて知りました。
それならば去年12月に転居手続きして12月分を支払った記憶があるのですが。。
これって後払いならおかしくなりませんか??
わけがわからなくなってますげっそり

とにかく支払わなきゃならないものだとは把握しました!
1月1日に住基がある自治体に課税権があります。
12月に転居したなら新しい住所地の自治体に平成18年1月1日〜12月31日の間に得た収入を基にして計算した19年の住民税を納めることになります。


特徴(給料から天引き)から普徴(自分で納付)に変更になる時はまとめて支払う事もあるので何とも言えませんが、前住所地で12月分までしか納めていないなら、それ以降の分(17年中の所得について18年に課税された住民税)が滞納になっているかもしれませんよ。

きちんと調べてみたほうがいいと思います。
3月に退職して旦那の扶養に入りました。住民税の請求が来ましたが、妊娠中で働けなくて所得がないことを申請したら、減免措置をしてもらえましたよ。全額払わなければいけないことはないと思います。ただ減免措置を申請するには期間が決まっていたので、早目に問い合わせることをお勧めします。
私も高額な請求書が来て驚いていました!
昨年度の年収に対して…ということですが、率が例年より上がっていて妊娠して扶養に入った私は泣きそうになりました(T_T)
減税や分割の問合せをしたところ、免除されるのは破産したか生活保護を受けている場合のみ、これは全国共通だ、と言われました。
減税という処置は一切ないとのことで、分割払いなら応じてくれるそうです。
後に多少でも還付されたら嬉しいですけど、税金って知らない間に出来てしまった借金という感じです…。
住民税に扶養という考え方はありませんよ!!!
前年の1月〜12月の個人の収入に対して翌年6月から支払うものです。
今年は税源移譲の関係もあり、住民税自体の税額も上がりましたが、住民税の課税対象となる年収額も下がったようです。
今までと同じ収入でも、今年から住民税が発生したという主婦の方も多いようです。
妊娠で減免出来た場合と出来ない場合があるんですね?問い合わせてみます。

あさかサン
まだ確認してないのでわかりませんが、17年、18年はまだ親といて親が支払ってたはずです。
なんかややこしいですね。。
かなり自治体で違うんですねぇ。

失業中に、雇用保険証で受給している事を提示したら、減免してもらえました。
便乗で申し訳ないのですが…
[013]CEDAR VALLEYさん!
突然スミマセン。
失業中で雇用保険証を提出したら減免が通ったのですかexclamation & question
私、つい最近、減免してもらおうと問い合わせたばかりで。今私も失業中で受給中なんです。もちろんそれも詳しーくいつから、いくらもらってて、あとどのくらいまでもらえるかまで詳細に伝えました。(今は他県に住んでいるため、書類を直接提示出来ない為)
しかし、特殊な理由以外は減免対象にはならないと言われ、結局、延滞はかかるまま、仕方なしに、分割で支払っていく事になりました。
失業中や受給中と話をした時、それが対象になるなんて一言も言われなかったです!
大阪の役所なんですけど。
同じ日本で課税率も法律も日本中共通なのに、これが住んでるとこで共通しないなんておかしすぎますよ!ってスミマセン…
私、その日、一時間近く役所の人と、この税金額はどうやって決まってるだとかこんこんと話したのに…
なんか悔しいです…
CEDAR VALLEYさんはどのようにして話して減免してもらったのですか?
もしご面倒でなければ、メッセ下さい。

そもそも住民税って何よexclamation ×2物買うのにも必ず消費税で5%も取るくせに!日本には、〜税とかありすぎなんですよ!
どれだけ国民からお金巻き上げたら気がすむねーんexclamation ×2
★ちょん☆翔之さん

今年だけ扶養外れるのも全然問題ありませんよ。
来年、いつもより高い請求が来るだけです。
税金に対しては何の手続きもいりません。
毎年扶養内でもきちんと申告していれば…ですが。
今まで申告の経験がなければ、きちんと申告しなければなりません。

扶養を外れるとなると、保険や年金の手続きは必要になりますよね。
その辺はご主人の会社やご自分の職場に確認すれば分かると思いますよ。

扶養を外れることによって、ご主人の方も所得税の金額や扶養手当てなど、かなり変わって来ます。
ちょっとしか収入が増えないのであれば、返って損をする場合があるので良く計算してみた方がいいですよ。
友達は手取り12万貰って(ボーナスなし)、扶養に入っていたときより赤字です。
★ぢょん☆翔之さん
(さっき名前間違えていました。ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

扶養内であれば、特に何もしなくても問題ないですよ。
でも万が一扶養から外れてしまったら、申告しないと「ちゃんと申告しろよむかっ(怒り)」と通知が来てしまいます冷や汗
すみません
私も便乗させてください。
この10月末で退職をし結婚し11月には扶養に入ります。
そして12月には赴任してる夫の妻として海外滞在ビザを取得してアメリカに住所を移す場合
手続き上支払いの手間など考えると
退職時に残りの11月〜5月に支払う予定だった住民税は必ず納めなくてはならないものとして
まとめて支払うのがベストなんでしょうか。
詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。
その市区町村によっても対応が違うと思うので、転出の手続きをするまでに一度、役所の税務課に行って海外転出される旨、相談されることをオススメしますほっとした顔
ぢょん☆翔之さん
今現在手取り12万円の収入があれば普通
所得税が引かれているとおもいます。
これは月収から年収を予想して引かれてますので
いまから扶養に入るように収入制限されるなら
確定申告でいくらか戻ってくる可能性が高いです。
逆に引かれてなければ支払いが必要になりますが
年末に源泉徴収票をもらったら国税庁の
ホームページで自分で計算してみてください。
そして働いているお店に扶養控除申告書という緑色の用紙
を提出している場合、税務署に年収の報告がされていますので
税金が不足している場合、請求がくる可能性があります。
払いすぎは自分で申告しないと戻りません。
良くできたシステムです。
ぢょん☆翔之さん
書き忘れましたたらーっ(汗)
お店が年末調整をしてくれる場合は確定申告の必要はありません顔(願)
07年1月に結婚とともに退職し、最近やっと旦那の扶養に入りました。
住民税の免税制度があることを知らず、税金は払わなければいけないものだと理解していたのでドル袋一括で払ってしまいましたげっそり

その後TVNHKの番組で、「退職者などほ救済措置があること」を知り、この方法で来年7月に市役所へ問い合わせて見ようと思っています。
私の場合現在妊娠中で、当分は無職でいるつもりなので
がま口財布差額が少しでも戻ってくると期待しています。

私と同じような方、参考になればと思います
「退職した場合、Cさんのケース」の方法です。
http://www.nhk.or.jp/kakei/070630/images/index.html
かんがるーさんへ
私もうまく説明できないのですが、前に督促がきて意味わからないので市役所に聞きにいったところ、会社に入社した最初の一年は給料から引かれず、家に届く請求書で払わないといけないそうで、しかも今年度払っているのは去年度分で、今年分は来年から会社の給料から天引きです。もし来年までに退職した場合は、その月から去年分続きを自分で払わないとダメです、次の会社に入社した場合、すぐに引かれるわけではなく、その会社に入社した一年目は個人で収めないとダメです。そして翌年からはまた天引きです。ちなみに金額は、うちの県は、市民税、県民税+所得割(多分、課税される対象の給料に対して何%ってやつ)で、所得割ってのは今年からできた、所得税が安くなったぶん、市民税が上がるシステムのやつだと思います。ちなみにうちの市だけかわからないですが、うちの市は市民税の一年のスタートの月は6月みたいです。あと、入社一年目から給料天引きにしてほしいというのを市役所に申請(私は会社にもいいました。)すれば、会社によってはできるみたいですよわーい(嬉しい顔) その会社に入社一年目は言わない限りは天引きにはならないそうです。
続けてすみません

かんがるーさんへ

ちなみに私もしてるんですが、一期分滞納してた分を二期〜四期の金額に分割してちょっとずつ上乗せできましたわーい(嬉しい顔)一気に払うのは無理だったので。
●延滞金について

お恥ずかしながら旦那宛てに結婚前の特別区民税、都民税の請求がきました。
延滞金がついてしまっているのですが、
この延滞金を滞納金を一括で支払う代わりに
無しにしてもらうというようなことは出来ないのでしょうか?
もちろん滞納していた旦那が悪いのですが、
家計等考えるとやはり出来れば余分な出費は抑えたいです。がく〜(落胆した顔)
32さん

うちも、結婚前に旦那さんが市県民税を滞納してました。かなりの額に膨れ上がっていて、ビックリして旦那さんに市役所に電話して聞いてもらいました。税金を払う意思を伝えて、滞納金がこんなに大きく膨らんでしまっているのでどうしたらいいか相談すると、税金を払う意思があるのなら、滞納金は免除しますと後日新しい納税証が届きました。
うちも旦那が悪いので、ホントに助かりました。
一度、相談されてはいかがですか。

文章が分かりずらくてすみません。

カエデさん

滞納金が免除される可能性もあるんですね!
一度相談してみますがく〜(落胆した顔)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

電話してくれるかなぁー…ボケーっとした顔台風

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング