ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デス・ブラック・ゴシックコミュのお勧め作品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新作、旧作に関係なくお勧め作品を書き込んでください。

お勧めとはいえ、購入は自己責任でお願いします。

微妙なさじ加減で好みとは違っていたりするジャンルですので、興味が湧けばYouTubeや公式サイトで音源を確認するなどしてください。




因みに最近の私のお勧めは、Dark Lunacyの最新作のThe Diaristです。

1st、2ndからすると弦楽器の使用度は減りましたが、Dark Lunacy節は全開です。

特に女性voが参加のSnowdriftsが個人的にGOODです。

Dark Lunacy好きゴシック好きの人は機会があれば聴いてみてください。

コメント(458)

Walsung「Perpetual Blood」
ブラジルのペイガン・ブラックメタル、2016年作
叙情的なギターにうっすらとしたシンセを重ね、ダミ声ヴォーカルを乗せて、随所に激しいブラスト疾走も含んだ勇壮なるヴァイキング・ブラックメタルを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=OHAhdDEXWSY
Folkearth「By The Sword of My Father」
多国籍のフォークメタルプロジェクト、2006年作
クサメロなギターに美しいシンセ、ジェントルなヴォーカルを乗せて疾走、フルートやハープ、フィドルの音色も加わり幻想的なペイガンメタルを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=gVDPvXDXZfE
Folkearth「A Nordic Poem」
多国籍のフォークメタルプロジェクト、2004年作
クサメロなギターにシンフォニックなシンセ、ダミ声ヴォーカルを乗せて疾走しつつ、ホイッスルやフィドル、パイプの音色がフォーキーな旋律を奏でる、優雅で幻想的なフォークメタルを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=IrWbcs5ZrDg
Helsott「Will &a The Witch」
アメリカのペイガンメタル、2022年作
アメリカ開拓時代の魔女狩りをテーマに重厚なギターにダミ声ヴォーカルを乗せ、ときにヴァイオリンやシンセアレンジを重ねたフォーキーなペイガン・メロデスを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=00ntNbqfU-c
Havamal「The Shadow Chapter」
スウェーデンのペイガン・ブラックメタル、2021年
美麗なシンセアレンジにメロデス寄りのギターとダミ声ヴォーカルを乗せて疾走する、シンフォニックなペイガン・メロデス的なサウンドを描く強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=w6Gy4ZGG5eg
Darkwoods My Betrothed「Angel Of Carnage Unleashed」
フィンランドのブラックメタル、2021年作
ラウドなギターにダミ声ヴォーカルを乗せて暴虐にブラスト疾走、Nightwishのツォーマスによる優美なシンセも加え激しく荘厳なサウンドを描く強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=NtU4v_u7pUs
EREB ALTOR「VARGTIMMAN」
スウェーデンのペイガンメタル、2022年作
土着的なギターの旋律にシンセを重ね、朗々としたヴォーカルとともに、北欧の涼やかな空気に包まれたエピックなヴァイキングメタルを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=1RzrCa92sqU
Enslaved「Utgard」
ノルウェーのプログレッシブ・ブラックメタル、2020年作
北欧らしい涼やかな空気に知的な構築力、神秘的な世界観で、SOLEFALDにも通じるスケールの大きなプログレ・ブラックメタルを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=smPYGlOviUA
Enslaved「Roadburn Live」
ノルウェーのプログレッシブ・ブラックメタル、2017年作
2015年オランダでのライブを収録。ラストで何故かツェッペリンの「移民の歌」をカヴァー。これがペイガンブラックな味わいでなかなか恰好よいのです♪
https://www.youtube.com/watch?v=XeQ-iFHQj4I
Verikalpa「Tunturihauta」
フィンランドのフォークメタル、2022年作
優雅なアコーディオンの音色をギターに重ね、母国語のダミ声ヴォーカルを乗せて激しく疾走する、Finntrollをブラックメタル寄りにしたような勇壮なフォークメタルを描く強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=1DA_uaQNOPI
MANEGARM「Ynglingaattens Ode」
スウェーデンのヴァイキングメタル、2022年作
土着的なギターの旋律に母国語のダミ声&ノーマルヴォーカルを乗せて激しく疾走、優雅なヴァイオリンも鳴り響く、勇壮でドラマティックなペイガンメタルを聴かせる傑作♪
https://www.youtube.com/watch?v=tJdXHofEfXI
SYLVAINE「ATOMS ALIGNED, COMING」
アメリカの女性アーティストによるポストブラックメタル、2018年作
AlcestのNeigeがゲスト参加。物悲しい叙情を含んだギターの旋律にはかなげな女性ヴォーカルを乗せ、涼やかなサウンドを描きつつ、ときに激しいブラスト疾走も覗かせる幻想的な逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=yQ_bmkCiBa4
Black Forest 「Dream」
オーストリアのシンフォニック・ブラックメタル、2017年作
美しいシンセに壮麗なオーケストレーションと叙情的なギターを重ね、ダミ声ヴォーカルとともに疾走する、日本のTYRANTなどにも通じる美麗系シンフォブラックの逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=OCs45kKEvaY
TREMOR「Ересь」
ロシアのシンフォニック・ブラックメタル、2018年作
壮麗なシンセアレンジをトレモロを含む叙情的なギターに重ね、ダミ声ヴォーカルとともに疾走する、DIMMU BOGIRばりの高品質なシンフォニック・ブラックメタル強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=BrY6kJftEp0&t=95s
Retribution 「Corpus Antichristi Y3k」
スペインのシンフォニック・ブラックメタル、2014年作
壮麗なオーケストラアレンジをツインギターを重ね、ダミ声ヴォーカルに美しいソプラノ女性ヴォーカルが絡む、CRADLE OF FILTH + EPICAというような美麗系シンフォブラック!
https://www.youtube.com/watch?v=D5jvW4FLZ6Q
Skylord「Frostcraft」
ロシアのシンフォニック・ブラックメタル。2019年作
トレモロを含む叙情的なツインギターに美麗なシンセアレンジ、ダミ声ヴォーカルとともに激しく疾走する、クサメロ感を含んだ幻想的なシンフォブラックを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=WGxEZ-IJn8A
ABYSSIC 「BROUGHT FORTH IN INIQUITY」
ノルウェーのシンフォニック・ドゥームデスメタル、2022年作
オーケストラルなアレンジにブラッケンなギターリフを重ね、低音デスヴォイスとともに、重厚にして壮麗なシンフォニック・デスメタルを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=63BNB0priBM
Darzamat「Solfernus' Path」
ポーランドのゴシック・ブラックメタル、2009年作
壮麗なシンセアレンジに男女ヴォーカルの歌声を乗せて、ゴシックメタル的な耽美な世界観と激しく疾走する、DIMMU BOGIRばりのシンフォニック・ブラックメタルが融合した強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=GTSM6LUK9EE
Demons Of Guillotine「Время Серпа」
ロシアのブラックメタル、2011年作
トレモロのギターリフに吐き捨てヴォーカルを乗せ、ブラスト疾走するメロブラ感触に、オールドなスラッシュメタル風味も同居した、デスラッシュ・ブラックを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=iI12tbTjql4
SADIST 「Tribe」
イタリアのプログレッシブ・デスメタル。1995年作
デスメタルの激しさも残しつつ叙情的なギターメロディに美麗なシンセを大胆に取り入れ、プログレッシブな展開力とともに優雅にして異色のプログレ・メロデスを描く傑作♪
https://www.youtube.com/watch?v=Kbx4GqZGPHw
Cemetery Winds 「Unholy Ascensions」
フィンランドのメロディック・デスメタル、2017年作
オールドなギターリフに低音デスヴォイスを乗せ、ブラックメタル風の疾走感も含んだ、北欧らしい甘すぎない叙情の古き良きメロデスサウンドを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=xnzdSvGJZWc
Arcanorum Astrum 「Гимны Великому」
ロシアのブラックメタル、アルカノラム・アストラムの2019年作
激烈なドラムにメタリックなギターと美麗なシンセを重ね、ダミ声ヴォーカルとともに、DIMMU BORGIR + BEHEMOTHというような重厚なシンフォニックブラックを聴かせる強力作。
https://www.youtube.com/watch?v=ZJi5MZj9SwU
Predatory Light「Death and the Twilight Hours」
アメリカのブラックメタル、2022年作
叙情的なギターにダミ声ヴォーカルを乗せ、ほどよく激しい疾走感とアンダーグラウンドな香りに包まれた、優雅でプリミティブなポストブラックを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=saT8BBGSZqM
Black March 「Praeludium Exterminii」
フランスのブラックメタル、2017年作
ザリザリとしたギターリフにかすれたダミ声ヴォーカルを乗せて激しくブラスト疾走する、ヘヴィでブラッケンな迫力に包まれたサウンドで、ときにピアノを導入したクラシカルなテイストも覗かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=TVF41GSPsFY
Ill Tidings 「Signa Tenebris」
オーストリアのブラックメタル、2020年作
トレモロのギターにうっすらとしたシンセを重ねて、ドイツ語のダミ声ヴォーカルとともに激しくブラスト疾走する、ヨーロピアンな叙情性を含んだ王道メロブラ寄りの強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=gfnowRxQ3B4
MEFISTO「PHOSPHORUS」
スウェーデンのメロディック・デスメタル、2022年作
メロデス的なギターリフにデスヴォイスを乗せ、オルガンなどのシンセを重ねて疾走する、AT THE GATESなどをルーツにしたオールドな北欧デスメタルを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=_Ft324G0toQ
STILLA「SYNVILJOR」
スウェーデンのブラックメタル、2018年
ノイジーなギターに涼やかなシンセを重ね、喚きヴォーカルとともに疾走する、神秘的な土着性に包まれたペイガンなネイチャー系ブラックメタルを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=FtNb20_iyGg
FIRTAN「MARTER」
ドイツのブラックメタル、2022年作
トレモロのギターにうっすらとシンセを重ね、吐き捨てヴォーカルとともにブラスト疾走しつつ、ヨーロピアンな翳りと優雅さを含んだ幻想的なブラックメタルを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=oXB4OAcWwYo
Yggdrasil 「Kvallningsvindar Over Nordront Land」
スウェーデンのペイガンブラックメタル、2007年作
叙情的なギターに朗々とした歌声とダミ声ヴォーカルを重ね、優雅なヴァイオリンやシンセとともに、北欧神話の空気に包まれた神秘的なペイガン・ブラックを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=BKJ3GjiLKO8
WATAIN「THE AGONY AND ECSTASY OF WATAIN」
スウェーデンのブラックメタル、ヴァーティンの2022年作
トレモロを含むオールドなテイストのギターリフとダミ声ヴォーカルで激しくブラスト疾走、禍々しくも荘厳な古き良き王道のブラックメタルが炸裂する強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=K_oPqu6xQDM
Lord Agheros「Of Beauty & Sadness」
イタリアのポストブラックメタル、2010年作
美しいシンセとピアノにアコースティックも含むギター、ときに女性ヴォーカルも加えて、ゴシック的でもある耽美で幻想的なサウンドを描く、シンフォニックなポストブラックの逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=LgTIclpykD4
DARK FUNERAL 「We Are The Apocalypse」
スウェーデンのブラックメタル、2022年作
甘すぎない叙情を含むギターリフにダミ声ヴォーカルで暴虐にブラスト疾走する、禍々しく荘厳なる迫力に包まれた北欧ブラックメタルの王道傑作♪
https://www.youtube.com/watch?v=HfsOmT-em_E
Starforger 「Wreath Of Frost」
イギリスのメロディック・デスメタル、2021年作
透明感のある美しいシンセをギターに重ね、低音デスヴォイスを乗せて疾走する、ペイガン寄りのクサメロ感を含んだシンフォニックなメロデスを聴かせる美麗作♪
https://www.youtube.com/watch?v=CUvx02OkkNU
NATURAL SPIRIT「The Price of Freedom」
ウクライナのフォークメタル、2011年作
美麗なシンセにヴァイオリンやホイッスルが鳴り響き、母国語のなよやかな女性ヴォーカルとともに幻想的なフォークメタルを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=VukKl48KupE
GYRDLEAH「SPELLBINDER」
イギリスのブラックメタル、2023年作
不穏さと涼やかな叙情が同居したギターに吐き捨てヴォーカルを乗せ、スローテンポと激しい疾走をまじえながら、カスカディアンブラック的な荒涼とした暗黒の世界観を描き出す強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=Pjy-JAeLpc0
NATTEHIMMEL「Mourningstar」
ノルウェーのブラックメタル、2023年作
元In the Woodsのメンバー擁するバンドで、ほどよく叙情的なギターにうっすらとしたシンセ、朗々としたヴォーカルとダミ声を重ね、EMPERORやARCTURUSにも通じる荘厳で神秘的なサウンドを描く逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=iEG3yWCj3qM
LOTUS THIEF「Oresteia」
アメリカのドゥーム・ブラックメタル、2020年作
ほどよく叙情的なギターにうっすらとしたシンセ、妖しい女性ヴォーカルの歌声とともに、秘教的な闇に包まれたサイケなポストブラックを聴かせる異色作♪
https://www.youtube.com/watch?v=N2SJg6pjGzY
KAMRA 「CEREBRAL ALCHEMY」
スロヴェニアのブラックメタル。2022年作
トレモロを含むギターに邪悪な吐き捨てヴォーカルを乗せて疾走する、荒涼とした闇の空気に包まれたオールドなブラックメタルを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=gHxPkaRaqHs
Ebonylake「In Swathes Of Brooding Light」
イギリスのプログレッシブ・ブラックメタル、2011年作
激しいブラストを含む変則リズムに優雅なシンセと不穏なギターを重ね、オペラティックで芸術的サウンドを展開する異色のアヴァンブラック傑作♪
https://www.youtube.com/watch?v=XMwvcFSItp4
A Forest of Stars 「Corpse of Rebirth」
イギリスのサイケデリック・ブラックメタル、2008年作
英国ヴィクトリア時代を世界観に、もの悲しいヴァイオリンの音色をギターに重ね、翳りを帯びたゴシック風味の倦怠と耽美を描く異色作♪元MY DYING BRIDEのメンバーが参加。
https://www.youtube.com/watch?v=RZHtPaaLTzA

ログインすると、残り418件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デス・ブラック・ゴシック 更新情報

デス・ブラック・ゴシックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング