ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Harvard Medical School Bostonコミュのじゃらんお知らせレター2月6日号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
aRANお知らせレター 2月6日号

皆さん、こんにちは。寒い日が続きますね。

さて最近変化の目覚しいボストンのMBTAですがあの新しく導入されたチケットの
「チャーリー」とは誰かご存知ですか?

Charlieは実は1950年代に今のMBTA(T)がMetropolitan Transit Authority
(MTA)だったころ流行ったThe Kingston Trio というフォークバンドの歌に出てくる
男の人のことです。これがあまりにヒットして全米中で知られたため今回新しく導入した
電子カードを「チャーリーチケット」と名付けたそうですが、この歌は実はMTAに抗議する
ために作られたことを考えるとなかなか興味深いものがあります。

その頃MTAは値上げを試みて「exit fares」を導入しました。つまり入場する時と出る時
両方で払わなければいけなかったわけです。(今この名残はBraintreeのみに残っています。)
これは乗客にとって面倒だし、お金はかかるし、それで政治的に対抗するため「exit fares」
がなくてボストンの地下鉄から永遠に出られないチャーリーの歌ができたわけです。(歌の名前は [M.T.A])

面白いのが奥さんが彼にthe Scully Square Station(今のdowntown crossing)で
毎日サンドイッチを渡すのですがなぜかexit faresを渡さないということです。
ご興味のある方はニュースレターの最後に歌詞全文があるのでご覧下さい。
それにしても知名度が高いとはいえこれほどpoliticalな目的で作られた歌の「チャーリー」
をカードの名前に採用したのは驚きです。

(参考資料)
http://www.mit.edu/~jdreed/t/charlie.html
http://en.wikipedia.org/wiki/The_MTA_Song

今週の末に、エネルギー・環境ネットワークのJournal Clubが開かれます。
関心のある方はぜひ参加してくださいね。

詳細はこちら
http://blog.jaranboston.org/?day=20070129 (いつまでも試運転中のウェブサイト)

また2月20日にはハーバード大学のケネディスクールで国際公務員就職ガイダンスのイベントが
行われます。(詳細は以下参照)
_____________________________________________________________________________
外務省国連代表部の方を招いて、国際公務員になるまでのキャリアパス、採用制度など、
国際機関に関する就職ガイダンスをボストンエリアの学生・社会人対象に企画しました。
国連事務局、国連諸機関におけるキャリアにご関心のある方は是非ご参加下さい。

1.日時 2月20日(火) 午後6時〜午後8時
2.会場 ハーバード大学ケネディスクール
Harvard University Kennedy School of Government
79 JFK Street, Cambridge, MA 02138
TAUBMAN BUILDING Wiener Auditorium(正面から入って右の建物1階です)

3.講師 岸本康雄 国連代表部一等書記官
4.言語 日本語
5.参加 無料

資料を準備する関係で、事前におおよその人数を把握しておく必要があります。
参加ご希望の方は、takashi_oshima@ksg07.harvard.eduまで氏名とメールアドレスをご連絡下さい。

それでは、よろしくお願いします。
大島隆
_____________________________________________________________________

さてお待ちかねの研究者紹介です。

今回はMassachusetts General Hospital(MGH)の浅井章博さんです。

***
MGHの麻酔科でポスドクをしている、浅井章博です。。麻酔科所属とはいっても、
専門は小児科で、筋ジストロフィーという遺伝病の研究をしています。男の子だけが
かかる筋肉の病気で、うまれてしばらくは正常に発育しますが、5,6歳になってから
徐々に全身の筋肉が壊れていき、車椅子生活をしなければならなくなります。原因は
DNAの欠損だと分かっているのですが、それがなぜ発達過程では影響が少なくて、
発育するにしたがって病気が重くなっていくのかはまだわかっていません。したがって、
効果的な治療方法も確立されていません。すこしでもそのなぞを解き明かすことができる
ようにと、研究を始めてもう4年目。ますます謎は深まるばかりですが、多くの研究仲間に
支えられて何とかボストンで生き残っています。

***
皆さんもこの研究者紹介200字程度でささっと書いて送ってみませんか?
お待ちしていま〜す。

じゃらんでは今後もいろいろ勉強会を開催していきたいと考えています。
何かアイデアなどあれば気軽に幹事またはML担当者までお寄せ下さい。

JaRAN ML担当

今村fumiaki.imamura@tufts.edu
桑原kuwahana@gse.harvard.edu

(本メールはJaRANにご登録頂いた方にお送りしております。お知らせレター配信停止を
ご希望の方はML担当までご連絡ください。また、ご友人等の新規会員登録のお申し込みは
ML担当へ、お名前・ご所属・研究内容等を書いてお送りください。)
________________________________________________________________________
M.T.A.

These are the the times that try men's soul. In the course of our
nation's history.The people of Boston have rallied bravely whenever the right
of man have been threatened.
Today a new crisis has arisen. The Metropolotan Transit Authority,
better known as the M.T.A.is attempting to levy a burdensome tax on
the population in the form of a subway fare increase.Citizens, hear me
out. This could happen to you.

Let me tell you the story
Of a man named Charlie
On a tragic and fateful day
He put ten cents in his pocket,
Kissed his wife and family
Went to ride on the MTA

Charlie handed in his dime
At the Kendall Square Station
And he changed for Jamaica Plain
When he got there the conductor told him,
"One more nickel."
Charlie could not get off that train.

Chorus*:
Did he ever return,
No he never returned
And his fate is still unlearn'd
He may ride forever
'neath the streets of Boston
He's the man who never returned.

Now all night long
Charlie rides through the tunnels the stations
Crying "What will become of me?

How can I afford to see
My sister in Chelsea
Or my cousin in Roxbury?"

*Repeat

Charlie's wife goes down
To the Scollay Square station
Every day at quarter past two
And through the open window
She hands Charlie a sandwich
As the train comes rumblin' through.

* Repeat

As his train rolled on
underneath Greater Boston
Charlie looked around and sighed:
"Well, I'm sore and disgusted
And I'm absolutely busted;
I guess this is my last long ride."

{this entire verse was replaced by a banjo solo}

Now you citizens of Boston,
Don't you think it's a scandal
That the people have to pay and pay
Vote for Walter A. O'Brien
Fight the fare increase!
And fight the fare increase
Vote for George O'Brien!
Get poor Charlie off the MTA.

Chorus:
Or else he'll never return,
No he'll never return
And his fate will be unlearned
He may ride forever
'neath the streets of Boston
He's the man (Who's the man)
He's the man who never returned.
He's the man (Oh, the man)
He's the man who never returned.
He's the man who never returned.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Harvard Medical School Boston 更新情報

Harvard Medical School Bostonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング