ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和の廃車たち。(草ヒロ)コミュの南の島の廃車たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は東南アジアの某国の南の島に在住しています。
昭和の時代の廃車をよく目にします。
最近、日記で廃車、廃墟、廃屋の写真をアップしています。
日記公開はマイミク限定にしてあります。
アラシを防ぐためです。
興味のある方はお気軽にマイミク申請ください。

写真はホテルの前に止まっている日産ディーゼルです。
1970年頃の車みたいです。

コメント(283)

[34]のランドローバーを再度
デジカメで撮影してきました。
前回はノートブックのウェブカメラ
だったのです(汗)
窓の下に細長い窓があることに
初めて気づきました。
風を入れるためですかね?

ボンネットを開けて中も撮影しました。
三枚目

ああ 腹が減った。
暑くてくたくたです。
市場でおかず&ごはんを購入。
自動車修理工場前の草原で見つけた
廃車三台。

まずは三菱ランサー
まだまだ走れそうなランサーですが。
ちょうど昼時の撮影です。
太陽が真上でぎらぎらしてます。
草むらに入ると蒸し風呂状態になります。
もわ〜っとするんです(大汗)
韓国の車はこの島では珍しいです。
車種、グレードの表示は一切ありません。
なにかわかりますか?
車の墓場でコロナを発見。
廃車ではないと思っていたこの車。
草に飲み込まれています。
ドアが開きました。
中は綺麗です。
廃車なのかな?
林道の脇道を入ったらやっぱり眠っていました。
草に飲み込まれているトラックです。
ドアが開いたので運転席を撮影。
フロントの草をむしり取ると
「TOYOTA」のマークが。
CARIOってメーカーあるんですか?
今調べたけど分かりませんでした(謎)
続きです。
白いピックアップですよね。
青いピックアップです。
前半分はどこに行ったのでしょうか?
>>[252] Hyndai Elantra の初期モデルかと、各国でイロイロなバージョンがあるみたいなので確信はありませんあっかんべー
>>[264]

情報ありがとうございます。
よくわかりましたね。
これですね。
ヒュンダイ・エラントラ
初代(J1型、1990年-1995年)
87 88 の日産パトロールが
移動してました。
>>[269]

この車、全塗装してました。
水色に灰色を少し混ぜたような色です。
パネルとかシンプルですね。
エンジンを整備してぜひ復活させて欲しいですね。
この車、ココナッツ園で働いていました。
車の墓場が草刈りをしていて現れました。
なんですかね? これ。
>>[279] 米軍のダッジウエポンキャリアーでしょうね?
>>[280]

情報ありがとうございます。
第二次世界大戦で活躍したのかもしれませんね。
でもなんでハンドルが2つあるんでしょうか。
不思議ですよ。

ログインすると、残り245件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和の廃車たち。(草ヒロ) 更新情報

昭和の廃車たち。(草ヒロ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング