ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人の会 関西 (おとかん)コミュの☆生活の浅知恵♪ (+便利グッズ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近生活環境の変化で毎日1円でも節約しようと努力してましたが生活は苦しくなる一方泣き顔
そこで、あなたが知ってる節約術・生活の工夫など教えてください。

2014.11.01 便利グッズの紹介もお願いします手(パー)

コメント(49)

ご存じでしょうが、7時以降段階的処分割引を狙います。

こんなんで幸せを感じるようでは一生BIGにはなれませんな〜がまん顔

   グッド(上向き矢印)
冷房代節約の為図書館行ってます。
時間制限ない快適空間での昼寝はいい感じです。

結構わたくしと同じようなみすぼらしくて、心がしおれて、わびしくて、悲しみに沈んでる死にかけのジジイも来てますから安心ですわーい(嬉しい顔)
はつ〜か30日は5%おっふムード

イオン系カード提示するだけでダイエーでも使えるよ( ´∀` )

本日生活必需品を買い込みましたあせあせ
【お知らせ】
タイトルの「もったいない(生活の浅知恵)」とは関係ないかも知れませんが
☆便利グッズの紹介
もこちらでお願いします。手(パー)



  ===  ===  ===
カレー好きなのでスプーン曲げ用に購入しました。

ルーを最後まできれいにすくえそうで楽しみですうまい!

家では安物のレトルトカレーばかりですけどあせあせ
part1
ゆで卵の殻がきれいに剥けずに卵の表面がガタガタになってしまうので・・・

「プッチン穴あけ器」買いました。

1.卵を置き上からゆっくり押さえる(下から針が突起する)

2.小さ〜い穴が開く(こんなんでいいのか?たらーっ(汗)

・沸騰した鍋に約8分(半熟にしたかったので)

・氷を入れたステンメッシュざるに入れて流水で冷やす
part2
このように見事! プルンと剥けました指でOK

ゆで具合もちょうど半熟で、 オネエちゃんの手作りカレーと食べましたうれしい顔
洗濯する時洗濯物どうしが絡まって、いちいち手で解すのが面倒臭いと思ってたら、こんなの(洗濯ボール)見つけました。
洗濯槽に洗濯物と一緒に放り込むと絡まないそうです。
地味〜〜〜な書き込みでアゲ

そういえば昔洗濯機自体に「からまん棒」っての付いてるのありました。
あんな機能もうないのでしょうかね?
今回は生活の浅知恵というより便利グッズです。
私シャワー派で2年程湯船に浸かってなかったのですが、最近浸かりだして思ったこといい気分(温泉)
湯船の淵に枕が欲しい!
そこで探したらありましたわーい(嬉しい顔) (手のメモは無視してください右端はウチではありません)


皆様の生活の浅知恵・便利グッズも教えてください。
寝る時に布団が顔に掛かるのが鬱陶しかったので探したらこんなの見つけました。
首回りが丸くカットされていてます指でOK
おまけに寝袋型で温かくジッパー付き電球
四隅裏にゴムバンドが付いていてベッドパッドに固定できる。手(チョキ)

既に入手し使ってます。
が、 この毛布だけでなく上に掛布団を重ねるので・・・
やっぱり顔に掛かってあまり意味なかったです。
とても温いのは確かです。
が、 布団からの出入りがちょと面倒ですあせあせ


皆様の生活の浅知恵・便利グッズありませんか〜?
映画は、通常1,800円ですが
・109シネマズの日 (毎月10日)
・レイトショー(20時以降の回)
・ファーストデイ(毎月1日)
などを利用します。

あるいは
夫婦50割引(どちらかが50歳以上)
ペアデイ(毎月22日・男女問わずペア)
などもありますが・・・

映画は一人で観るものですから使いません。

あと
シニア (60歳以上)

・・・・・早く、60歳になりたいです。



皆様の 「節約の知恵」 教えてください<m(__)m>
このトピも腐ってますなむふっ
主婦目線の情報など教えてあげたら便利かな〜と思ったんですけど・・・
これも、ダメですかあせあせ

いくら煽っても、こんなトピ誰も書かんワーーーーーーーーーナーーーーーーーーー

しかし、昔の参加者は何でもかんでもよく書き込んでくれてたなあ・・・

シェーシェ
 
浅知恵以前のモノになるかもですが、、、。
貯蓄用の通帳を作る時に、キャッシュカードを作らないようにします。
入金はATMでできますが、出金は窓口のみでしかできないので、めんどくさくてお金を出さなくなります(笑)
で、ある程度貯まったら通帳をどこか奥底に隠す(笑)存在を忘れる事です。ホンマに無くすと大変なので隠し場所には工夫が必要かも知れません表情(嬉しい)
台所で食器を洗う時、油汚れはスポンジでこする前にあらかじめ落としますが、その時にキッチンペーパーやティッシュペーパーを使うのはもったいないので、フリーペーパー(週に一度自宅のポストに配布されるもの)を小さく切って、クシャクシャっとして柔らかくしておいて、それを使っています(^。^)
ケチらずにジャンジャン使えます人差し指顔
>>[41]

ううぅ
そんな暗い過去があったとは・・・・
とよちゃん頑張るんだよお泣き顔

あぁそんなに痩せ細って・・・・シランケド

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人の会 関西 (おとかん) 更新情報

大人の会 関西 (おとかん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。