ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの芯が残ったご飯。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
重複してたらすいません。今までのトピックを見た限りでは見当たらなかったので(;・ェ・)

竹の子の炊き込みご飯を作ったのですが、水加減を間違えてしまい、少し芯が残ってしまいました。
おじやにしてもいいんですが、炊き込みご飯なのでできればそのまま食べたいんですけど、ふっくらさせる良い方法ないですか?
すいません、どなたか助けてください(。>ω<)

コメント(11)

水を少し入れて、電子レンジにかけてみてください。
私も炊飯器の調子が悪くて途中で止まってしまったご飯(芯の残ったもの)を
よくこの方法で仕上げます。
ありがとうございます!!ちなみにレンジで加熱の場合は何分くらいですか?
何度もすみませんm(__)m
>えみさん
ご飯の状態や量、電子レンジの性能で変わってくるので、一概に何分とは言えないんですが、
うちの場合700wで5〜10分くらいかけたりします。が、様子を見ながらなので、ちょっと芯が残った程度のご飯なら数分ですむかもしれません。
今夜、我が家も固いご飯(><)

急いでいたので早炊きにしたら・・・。
でも、
そんな時はお水を足してまた炊飯のスイッチを入れます
時間も勝手にジャーが判断してくれ10分くらいで止まります

今回もこの方法で大丈夫!

もう書き込みが間に合わないと思うけど
次にはやってみてくださいね
似たような感じなので便乗させてください…
お赤飯を作ったとき同じようになりました。
もう一回水足してやってもダメでした…
何か方法はありますか!?
一回捨ててまた同じようにやり直したらできたので作り方は間違いないし水も間違えてないし…
蒸し器で蒸してみたらどうですか?
以前、電子レンジでイマイチできなかったので、布巾を敷いて様子を見ながら蒸しました。
電子レンジより手間でしたが、美味しくなりました。
☆まるこねすさん
蒸し器!!!全く思い付きませんでした。
毎回もったいないけど捨ててました(;_;)
一回蒸し器でやってみます。
ありがとうございました!!
トピ立てたえみです。
アドバイスしてくれた方々、ありがとうございました♪
お酒振ってチンしたら大丈夫でした♪
初めてのことだったんでパニックになってしまいましたが、ほんとに助かりました!
また、何かあった時は相談にのってください!
本当にありがとうございました♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング