ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特捜戦隊デカレンジャーコミュのパワーもマジも.....

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が家はアメリカに住んでるので日本の番組はビデオでちょっと遅れて拝見。
だけどパーワーレンジャーは本場なのでダイレクトにTVで見れる。
でも、あれは”パワーレンジャーSPD”であって”デカレン”では無い。オモチャ屋さんに並んでる人形はデカマシンを背負ってる一体型。背中からタイヤが見えてるよ〜なんだ、コレ?!
デカレンジャーはあの出演者とEDコントあってこその面白さだったと改めて実感。
それで、日本ですでに始まった新戦隊マジレンジャー。先日ようやく日本の両親から録画ビデオが届いた。
ゴーン(頭を除夜の鐘が鳴り響く音)。やっぱりまだ馴染めない。やっぱりEDはささきいさおさんの渋い声で締めて欲しい。
だけど3歳の息子は薄情だった。”マジマジマジーロ!””ママ、マント作って〜!”。
あんなに仙ちゃんが好きで逆立ちを練習してたのに、一緒にデカデカ連呼してたのに...。グスン。

コメント(13)

子供はそんなもんですよ…(涙

でも、最近思うんです。
毎年ヒーローが護ってくれる日本っていい国だなぁ、と。
1年間僕等を守ってくれて、次の年は伝統を引き継いだ次の戦士が育って…ってなんかいいじゃありませんか。

オモチャを売るためだとしても(笑
こんにちは!!

☆伝統の引継ぎ

デカの最終話の最後の番組提供で
デカレッドとマジレッドががっちり握手しているシーン
あれが物語っていますね〜

なんだかんだいってマジレンジャー、マジ見てますよ(笑)
Randolphさん、れおさん、日本じゃマジレンジャーの評判どうなんですか?私的にはかなり若返った(話も役者も)というか、なんだか子供向きって気が...。まあ、子供番組なんですけど。
デカレンジャーは渋いボスとか石野真子さんとか(彼女が変身した時にはマジでぶったまげました!)綺麗なお姉さんとか、男3人はそれぞれキャラが立ってたりとか、なんかバランス良かったじゃないですか?
それぞれの年代、誰が見てもツボにはまるっていう感じ。もちろんママ年代の私もですが....。
一応、子供が喜んでるので日本の両親には引き続きビデオ録画頼んでます。お勧めグッズありますか?やっぱソフビ人形とか携帯とか?
そうなんですよね。
子供がいる人に聞くともう「マジマジ」言ってるらしいんですよね。。。
デカはやっぱ大人向けだったらしくおもちゃもあまり売れなかったらしいんですよね。最近ではタイムレンジャーはおもちゃ惨敗だったらしい。
ガオは子供に受けおもちゃバカ売れだったと。

マジはED見ても子供向けですよね。。。
子供は動物好きじゃからのぅ…

個人的にも、ロボとしてはデカレンジャーロボより旋風神のほうが好きだったり(笑
やっぱり「意思を持つ機械と心を通わせる」のは燃えます。
マジレンジャーも評判いいみたいですね〜
レッドが年上ではなく一番最年少っていったのも斬新ですね〜
レッドが熱血漢なのは伝統ですかね〜
ブルーは今日の放送をみて冷静でしたし
長男も落ち着きがないところも面白いです。

グッズでは大き目のアクションフィギュアが出ていますよ
実売3000円前後なのでリーズナブルですよね
そうなんだ...やっぱり日本ではすでにマジレンジャー旋風が吹き荒れているのですか!?(って、それ程でもないか?)。
でも、タイムレンジャーのオモチャがあまり売れてなかったってのはビックリ。私の知人がタイムレンジャーから戦隊にハマってファンクラブまで入ってたもので...。
大人から見た人気と視聴率やオモチャの売り上げは比例しないものなんですね。
そういえば、近所の子供(日本人)がアバレンジャー大好きで玩具揃えまくってました。アバレって、評判は今ひとつだったような気が...。子供には毎年目の前に現れる新しいヒーローが一番なんでしょうね。ちょっと寂しいですが....。
れおさんお勧めのアクションフィギュア、日本の両親に頼んで送ってもらいます。情報ありがとうございました。
☆ひよ子さん

お勧めとくればやはり『マージフォン』ですよ・・きっと
結構売り切れているみたいです
押すボタンで呪文を作れるみたいなのですが1万通り以上あるみたいですよ
れおさん
またまた情報ありがとうございます。
それにしても、マージフォン、売り切れって.... 呪文って...!?
呪文ってことは声が出て効果音が出て...ってことですか?1万通り以上とは...なんかモロ子供が飛びつきそうな感じですね。
タイトルも呪文もそのまんますぎて、始まる前はププッ、笑っちゃう!って感じだったのに、なんだかマジレンジャー、マジで大化けしそうな雰囲気。
デカレンジャーのサイトなのにこんなにマジマジ言ってる事からしてもすでに戦略にハマってる?!かも。すいません。
我が家の子供達は、もうほとんど、90%くらいはマジレンジャーに心を奪われてます。マジマジ言いまくり。
でも、ウルザードの右肩に乗ってる狼(犬?)を見るとボスの顔を思い出すらしくて、デカレンジャーのビデオを見始めます。
ちなみに娘が好きなのがマジマザー。最初はデカブレイクと見分けがつかなかったみたいです(白しか共通点無いのに!)。
それで3歳の息子が好きなのがウルザード。”デカマスターみたいでカッコイイ!”だそうです。すぐに死んじゃった(?)人と悪者って....。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特捜戦隊デカレンジャー 更新情報

特捜戦隊デカレンジャーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング